ペンキ屋の親方ブログ(ペンキの塗り方ご紹介)たまに子供の写真(^^)/

神奈川県高座郡寒川町でペンキ屋を営んでいます(^^)/

ペンキ塗り作業員募集しております(^_-)-☆(ぬりいち)

2016-07-22 18:29:22 | 外壁塗装

こんにちは ㈲塗一(ぬりいち)の品田です

只今当社では、一般住宅を塗る、ペンキ塗作業員を募集いたしております。

詳しくはこちらhttp://www.nuriichi1.com/recruit.html

当社は寒川町を始め、湘南地域を中心にペンキ塗り作業を行います

TEL0467-72-6130 担当は品田です

朝8時~19時までお電話お待ちしております。

ペンキが上手に塗れるって楽しいですよ

私達作業員も楽しく毎日ペンキに塗を行っております。

きつい、汚い、危険 なんて言われますが、実際そんな事ございません

経験年数いりません!

あなたの真面目さが給料アップに

親切丁寧に指導致します。

お気軽にお問い合わせくださいね

 


厚木市愛甲で外壁屋根塗装工事を開始致しました㈲塗一(ぬりいち)

2016-07-22 16:52:39 | 外壁塗装

皆さんこんにちは 塗一(ぬりいち)品田です

 

いつも当社施工ブログ観ていただきありがとうございます

 

本日は☂雨"(-""-)"ペンキ塗りは出来ませんね

 

 

さてさて厚木市愛甲で外壁屋根塗装工事を開始致しました

 

 

当社リピーターのお施主様!

 

今回もシッカリ丁寧に仕上げて行きたいと思います

 

まずはビフォー

色んな業者の営業さんが、このお宅様を営業しましたが、当社に決めて頂き感謝しております。

 

信用信用で今日そして明日があります!

 

今回も一生懸命塗装作業行います。

 

是非仕上がりまで皆さん観てくださいね

 

当社はwww.nuriichi1.com

 

 

 


寒川町小動で外壁塗装工事が完成致しました(完)(ぬりいち塗一)

2016-07-20 08:02:17 | 外壁塗装

皆様おはようございます 塗一(ぬりいち)品田です

 

いつも当社施工ブログ観ていただきありがとうございます

 

寒川町小動で行っていた外壁塗装工事が完成致しました(^^)/

ビフォー

アフター!

ビフォー

 

アフター!

ビフォー

アフター!

 

 とっても明るく綺麗になりました!

 

 寒川町が明るく元気に!

 当社はペンキ塗りを行っております。

 

 当社はwww.nuriichi1.com

 

 次は厚木市愛甲に外壁屋根を塗に向かいます

 

 

 また観てくださいね

 

 

 


寒川町小動で外壁塗装工事を開始致しました⑤(ぬりいち塗一)

2016-07-19 16:08:17 | 外壁塗装

皆さんこんにちは 塗一(ぬりいち)品田です

 

いつも当社施工ブログ観ていただきありがとうございます

 

暑くなりましたね~晴れて工事も順調に進んでおります

 

さてさて寒川町小動での外壁塗装工事写真アップさせて頂きます

 

工事も終盤に入り、各所仕上げ塗りに入ってきました

 

ベランダ手摺2回目

 クリーンマイルドウレタンで仕上げ塗り工事

ベランダ手摺

 綺麗に仕上がりました

雨戸2回目

 クリーンマイルドウレタンで外壁色に染めて行きます

破風板3回目

 一番痛みやすい部分

 何度でも塗ってあげたい場所ですね

雨樋2回目

 脂をタップリ塗りこんで行きます

換気フード2回目

 ウレタン樹脂でピカピカに仕上げて行きます

破風板4回目

 とにかくペンキと時間が有るならば、何度でも塗りますって事で、今回も傷みやすい部分は厚みを付けて塗りました

 

 痛む前に、外壁塗装工事をご注文頂くと、私達も仕上がりが良く、気持ちいい完成になりますね

 

 押し売りは致しませんが、塗り替え工事は早め早めが良いのですよ( ..)φメモメモ

 

 

 当社はwww.nuriichi1.com

 

 

 

 


寒川町小動で外壁塗装工事を開始致しました④(ぬりいち塗一)

2016-07-17 18:35:21 | 外壁塗装

今晩は 塗一(ぬりいち)品田です

 

いつも当社施工ブログ観ていただきありがとうございます

 

最近が多く、雨は落ちてこないので、我々ペンキ屋は仕事が進み、喜んでいます

 

さて寒川町小動での外壁塗装工事写真アップさせて頂きます

 

外壁にはクリーンマイルドウレタン3回塗り工事!

木部にもクリーンマイルドウレタン2回塗り工事(所により3回塗り工事)!

タップリ丁寧に塗っていきます

軒天2回目

 ケンエースG-Ⅱ 防カビ塗料をシッカリ塗っていきます

外壁3回目

 クリーンマイルドウレタン 07-50L(3分艶)なんです

外壁3回目

 とにかくタップリ厚く塗る!私達に出来るしごとです

木部1回目

 ケレン掃除を行った後、木部用下塗り剤を塗って、吸い込みを止めます

雨戸1回目

 錆止め塗装工事!これを塗らないと、仕上げ塗料は長持ちしませんね

これ霧除け屋根

1回目の錆止めを丁寧に塗って行きます

戸袋1回目

 下塗り工事

 吸い込みを止める事で、仕上げ塗料がタップリ表に塗れるので、長持ち間違いなし塗装になるんですね

 

 ペンキ塗りは  1回目に何を塗るか

         2回目に何を塗って仕上げるか

 

         この選択を間違えないで、何度も塗れれば、長持ち塗装になるんです

 

 当社はwww.nuriichi1.com

 

 建築塗装

 一般住宅の塗り替え

 ペンキ塗りの事なら何でもお任せ下さい

 

 担当は私 只今43歳の品田です(^^)/