goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦でシネマ

夫婦で見た映画と、個別に見た映画について感想をかいてます。全て映画館で見た映画で、ミニシアター系の映画をたくさん紹介!

銀色のシーズン

2008年02月05日 | か行の映画
Story
モーグルの町、桃山町には、ゲレンデの厄介者と呼ばれる3人組がいた。リーダー格の銀(瑛太)を中心に、ゲレンデの客を相手にぼったくり商売をしたり、当たり屋をしたりとやりたい放題。ある日、町の名物、雪の教会で挙式を挙げるため、一人の女性(田中麗奈)が訪れる。スキー好きの婚約者と違って雪を見るのも初めての彼女は、ゲレンデでも転んでばかり。雪山で一儲けを狙う銀は、彼女にスキーのコーチを買って出る。しかし、彼女には秘密があった。(goo映画より)
2007年/日本/羽住英一郎監督作品





評価 ★★★☆☆

『海猿』の羽住監督による本格派スキー映画。今度は「山猿」たちの物語!

オープニングで銀たち3人組がスキーで町を駆け回るシーンがあるのですが、とても格好いいアクションを見せてくれます。アルプスの雄大な景色のなかで、3人がスキーで飛び回る姿は本当に観ていて気分爽快です!私は、スキーって2、3回しかやったことがないのでほとんど初心者なのですが、この映画を観たらまたスキーがしたくなりましたね~。

また、この映画はキャストも豪華で、主演の瑛太をはじめ、田中麗奈、玉山鉄二、佐藤江梨子、國村隼と、脇を固める俳優たちも主役級の人たちがゴロゴロと出てました。
ストーリーは、有名なモーグル選手だった銀が、大会での怪我がきっかけで挫折してしまい、一人の女性との出会いによって、挫折から立ち直ろうとする、というお約束な物語なんですが、そのラストに繋がるまでのエピソードがけっこう丁寧に描かれていたせいか、なかなか見応えのある映画になっています。特に、田中麗奈ちゃん演じる結婚3日前の花嫁・七海の描き方が良くて、物語の中盤以降で明かされる彼女の秘密には、予想もしていなかっただけに物語にグっと惹き込まれました。

七海が式を挙げるはずだった雪の教会は、とてもロマンチックで素敵でしたね。この雪の教会が、ホテル側が町おこしのために作られた教会という設定も面白かったです。結局、銀たち3人組が悪ふざけで起こした雪崩のために、せっかく作った雪の教会は壊れてしまうのですが、その後、怒った町の人達と銀たちの乱闘ぶりがハチャメチャで、観ていて楽しいシーンになっていました。

スキーだけは滑れるようになって帰りたいと、教会が壊れた後も懸命に練習して、やっと少し滑れるようになった七海が、銀に向かって言う台詞がとても良かった。「下ばかり向いてちゃダメだ。」下ばかり向いているから怖くて滑れない、前を向いて滑ればやがて滑れるようになる、このスキーのことを言った台詞が、人生にも例えられる台詞になっていて、なんだか心にジーンと響きました。田中麗奈ちゃんのフレッシュな魅力でこの台詞を言われると、銀がもう1度人生をやり直そうと思えたのも説得力あるものに思えましたね。

この映画は、長野県白馬村で撮影されて、キャスト、スタッフたちはほとんど雪山で合宿状態の撮影だったそうです。とにかく寒くて、食べていないと死んじゃいそうなくらい寒かったみたいですね。スキー場でなくとも今年の長野は、毎日のように雪が降って、氷点下の寒さが続いています~。。春が本当に待ち遠しいですね。。
話がそれましたが、スキーファンでなくても観ていてスカッとする映画なので、気分転換にはもってこいです。


映画『銀色のシーズン』公式サイト


(「銀色のシーズン」2008年1月 長野市 長野グランドシネマにて鑑賞)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スウィーニー・トッド フリ... | トップ | 再会の街で »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
詰め込みすぎ (たいむ)
2008-02-06 19:23:53
こんにちは。
エピが散漫してしまったのは勿体無かったですが、スキーのシーンは見どころでしたね。
頑張ろう!って勇気をもらえそうな作品でした!
返信する
TBありがとうございます (ぽっぽ)
2008-02-07 11:25:32
はじめまして、TBありがとうございます。
ご夫婦で映画…素敵です。
感想もお二人それぞれのものを読むことができたり、楽しく拝見させて頂きました☆

スキーシーン、”スカッと”しました!
滑れないからか余計にドキドキ夢中で鑑賞できました。
田中麗奈ちゃん。とってもキュートで、同性の目から見ても好感を持てる女性として魅力的でした。
可愛かったです。
返信する
たいむさんへ (nyanco)
2008-02-09 18:39:27
こんばんは♪ 初めまして!
nyancoと申します。
お返事遅くなりましたが、早速、遊びに来て頂いてありがとうございました。

スキーシーンはとても迫力があって見応え充分でしたね!
エピソードはちょっと中途半端になってしまったのはもったいなかったですが、本当に観終わって元気になる映画でした。
返信する
ぽっぽさんへ (nyanco)
2008-02-09 18:47:28
初めまして!こんばんは♪
こちらこそ、コメントとTBありがとうございました。
私も主人も大の映画好きなので、一緒に始めたブログです~。
映画の好みもそれぞれ違うので、色々なジャンルの映画を取り上げています。
また、よろしかったら是非遊びに来て下さい。

田中麗奈ちゃんの魅力がとても光る映画でしたね!
滑れない役柄がかえって可愛かったです♪
スキーシーンは私も本当にスカッとしました~。
アルプスの雄大な景色の中で、とても格好いいシーンに仕上がっていましたね。
返信する
ご挨拶がおくれました。 (猫 )
2008-02-13 12:26:43
ネットの調子が悪かったので ご挨拶が遅れました。
TBありがとうございました。

スキーをしたことのない私は
スキーシーンのかっこよさが あまりピンとこず
残念でした(笑)
こちらからもTBさせていただきますね♪
返信する
猫さんへ (nyanco)
2008-02-16 19:12:18
こんばんは♪
いつもコメントありがとうございます。

私もあまりスキーはしたことがないのですが、思ったより気分転換になった映画でした~。
この作品はどちらかというと評価が低いみたいですが、起承転結が分かりやすかったせいか、nyanco的にはそんなに悪くなかったかな、と思っています。^^;
返信する

コメントを投稿

か行の映画」カテゴリの最新記事