Nursery&Madam Nursery Boxers

夫婦でボクサー犬のショーイング、ブリーディングを楽しんでます。
ボクサーの魅力を日記を通して綴って行きます。

むかしで言えば映倫カット!

2011年04月20日 | 日記
 おもちゃ取り遊びの勝者。
この日のウィナードッグはレガード君。

 
おいら、しっかりゲットしたもんね!!
みんなには、わたさないもんね!!

 
ぜ~ったい、あげないもんね~!!


わかった、わかった
だから、お願い そんなかっこうしないでよ。

これって、映倫カットかも...!?
なんだか...ずいぶんだよね。

ブログランキング参加中
クリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村 犬ブログ ボクサー犬へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカーっとしたくなったら...

2011年04月19日 | 日記
 久し振りだね、パッピーさんが遊びに来てくれた。
AM.CH ドンペリの血をつぐ娘。
ドンペリと我が家の基礎犬アキとの間に産まれた娘フューチャー
(ただ今9才のバアちゃん犬)
そのフューチャーの娘がこのハッピーさんだ。

 

普段は小型犬の、これまたバアちゃん犬と過ごしている。
だから、こうして他のワン子達と走り回ることも少なくて...
この日も大喜びでドッグラン遊びを楽しんでくれた。

 
レガード君と!! 若い男の子と一緒はうれしいよね。

 
そして、もっと若い女の子ダイヤさんも混じって...
ボールの取りっこに夢中。

走りっぷりや様子から、充分に楽しんでくれたのがわかる
送り出したワン子さんたちよ!
スカーッとしたくなったら、実家のドッグランへおいで~~。
気分爽快、スカーッとするよ!!


ブログランキング参加中
クリック、よろしくお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ ボクサー犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドリング教室

2011年04月18日 | 日記
 昨日の日曜日、ハンドリング教室みたいでした。

我が家のワン子を迎えてくれるオーナーさん。
昨年の秋のボクサー単独展でオーナーハンドラーとして2回ほど
自身でハンドリングにチャレンジしたことがありました。

最初は頭の中が真っ白になって、何が何だか解らなかった...と。
二度目はジャッジの顔だけは、ちゃんと見れた...って。

ハンドリングも“習うより慣れろ”って言うけど、
習って、そして慣れるのが当たり前だけど近道だよね。

 
JKC.CH クーと
やっぱりチャンピオンとってるワン子は扱いやすい。


まずは頭部を決めて、 こんな感じで...


 
ジュニアクラスのレガード君
遊びたい気分が邪魔して、手こずったけどいい感じだね。

あせらず、ゆっくり、
一緒にオーナーハンドラー  楽しみましょう!!


ブログランキング参加中
クリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村 犬ブログ ボクサー犬へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断耳後も美人?

2011年04月17日 | 日記
 ボクサー犬第二関門 断耳を済ませました。
赤ちゃん顔から、グッと大人の雰囲気に近づきました。

 
(まだ、抜糸前で傷跡がちょっとリアル)

美人姉妹って うわさ の私たち。断耳後はどうかしら!?

おまけ


ワタチは第二関門の大きな門は、
    スルーして抜けてきちゃうかも...エヘヘ。

ブログランキング参加中
クリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村 犬ブログ ボクサー犬へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白雪姫の自立

2011年04月16日 | 日記
 生後40日
白雪姫も母離れの時期を迎えています。
今は夜だけ、お母さんと一緒。
昼間は自分より大きいウサギのぬいぐるみが相棒です。
遊ぶ時は耳を引っ張ったり、かじったり(所々痛んでいます)

眠くなったら...こんな具合に。



自立に向けて修行中
こんな小さなベビーさんも、
乗り越えなくてはならない事が、けっこうあるのです。

白雪姫!がんばれ!!

ブログランキング参加中
クリック、よろしくお願いします!

にほんブログ村 犬ブログ ボクサー犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする