ねこと舟

うちの猫たちとご近所猫、猫ファミリーのブログです

ねことオレンジデー

2017-04-14 | おはぎ

今日の表紙は

おはぎ  今日はいよいよ 手術の日です

昨日の夕方6時から絶食、9時から水も飲めません  

うちは多頭飼育のため、他の猫たちにもご協力お願いしております

たぶん今頃・・・・なんで なんで ご飯くれないのー お水どこー って・・・・なってるだろうな

※とーちゃん在宅中 病院にも連れていってもらいます

 

最近、カメラ起動したら なんか こんなモード(よくわからんけど 色々な色で撮れる)になる

ふしぎ なんで~

 

これが いつもの設定

 

今日は 写真枚数少ないけど マルの写真が多い

 

ちかごろ よく ここで 居眠り

 

 

吸うおはぎ

 

 

 

ウル 痩せたね。。。。

 

にゃこ

 

ユズpon

本日4月14日は オレンジデー

愛媛県の柑橘類生産農家が1994年に発案したとされている[1]。なお、「みかんの日」は12月3日であり、オレンジデーとは異なる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と喫茶店の日

2017-04-13 | うちのねこ

今日の表紙は

ウル&マル  仲良しだっけ このふたり

 

仲良し兄弟 ニン&ウル   ニンが怒りんぼうなので 時々けんかになりますが

 

実家猫 藤子&ミルコ

 

もんちゃん(もみじ)

 

 

 

うちのねこ   マル&おはぎ

 

なんか居るの?   こわい・・・・もう・・・・アレの出没する時期

 

 

 

コウたんの後姿を撮ったら ユズもいた

 

まるまる~ まぶしい~?

 

昨日は デジカメの充電が切れてて 写真少な目です

 

母の庭

かわいい花 なんて花

 

これはわかるよ スミレでしょ?  ニオイスミレとかなんとか・・・・母が・・・・言っていたような・・・・・

 

今日4月13日は

喫茶店の日

1888年のこの日、東京・下谷上野西黒門町に日本初のコーヒー専門店「可否茶館」が開店したことにちなむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とパンの記念日

2017-04-12 | ユズ

今日の表紙は

ユズponpon

 

 

 

すみっこの兄弟 ニン&ウル 12歳

 

まるまるマル丸

 

ユズponちゃん

 

隅っこの猫たち

 

じゃらされる おはぎ

 

 

 

 

みてる兄妹

 

爪を切ってもらってます マル おとなしい

 

 

 

 

さっきの 隅っこ猫

 

ウルがー なんかー かわいい(笑)

 

 

 

おわった?

 

遊び疲れたおはぎ

 

 

 

表紙のpon

今日のおやつ セブンのコーヒーゼリー クリームたっぷり

 

わるはぎ かわはぎ

 

 

ぞうさんいろ

 

最近 この鍋+ドーナッツにはまってるね マル

 

お友達んちの ココア君に会ってきたよ

 

 

ストーブ、ついてないみたいだけど

 

はー かわいか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うちの猫に戻ります

 

この穴は とーちゃん作  えっと・・・・何の形かは 御想像にお任せいたします

 

 

 

おはぎが 猫じゃらしにむちゅー

 

にゃこたんの爪も伸びてました

 

 

 

 

とーちゃんの内股は気にしないでください(笑) こーしないと 落ちちゃうんでね

 

 

今日4月12日は(毎月12日)

パンの記念日

パン食普及協議会が1983年3月に制定。天保13年旧暦4月12日1842年5月21日)、伊豆韮山代官江川英龍が軍用携帯食糧として作った乾パンが、日本で初めて焼かれたパンだといわれることから。また、毎月12日を「パンの日」としている。

 

 

ですって~ パン大好き 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とガッツポーズの日

2017-04-11 | ニン

今日の表紙は

ニン

鳴いてます 呼んだら 鳴くニン

 

ニョ

 

にょ

 

にょ~ん

 

はぎ

 

目が開いてるのか 開いてないのか いまいち わからん  こんなにアップなのに~

 

まるまる おマル

 

しっぽ フクたん

 

仲良し 仲良し

 

ニン&ユズ

 

こんなに仲良しなのに おこりんぼニンは ユズにも 怒ります

 

吸い付くおはぎ

 

 

 

 

さんざん吸い付いたあと 寝落ちする

 

 

誰が気になりますか~

 

私は ・・・・・

 

私は・・・・

 

ユズpom

 

 

 

フクたん  最近 食欲が というか ご飯待ちのときの騒ぎ方が 一番すごい

 

にゃこたん

 

 

