牛屋のおっ母

気づいたら牛屋のおっ母になっていた!

おまけに 米屋のおっ母にもなってないか?!

糞処理乾燥機

2013-09-09 16:09:48 | 牛舎
これが糞処理乾燥機です (^^)b パドックの敷き床を換えて この乾燥機にかけて乾かしています。 機械が手返ししながら奥の方へ送り 乾燥糞=乾燥堆肥が溜まっていきます。 この乾燥堆肥を{戻し堆肥}として またパドックの敷き床にします。 この時{籾殻}と混ぜるんです (^^)b . . . 本文を読む

9/9 知多半島・・・快晴?

2013-09-09 15:42:57 | 牛舎
この空だけを見たら 『快晴 \(^^)/』って思いますよね~ でも朝から雨が降って、曇りになって また雨が降って、晴れ間が見えて…  … 忙しく目まぐるしい天気でした (^^;) こんな天気だと蒸し蒸しするから モォちゃんの仕事していると 暑い……埃まみれになります (ーー;) とは言っても風は爽やか♪ 38℃もあった真夏のことを思えば 暑さも段違いですよね~ ヤレヤレです . . . 本文を読む

ママ [まりぃ]

2013-09-09 14:39:40 | そのほか
にゃんずが自宅へ引っ越してから 早くも 1ヵ月経ちます (◎o◎) 仔にゃんずもママべったりから 徐々に離れてきています、徐々にね… (^^ゞ やっと[まりぃ]も 一人になれる時間が増えてきました。 と同時に 隠れるように狭い場所にいたのが おっ母の目につきやすい場所へと変わりました。 で今お気に入りなのが 鏡台横の棚の上です… ここは仔にゃんずが唐紙を悪戯していて おっ母に叱られていた . . . 本文を読む

わ~い ♪♪♪

2013-09-09 13:48:22 | 牛舎
稲刈りが始まると同時に 籾摺り(モミスリ)も始まります。 籾摺り…稲刈りをして脱穀(ダッコク)=ワラと籾に分け     籾を籾殻(モミガラ)と玄米に分けることです。 我が家は籾摺り機を持っていないので JAさんへ持ち込み 籾摺りしてもらいます。 しかしここら辺は米産地ですから 自宅に籾摺り機を持っている人も多いです。 籾摺りをすると当然 籾殻が大量に出てくるわけで 農家さんは籾殻処理に苦労 . . . 本文を読む