![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/45/5f5b97881b4529767015d15b9dd47573.jpg)
朝ごはん 前日夜に生協で買った半額カツ丼とサンドイッチ×2
食べ過ぎ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fd/d1e75f31afb3bb4c6b8115322546724d.jpg?1594733448)
さて、話を戻し…
夜明けと共に岩内〜島牧に向かいました。
島牧の道の駅でお手洗いなど利用し、朝食を食べ、登山口のある林道に向かいます。
登山口までの林道が長い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/6012b77f54aaa02b1cf4eee9d64ab449.jpg?1594734180)
登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a5/e0a0c214b030987740c2ef6832585778.jpg?1594819885)
倒木や横たわって生えている木が多くてゆるくない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ee/f8193417af68cf6b13e4acbe7e72dc24.jpg?1594734178)
黒のでんでん虫
この地で生息する『ブドウマイマイ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/63/8533fd518f77d5a618e124567a8e318c.jpg?1594734178)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/63/8533fd518f77d5a618e124567a8e318c.jpg?1594734178)
雪渓
その横を歩いたのでアイゼン使う事はありませんでしたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f3/9ccee9c7802cdfd17db099cf2ca097aa.jpg?1594762379)
藪 ガサガサ、ゴソゴソ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/63/dd68b6abf1eb3a9aecaf5534eb1b7aef.jpg?1594762379)
地元の方に道案内してもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dc/78ea860f656616a2f4cbf2545d5b4943.jpg?1594851389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2d/c100cf6310076db79430e74427d327c5.jpg?1594851388)
おたまじゃくしいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/05/7730a5157c713bb8fadb394f51b5260b.jpg?1594762248)
藪は胸位まである所もあり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a7/2311a928909a4897cc66a1b71e314e6b.jpg?1594762248)
山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ab/8bfbd9fbb1ef7c92c1f806866fee4bdd.jpg?1594820499)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/61/f956d2cac39a775361feda05855d473a.jpg?1594762512)
眼下に広がるブナの原生林
秋の紅葉は🍁一面黄色で、それは素晴らしいって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d5/378b2667c12112d1792c358e833d2b4d.jpg?1594762252)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ab/a813fb146fe7e203270d5c07e67fac1c.jpg?1594820047)
ハサミで狩れるような笹藪ではなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bb/b2c455b8226b7540c3847510dcf89bac.jpg?1594820089)
感想
ここは大人の登る山ですよ!!
お子ちゃまの登る山ではないと思う。
倒木多いし、笹かぶれしてるし…
…でもこの日、10人とは確実に会った。
やはり地元の方が多いようですねー
せたなとか。しかも皆さん顔見知りっぽい。
定期的に登って看板や鳥居のメンテナンスしてくださる地元の方もいるし…
標高差800位、距離往復8キロ未満… それ程でもないのにその割に、結構体バッキバキに。
でも沢山寝たら生き返った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
狩場山で、ネイチャーガイド&先導&道案内して下さった方が『賀浪の滝』と『ドラゴンウォーター
』までガイドしてくれました
ここで親切な方々とお別れし…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/37/ee53f45410978ce4c5a54fd02dae4370.jpg?1594848209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/82/c714de55360e60a97d5e35a108deb74a.jpg?1594848209)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/376f768c66f9760887dce5ec9bb37a5c.jpg?1594848210)
賀老の滝まで行く林道が土砂崩れだか??で現在通行止めで近くまで行けないそうで、遠くからしか見れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/43/7fba28b59e30f141f60ff84b41aafe92.jpg?1594848209)
ドラゴンウォーターとは川の脇から炭酸水がチョロチョロでている場所があり、空のペットボトルに入れて二口ほど飲んでみました…多分近くの温泉と同じ様な成分なのでしょう。不味くはないけど、これで充分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/72/c10b0aefe32fb8ce133a37e0bcebff7f.jpg?1594848135)
千走川温泉(ちはせがわ♨️)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/b1177d983ed0855884dac8eb91f9edbc.jpg?1594848136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ec/1e13bb13381819a3b197c686057c7a78.jpg?1594848135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d8/e280e7c57da5233146ac85350c04d098.jpg?1594848136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/d23ef4742ddb83f0691e6242bb72db67.jpg?1594848140)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ec/cbff8f76e0a77c42ce09b3e8ef11dd77.jpg?1594848140)
館内にあった地図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/4b455283a9f0d63cd646f1ae8af0c454.jpg?1594848140)
狩場山で会った方とここでも会いました。
登山&温泉♨️ セットなのね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
ここで宿泊したら、山女も食べれるだって❣️いーなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a0/435ecbaac00b759bf5ad27fb20921f6d.jpg?1594849580)
この温泉の看板犬?
