本日は日本の輸送機コレクションの3回目の紹介をします。
航空自衛隊のC-130H輸送機です。





2009年頃発売の「名機の翼コレクション2」のラインナップにあったC-130の再版です…
と書いて終わる予定でしたが、実は違いました。
パッケージのモデルにはそんなものついていなくて期待していなかったのに、箱を開けてみるといい意味で裏切られました。
再版かと思われたC-130でしたが(まぁほとんど変わりないですが)、実は今回のモデルにはなんと…
空中給油ポッドがついていました!

最近装備されている空中給油機能を持ったC-130のモデル化でした。
一部ではKC-130と言われている機体ですね。
たったこんだけの部品の追加ですが、ハークファンの人にとっては嬉しい誤算!
空中給油給油ポッドがつくだけで雰囲気変わりますね。


ちょっと分割線気になりますね…
名機の翼コレクションの時のC-130と比較

6年前のモデルなので、色褪せているところもありますが、細かいところの塗装などの違いがありました。
部隊マークは若干濃いめに

機体上部の緊急脱出用のドアの黄色い丸の表現が名機の翼ではデカールで再現されていましたが、今回はなにもなしです…

プロペラの塗装が赤い線の入ったものになりましたが、あれ…実物って変更あった?

機体後部のドアの窓が、名機の翼では○でしたが、今作は□になりました。

細かいことを言うと、迷彩は○のままで合っていますが、ブルーのほうは□の窓に改造されました。
名機の翼の時は迷彩もブルーもどちらも○窓でした。
C-130 4機編隊!

名古屋人の自衛隊ファンなら、みんな大好き(のはず)なC-130。
いいですねぇ。
ということで航空自衛隊のC-130Hでした。

航空自衛隊のC-130H輸送機です。





2009年頃発売の「名機の翼コレクション2」のラインナップにあったC-130の再版です…
と書いて終わる予定でしたが、実は違いました。
パッケージのモデルにはそんなものついていなくて期待していなかったのに、箱を開けてみるといい意味で裏切られました。
再版かと思われたC-130でしたが(まぁほとんど変わりないですが)、実は今回のモデルにはなんと…
空中給油ポッドがついていました!

最近装備されている空中給油機能を持ったC-130のモデル化でした。
一部ではKC-130と言われている機体ですね。
たったこんだけの部品の追加ですが、ハークファンの人にとっては嬉しい誤算!
空中給油給油ポッドがつくだけで雰囲気変わりますね。


ちょっと分割線気になりますね…
名機の翼コレクションの時のC-130と比較

6年前のモデルなので、色褪せているところもありますが、細かいところの塗装などの違いがありました。
部隊マークは若干濃いめに

機体上部の緊急脱出用のドアの黄色い丸の表現が名機の翼ではデカールで再現されていましたが、今回はなにもなしです…

プロペラの塗装が赤い線の入ったものになりましたが、あれ…実物って変更あった?

機体後部のドアの窓が、名機の翼では○でしたが、今作は□になりました。

細かいことを言うと、迷彩は○のままで合っていますが、ブルーのほうは□の窓に改造されました。
名機の翼の時は迷彩もブルーもどちらも○窓でした。
C-130 4機編隊!

名古屋人の自衛隊ファンなら、みんな大好き(のはず)なC-130。
いいですねぇ。
ということで航空自衛隊のC-130Hでした。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます