

先住ねこや、犬がいるところに、新しい猫を迎えるときに必ずやってほしいこと、それは、新入りさんをケージに入れる!! ことです。ねこは、なわばりを持った生き物なので、新入りさんを攻撃したり、反対に攻撃されたり、先住ねこがストレスを感じてしまい、トイレにいけなくなったり、ご飯を食べられなくなったりします。
最初は、新しく来た子をケージに入れて、自由に観察できるようにしてあげてください。(間違っても ごたいめ~ん なんてさせたりしないでください。)怪我のもとです!最初のうちは、ケージに入れていても、中と外でお互いに、けん制しあいます。でも、先住ねこが何度もケージをのぞきにきて、新入りさんの様子がわかってきら、家族がいるときにちょっとだけ、出してください。そのときに、先住ねこが上からながめられるような、キャットタワーのようなものがあるといいと思います。(もちろん上に登れるたんすなどでもいいのですが。)猫の場合は、相性がとても重要になります。気が合わないと、ずっとそのままになってしまいがちです。でも、最初にきちんと住み分けしてあげて、先住ねこに有利な状態をつくってあげれば、結構大丈夫かもしれません。
相手が、犬であっても、同じようにしてほしいです。特に、いぬは、ねこにとっては、大きくて、こわいものですから。
まず、先住ねこが、ストレスを感じないように工夫してあげてください。