Nursery&Madam Nursery Boxers

夫婦でボクサー犬のショーイング、ブリーディングを楽しんでます。
ボクサーの魅力を日記を通して綴って行きます。

留守中のワン子達 それぞれ

2010年01月13日 | インポート
 ボクサー部会の研修会、二日目
ガラリと天気が変わって曇り空に冷たい風 寒い寒い。

そんな中、海の隣のドッグランでハンドリングとトリミング
鼻水出しながら、鼻の頭真っ赤にしながら...
トナカイならぬボクサー犬と格闘。
寒さに負けず皆さん、とても熱心だったこと。
講師をして下さった花房先生 有難うございました。


さてさて、私たち二人が出かけた後の我が家では
高齢の父(89才)とワン子達の世話を長女に頼んで...
1才半から8才までの5頭に留守番しててもらって
5ヶ月のモコちゃん1頭だけつれて行き3ヶ月のムサシ君と
2ヶ月半のリョウちゃんはそれぞれ、つながりのあるファミリーにお泊まり
預かってもらいました。

ムサシ君は埼玉の同胎犬のお宅へ
ホワイトの女の子(白雪姫)、マアムさんのお家です。
ダックスの先輩犬(5才)もいて三匹そろって大騒ぎした後
遊び疲れて、仲良く一緒にお布団で寝ていたそうです。
なによりマアムさん、大喜びだったそうで... よかった、よかった。


 みんないっしょ
 あれ!!
 何だろう?




                             みんな一緒におやすみなさい。


そして、リョウちゃんは兄ちゃん株の横浜のジュリ君のお宅へ
ジュリ君は今回連れて行ったモコちゃんの同胎犬
妹みたいな可愛い子が来てくれて、ジュリ君も大満足の様子


大事そうにだっこして、一緒に寝てくれて


オイラ達のご飯 まだかな!?

オチビさん達を預かって頂いたファミリーの皆様。本当に有難うございました。

それにしてもワンコたちの順応性の高さと受け入れる気持ち、協調性の高さに
感動する思いです。もしかしたら人間は負けてるかも...!?



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボクサー部会主催 研修会&... | トップ | 今週は寒かった!! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リョウちゃんがいる間 すごく大きく見えた (Jママ)
2010-01-14 10:47:25
ジュリも 普通サイズに戻りました。
初めてママにげんこつで怒られ、いい勉強に
なったと思います。
ジュリはまだリョウちゃんを覚えているらしく
「リョウちゃんは?」と言うと
リョウちゃんの避難場所だった
椅子の下を探します。
本当に可愛い妹だったのでしょうね!
しつこすぎて 怒られてばかりだったのに…
返信する
先日はリョウちゃんが大変お世話になりました。 (ナッセリー)
2010-01-14 12:24:48
ジュリにとってもリョウにとってもよい勉強になったと思います。
リョウちゃん 帰りの車の中で泣き疲れるまで泣いていました。
よほど楽しかったのだと思います。
愛情を持って叱れば1分もしないうちにケロっとしてるのが
ボクサーだと思います。ホントに有難うございました。
返信する
ジュリ君 まだ子どもなのにそれより小さいこの面倒を見たのですね。しつこくして怒られたんだ。 (ジョー母)
2010-01-22 12:23:22
目に映るようです。そうそうボクサー犬ってそうなんですよね。興味心身で ついつい しつこくなるんですよね。特別にフレンドリーで・・・
ジョーママさんご苦労様でした。
ナッセリーさんならではの話題ですね。
思わずニコッとしたり涙ぐんだり・・・
素晴らしいブログです。
ありがとうございます。
返信する
ジョウ母さん ブログ復帰、おめでとうございます。 (ナッセリー)
2010-01-22 13:32:06
また、いつもコメント有難うございます。
いつものぞいているジョーの語り、やっぱりないと寂しく感じます。
これからも気楽に続けて下さい。よろしくお願いいたします。
まずは、御礼まで!!
返信する

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事