おまけの一枚(笑)   コウたんのおちりの匂いを嗅ぐ マルまる

今日4月11日は

ガッツポーズの日

1974年のこの日、ボクシングWBC世界ライト級タイトルマッチで挑戦者ガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスに対しKOで勝利した。その時のガッツ石松の姿を新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したことから、この言葉が一般に知られるようになった。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこと駅弁の日

2017-04-10 | ユズ

今日の表紙は

ユズpon

 

洗面器に  かわいいんだけど そこだと テレビリモコンが作動しません

 

おはぎとコウとユズのしっぽ

 

 

きゃわわわわわぁ

 

みんなかわいいけど 最近ユズがもっともかわいい

 

 

贔屓だー

 

はみだしチャンピオン(笑)

 

おはぎ

 

 

フク ニン ウル  ソファー好き

 

 

 

 

この時期 ソファー人気  ※ファンヒーター消していて 猫たちには肌寒いと思われる時期

 

ユズの足~

 

 

 

 

おはぎも すっかり 家族の一員

 

フクたんのうえに のっかってる

 

 

 

 

 

 

 

 

おはぎの手~

 

お外みてます

 

 

 

 

にゃ

 

 

 

いっぱいおる

 

 

マルとユズ

 

 

 

お・・・・おはぎたん

 

 

 

かわゆずよ

 

 

 

今朝。そんな寒くもなかったけど なにしろ灯油がまだ残っているので 燃焼させる

けど 猫たちにとっては ありがたいことみたい

 

 

 

 

賑やかなテレビまわり

 

おはぎは 指吸うときには 乗ってくるし、吸わないときでも 人にピタッとくっついてきます

そして 夜は 私の顔にぴったりくっついてるときも。。。。 ウルかと思ったら おはぎ  

 

そして 箱型(上から出入りする)のトイレで 必ず大をして(小は違うトイレ) なぜか壁をシャカシャカします(笑)

 

今週水曜日、去勢手術の予定です  明日の夕方から絶食ね。。。。  うちでは みんニャが付き合わされます

※おはぎが 他の子のリヴァース食べるおそれもあるし 他の猫たちが食べてたら おはぎだけ泣き叫ぶだろうから

 

 

自ら 段ボールに閉じ込められてしまったおはぎ

 

 

モフール 

 

出窓の猫

 

 

ソファーの猫

 

 

今日4月10日は

駅弁の日

日本鉄道構内営業中央会が1993年に制定。4月では駅弁の需要拡大が見込まれる行楽シーズンであり、「弁当」の「とう」から10日、さらに「4」と「十」を合成すると「弁」に見えることから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と世界保健デー

2017-04-07 | ニン

今日の表紙は

ニンおじーちゃん

 

にゃ にゃにゃ にゃこしー

 

猫が点在   どこが気になりますか?

 

 

私はやはり この白黒

 

 

ガシガシ ガンガン うるさいの(笑)

 

ぼくはそんなイタズラしなかったよ~      ※たぶん

 

たぶん(笑)

 

にゃこたんは おりこうさんだったわよね~

 

ぶーちゃんにも 子猫時代はあったのよ

 

ユズはちょっと大きくなってから家に来たものね  子猫時代はどこで過ごしたんだろう。。。。。  

※といっても 1か月くらいだったかな うちに来たのは

 

フクたんとコウは 2か月くらいだったのかな

 

寝ているときは仲良しなんだけど

 

 

 

ちっちゃいヒナ

 

 

 

 

 

本日 4月7日は

世界保健デー(World Health Day)

世界保健機関(WHO)が1949年に制定。国際デーの一つ。

1948年のこの日、世界保健機関が発足した。

WHOは、世界保健機関憲章によって設立された国連の機関である。すべての人々が可能な最高の健康水準に到達することを目的としている。

 

 

すべての猫にも そう願います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と新聞をヨム日

2017-04-06 | ヒナ

今日の表紙は

にゃこ(ヒナ♀4歳)

おはぎと和金魚

 

念願だったiPad やっと入手

 

 

金魚すくい(笑)

 

 

 

ぶーちゃんとフクたん

 

おじいちゃん 今朝も怒ってた

 

おはぎに。。。。

 

ぽんちゃ

 

 

 

昨日の夕方

 

フク爆睡

 

 

おはぎの毛繕い

 

 

むふふふ

 

かみつき(笑)

 

 

 

久々に ブラッシングした後の模様

 

 

 

マルご機嫌

ユズも

 

 

ニンもブラッシングとコロコロでご満悦

 

とうとう おっぴろげ

 

ニンおちそう

 

 

 

今日、4月6日は

新聞をヨム日

日本新聞協会販売委員会が2003年に制定。「よ(4)む(6)」の語呂合わせ。4月は転勤や入学等で住まいを移す人が多いことから、「これを機会に新聞を読み始めませんか」というキャンペーンが行われる。

