「暖かい」を通り越して「ちょと暑い」この頃。
その少し前の「超寒い」の頃の旅行。
帰ってきた翌日のワン子達が...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/c21e61fe6df5916fa084bc33cee65151.jpg)
いつも通り、元気な様子で一安心。
そんな旅行の最終日は日光観光。
私達はまたもや、もう何度目かの東照宮だけど、
コロナの影響で日光修学旅行が中止になってしまった孫達のための日光。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a7/5523a6feecb5e9a6673da835a993ede0.jpg)
「さて、回るぞ~」と孫よりはしゃぐばぁば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/75/72674e30c8046769937aee9bbdd85482.jpg)
五重の塔や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/a68b807fe34ecc3ac1c8cbacb0faf8fb.jpg)
3頭の猿 これ、道徳的だよね。
脇に続く成長歴をしっかり見てたら、よい子に育ちそう。
私達には、ちと遅かったかもだけど!
さて、陽明門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/15/60d00f168e69aefdd845b27c465f2979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/1a32da62d8a0b591f2e42ccde450b72e.jpg)
凄いなぁ~が止まらない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/60f465e6959ddf1cae1e5d71b222f103.jpg)
唐門も。
そして、眠り猫と裏のすずめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/21/944b8777237459f22f23d5579ee4df77.jpg)
「裏のすずめが安心して遊べるのは、猫が眠っているから」
平和な時代への願いなのだとか。
で、最後の奥宮は石段が長い。家康公のお墓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/46/caa21ac3749bf42b69d06cc7ffb31011.jpg)
ここは、いつ訪れてもひんやり静まりかえってる感じ。
ともかく上りも下りも”しんどい”のです。
お宮の中のお寺。薬師堂の鳴龍も
これ不思議。「なるほど、鳴いてるみたい」
カメラNGだから、勇ましい龍の天井画は無し。
この後は孫達の、たっての希望で
中禅寺湖畔にある「日本両生類研究所」に寄って、暗くなってから帰宅。
まずは無事に孫孝行、終了しました。
さて、次はワン子孝行かな!?
長いお付き合い、お疲れ様でした!!
その少し前の「超寒い」の頃の旅行。
帰ってきた翌日のワン子達が...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/10/c21e61fe6df5916fa084bc33cee65151.jpg)
いつも通り、元気な様子で一安心。
そんな旅行の最終日は日光観光。
私達はまたもや、もう何度目かの東照宮だけど、
コロナの影響で日光修学旅行が中止になってしまった孫達のための日光。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a7/5523a6feecb5e9a6673da835a993ede0.jpg)
「さて、回るぞ~」と孫よりはしゃぐばぁば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/75/72674e30c8046769937aee9bbdd85482.jpg)
五重の塔や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/a68b807fe34ecc3ac1c8cbacb0faf8fb.jpg)
3頭の猿 これ、道徳的だよね。
脇に続く成長歴をしっかり見てたら、よい子に育ちそう。
私達には、ちと遅かったかもだけど!
さて、陽明門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/15/60d00f168e69aefdd845b27c465f2979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/39/7c118195019c91be347f9558bb1b0ffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/1a32da62d8a0b591f2e42ccde450b72e.jpg)
凄いなぁ~が止まらない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/60f465e6959ddf1cae1e5d71b222f103.jpg)
唐門も。
そして、眠り猫と裏のすずめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cc/086422f1f5e4eb36f4b7e0d8eafae63f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/21/944b8777237459f22f23d5579ee4df77.jpg)
「裏のすずめが安心して遊べるのは、猫が眠っているから」
平和な時代への願いなのだとか。
で、最後の奥宮は石段が長い。家康公のお墓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/af/fa165bbdd71c0560f862a45d19deb910.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/46/caa21ac3749bf42b69d06cc7ffb31011.jpg)
ここは、いつ訪れてもひんやり静まりかえってる感じ。
ともかく上りも下りも”しんどい”のです。
お宮の中のお寺。薬師堂の鳴龍も
これ不思議。「なるほど、鳴いてるみたい」
カメラNGだから、勇ましい龍の天井画は無し。
この後は孫達の、たっての希望で
中禅寺湖畔にある「日本両生類研究所」に寄って、暗くなってから帰宅。
まずは無事に孫孝行、終了しました。
さて、次はワン子孝行かな!?
長いお付き合い、お疲れ様でした!!