賢くて可愛いワンコ💕
繋がれていないけど、大人しく
黙って見送ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/bf98baa13f26b7deaf42952c293acad2.jpg?1594849580)
帰りは寿都でウニ丼食べましたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/11/30a23aad21537e67dd1e0690a6fff8f8.jpg?1594849580)
今回は友達が車出したお礼に奢って頂き…
まっまいう~~❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/cb49b679f87411892a00c85d339b4d4d.jpg?1594849612)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/75/9cce59b8228fbc4a1f4f5f506ea3f363.jpg?1594849658)
サンセット🌄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f1/6e0df6905d3e9cd6b5abbaf6faee077c.jpg?1594849658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/184b246c9763373e3af00854c17d0753.jpg?1594849659)
雷電の海岸線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c4/5942ad4592d4003eb62719ba92880fac.jpg?1594849659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/13b4d2a41de6b53ffcdf0082e5e98828.jpg?1594849663)
遠くに見える泊原発
奥から1号機 2号機 3号機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8a/0b33c8c2a37f3ea3dca0295cddab89e7.jpg?1594850074)
最後の締めにこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
〜おしまい〜
やはりどんな所か気になるので…機会があれば…そのうち(´∀`)
先日の死亡事故も『またか…。』って感じです。
小学生から高齢者まで、軍手とスニーカーがあれば30分前後で登れる初心者向けの山として人気ですが、何人もお亡くなりになっている『死を招く山』です。
ボクも短パン・サンダル20分で登りましたが、頂上付近の岩場は掴まる場所も無い断崖絶壁です。
死亡事故に限らず重症者を入れると、ほとんど毎年事故が起きています。
まあ、それほど多くの人が気軽に登っているから何でしょうけど…
真夏でも涼しく、狭すぎる頂上からの眺めは最高です💓
記念撮影をしようとして亡くなった方もいましたね…
前回登った時は酷く混みあっている上に、一番危険な場所に座り込み、飯食ってるグループがいて滅茶苦茶ムカつきました。
(崖下に蹴り落としてやりたかったです。)
登山サークルか何か…だったのかな?
熊対策も必要です、熊から逃げようとして大怪我した人もいます。
もし登るなら、風の強い時や足場の悪い時、人混みを避けた方が良いです!
バランスを崩せば、即…死です。
危険なのは頂上付近だけですけどね…
頂上からの景色はオススメ!でも登山はオススメ出来ません❗…って感じですかね。
美味しいものを食べたいのでカロリー消費の為、絶景を見る為!登ってます😌
八剣山はまだ行った事ないんですよ〜💦
この前も事故あって…怖そうですよね。そのうち行ってみます!!
この山はTシャツ、短パン、サンダルじゃあ無理ですけど、、☝️の服とスニーカーでも🆗な山もありますよ~( ´ ▽ ` )
季節的なものもあるか?!
山は蜂🐝とか蚊、ブユがいるので、長袖の方が良いみたいですけど、私は暑いの嫌だから半袖なっちゃいますけどね~
選定バサミは余計でした〜😅
ただ負荷をかけてリュックを重くしただけ。
ここの親子沼は小さくて澄んでました。
緑で底が見えない沼も、何が住んでいるのかと惹かれますよね〜☆彡
雪渓に倒木、笹藪…ウサギの耳に見えたのは選定ハサミだったんですね!
そんな装備が必要だとは、登山恐るべし
ボクのようなTシャツ、短パン、サンダルでは笹で血まみれになりますね。
沼はロマンです❗魚はいなそうですが、魔物が潜んでいそうです😱
『賀老の滝』はやはりダメですか…
素晴らしい景色ですが、都会人のひ弱なボクには無理っぽいです。
ボクは八剣山で登山は無理だと思いましたが、登山を趣味にしている人ならコンビニに行くようなモノなんでしょうね。
それにしてもよくぞご無事で…
お疲れ様でした m(._.)m