昨夜の続き
昨日、「日本一のだがし売場」小学生くらいの親子連れが多かった、自分の小学校時代といえば遠足でのおやつ、前日のお買い物には興奮した記憶がある🤩
昭和40年代、おやつ代は100円以内だったと思うが?酢昆布が10円、20円の時代にサイコロキャラメルは5円か?10円?昨日買ったサイコロキャラメルは5個で250円。
そこから「道の駅 一本松展望台」を経由して備前市へと向かった。
閉館予定の備前焼伝統産業会館にて、大きな作品は高価なので小さな一輪挿しと花瓶の2点、春には洒落た花でも活けよう。
その後、備前市の窯元マップを見ながら散策。
帰り道、備前長船刀剣博物館に寄って家路についたが、積雪が1日早ければ無理な行程だった。