広島/沼田タイヤのブログ

今日の雪、合格点のオールシーズンタイヤ

就寝前にブログ更新、忘れないうちに・・・

夕方から降り出した雪❄️、大きな重たいボタン雪!まるでシャーベットが空から落ちてくるようでした😆


時間はPM4:30頃から、奥畑方面から進むが、重たい雪が樹木に絡み!車道側へ倒れてくる⚠️

桜ケ峠の入口、周囲の安全を確認して、坂道発進や、下坂でブレーキを踏んでみる。

桜ケ峠の上り坂、静止状態から坂道発進をするも問題はない👍あえて言うなら、初めのアクセルONの時、一瞬だがタイヤが数センチ横へずれる?おそらく、水分の多いシャーベット状の雪が原因だろう?

あれ?ここは上り坂だったか?下り坂だったか?

前方の車両がハザードの点滅でノロノロ運転!まさか、ノーマルタイヤかもしれない😳こんな時は接近しないのが一番。

このまま、前車の後を走行して戸山へと抜けたが、途中で2〜3台の車は停車していたようです、スタッドレスを装着していたようですが?


戸山カントリーの入口まで進みUターン、帰りは久地峠を下って沼田タイヤへと戻った。

シャーベット状のベチャベチャ雪、路面の踏ん張りが効かない積雪路も違った路面情報を伝えてくれます🤔

前輪駆動車の性格でしょうか?、強いブレーキを踏み込むと後輪が左右どちらかに若干ズレるようです、4WD、AWDでは出ない症状かもしれません。


今回の雪路走行だと、シンクロ・ウェザーには合格点のレベルです👏

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「タイヤを調べる」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事