皆様こんにちは(^-^*)/
いつも当社ブログ観ていただきありがとうございます(*^-^*)
今日は厚木市に来て高圧洗浄工事中~
工務店さんの仕事なので写真アップ出来ませんが、お茶菓子頂いたのでアップ致しますー
厚木市は晴れ(^O^)/
皆様こんにちは(^-^*)/
いつも当社ブログ観ていただきありがとうございます(*^-^*)
今日は厚木市に来て高圧洗浄工事中~
工務店さんの仕事なので写真アップ出来ませんが、お茶菓子頂いたのでアップ致しますー
厚木市は晴れ(^O^)/
皆さん今晩は 塗一(ぬりいち)品田です
いつも当社施工ブログ観ていただきありがとうございます(^^)/
本日は厚木に居ましたが、暖かく春が来たかのような陽気でしたね
ご無沙汰しましたが、アパート外壁屋根塗装工事写真アップさせて頂きます
門構1回目
錆止め塗装工事です
防水2回目
通路床の防水工事です
塀2回目
中塗りウレタン塗装工事です しかしこの写真、私ですが⇧太ってますね~
塀3回目
上塗りウレタン塗装工事!
防水の5回目
上塗り遮熱トップグレー塗装です
門構 2回目
茶色に仕上げていくんです
もうすぐこのアパートも完成です
またピカピカな写真アップ致します(^^)/
HP観やすく簡単に仕上げました(自作です…)
皆さんこんにちは塗一(ぬりいち)品田です
いつも当社施工ブログ観ていただきありがとうございます(^^)/
本日は鎌倉に向かいましたが、少し寒い一日でした、でも風がなく良いペンキ塗りが出来ました
さてさてアパート外壁屋根塗装工事写真アップさせて頂きます
今回は屋根塗りと玄関扉塗装ご紹介
下記の写真は屋根3回目の塗装工事 上塗り工事
そして玄関扉の仕上がり後の縁取り黄金色塗装紹介!
ヤネフレッシュSiシリコン樹脂で3回目の上塗り塗装工事
仕上げ塗り
ムラムラになっては駄目!均等に厚く塗って行きます
屋根完成
均等に綺麗に仕上がりました
屋根が仕上がったので、外部の飛散シートを剥がしました
もうすぐこの現場も完成です
玄関扉
茶色に仕上がった後、黄金に縁取り致します
何度も何度もペンキを塗り、綺麗に完成しました
ペンキ塗りはその場で仕上げる仕事
出来上がりを付けに行く作業ではないので、その現場で足場を何度もグルグル回りながら
仕上げて行くんです
何度も回るとやはり時間が掛かるもんですね
(早い安い工事には皆さん気を付けて下さいね)
皆さんこんにちは 塗一(ぬりいち)品田です
いつも当社施工ブログ観ていただきありがとうございます(^^)/
本日も気持ちよい天気ですね
明日から大寒!雪にならないことをお祈りしてます
アパート外壁屋根塗装工事写真アップ致します
鉄骨塗装に入りました
鉄部には1回目に錆止めを塗りましょう👇
そして雨水が入ってはいけない場所を埋めて行きましょう👇
そしてそして玄関扉塗装に入ります
1回目はやはりエポキシ樹脂錆止め塗装です👇
☝赤く綺麗に染まりました。錆びない様にガッチリガードです
そしてそして各部分の仕上げ塗りクリーンマイルドウレタンです👇👇
仕上げ塗りは分厚くタップリ塗るのが、長持ちにつながりますね(^^)/
皆さんが頼んだ塗装屋さんは、こんな感じに工事写真見せてくれましたか?
何度塗したか? 何塗料塗ったのかシッカリ教えてほしいですね
写真を提出出来る シッカリ説明出来る 塗装職人にお願いすれば安心ですよ
明日の朝も皆さん、頑張って布団から起きてくださいね~
皆さん今晩は、塗一(ぬりいち)品田です
いつも当社施工ブログ観ていただきありがとうございます(^^)/
今日は鎌倉にペンキ塗りに行きました(^◇^)
風が吹くと寒いですが、に当たると暖かい一日でしたね
さてさてアパートの外壁屋根塗装工事写真ブログの続きになります
屋根塗りです
1回目のシーラー塗装工事が乾燥したので2回目の中塗り塗装と鉄部に錆止め塗装と
棟板が飛ばされない様に
ビスで補強工事を行いました
鉄板の勾配にそって打ち込んでいきます
雨水が浸入しない様にシッカリ埋め込みます
雨が吹き込む場所は全部コーキングで埋めていきました
ヤネフレッシュSi中塗り塗装工事!
ヤネフレッシュSi中塗り塗装工事
まずは綺麗に染まりました
2回目の塗装工事が完成!
よーく乾燥させます
ペンキは乾くと痩せていきます乾燥後また塗って厚く仕上げないと長持ちしませんんね
屋根には屋根用のペンキ!外壁には外壁用のペンキを選択して塗らないと後で困った事に…なりかねますね…
只今寒川町在住の方が寒川町の業者で家屋のリフォーム工事を行うと、町から工事費の5%分寒川町共通商品券が先着で当たるんです
まだ予算が余ってるので、皆さん急いでくださいね~