猫と暮らす方はご存知でしょうが

猫と新聞を読むのは至難の業ですね(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と横町の日

2017-04-05 | フク

今日の表紙は

フクたん先生(なぜか先生(笑))

 

入り隊。おマル

もう4月ですが 月曜日に灯油購入 さすがに これでこの冬は最後かな

コウたん

フクたんせんせーーーー

久々、お膝マル

お約束(笑)

わるいやつ

わるはぎ

おじいちゃん  今朝も怒ってたな。。。。。  マルが 見てただけなのに。。。。。

おはぎ ねむはぎ

ガウガウガウガウ  と怒る

怒ってます

にゃこたん

つちのこゆずのこ

寝ているニンは 怒っていない

ニン ウル マル おはぎ

表紙のフクたん ご機嫌  今朝も銀スプ完食した + アイムスカリカリ食べました

ユズでかい

 

今朝のヒーター前

 

ちょっとわかりづらいかもしれませんが

ついに ペットボトルに穴が

犯人は 間違いなく あの白黒の・・・・・

ラベル剥がすだけじゃ飽き足らず(対策として先に剥がしておくようにしてます)

直に噛みつくというね。。。。。

穴空いてると知らなくて こたつの上から落とされてたのを 拾って 飲もうとしたら 私の上にのってた

ウルが ひょぃっと逃げたので なんだ? と思ったら 穴からお茶がこぼれてた

もうペットボトル置けないのか・・・・ 水筒に入れなきゃかな

 

 

今朝の見送り出窓

ユズボーイ

 

 

今日 4月5日は 横丁の日 ですって~ あ 横町?かな?

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とあんパンの日

2017-04-04 | コウ

今日の表紙は

コウたん

※なぜか日付が入ってしまいました

 

フクたん  ご飯拒否もなく 毎日銀スプ食べています カリカリ(アイムス)も、少しは食べるようになりました

 

忍び寄る黒い影(笑)

 

あぁぁぁぁ

 

あぁぁぁぁ  相変わらずウルには容赦ないおはぎと されるがままのウルでした

 

 

マルと ニン

 

私の傍から ニョっと現れた おはぎ

 

 

 

 

昨日も 今朝も 怒ってたニン。。。。。

 

ふくよかバディの コウたん

 

 

まーちゃん

 

にゃこたん

 

マルとおはぎ

 

愛くるしいにゃこたん

 

上から マル おはぎ ユズ ヒナ

 

フクたん

 

 

 

 

 

iPhone7+に替えました

 

キレイに撮れたかニャ   食後だニャ

 

今日、4月4日は

あんパンの日

1875年4月4日、明治天皇が水戸邸の下屋敷を訪れる際に、木村屋のあんぱんが出されたことから。

今日は記念日多かったです  どらやきの日  フォーの日 ヨーヨーの日 幸せの日 などなど

こし餡派の私は あんパンも こしあんじゃなきゃ困ります(笑)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫といんげん豆の日

2017-04-03 | おはぎ

今日の表紙

BIGおはぎ  大好きなユズ兄ちゃんを枕にしてます(笑)

 

老猫兄弟 ニン&ウル

 

私のお腹の上からずり落ちて(笑) はまってるおはぎ

 

 

 

はー かわいか

 

 

ユズ兄ちゃ~ん  なんだかんだいって 一番遊んでくれるのは ユズ兄ちゃんです

 

こんなに大きくなったのに まだまだ 吸いつく おはぎさん  七か月

 

 

とーちゃんが帰宅しても 微動だにしなかったので とーちゃんが、ユズ具合わるいと? と聞いてきた

ただ 爆睡してただけ~(笑)

 

この時期めずらしい おっぴろ寝

 

ニンだな?

 

 

ウルがかわいかったので 撮ろうとしたら 動いたー

 

ぽんきち~

 

 

ニンが怒りんぼうになったので 毛布をかけて 落ち着かせた

 

怒らない怒らない

 

 

おはぎ~  こんなに伸びて 吸いついてます(笑)

 

足ピーーーン

 

 

 

 

 

 

 

お友達んちの フクちゃん    なんと フクと同じ名前~ でも 女の子

 

フクというより ユズっぽい

 

またまた ココアくん 登場

 

 

 

 

 

今日 4月3日は

いんげん豆の日

いんげん豆を日本にもたらしたとされる隠元隆琦延宝元年4月3日(旧暦。新暦では1673年5月19日)に亡くなったことにちなむ。

 

インゲン豆好きです~

モロッコいんげんもおいしいですよね

と、4月3日は 私の好きなボートレーサー

池田浩二選手の 誕生日 

おめでとうございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする