なんだかんだで買ってしまった「Xperia X Performance」
Xperiaアンバサダーでも、高級感や割れないと語られるほどこだわっているXperia X Performanceのタッチパネルですが、日本人はやはり割れるのが心配で、フィルム等を貼ってしまうもの。
ということで、名古屋に出来たばかりの「ヨドバシカメラ」でガラスフィルムを買ってきました。
Deff社のガラスフィルムです。

ヨドバシカメラでは税込で3900えんでした。
なかなか高いです。
今回のXperiaはガラスの縁がラウンド加工しているので、各社いろいろ工夫して全面をカバーするものを作っています。
このDeffのガラスフィルムも全面カバータイプで、縁は立体整形フィルム・タッチパネル部分はガラスという面白い構成です。
開けるとこんな感じ。


・ガラスフィルム
・埃取りシール
・ウェットシート
・眼鏡拭きのやつ(名前が出てこなかったですw)
の4つセットです。
前述の通りガラスフィルムの周りは立体整形で、Xperiaのラウンドしたガラスにフィットするように作られています。

埃を取り除き、慎重に貼り付け。

こんな感じです。
縁のフィルムは白くなっています。
スピーカー穴やカメラ穴などはかなりしっかりした精度で作り込まれているので、完璧に合っています。


縁までしっかりカバーされていますし、ガラスフィルムの厚さも0.21mmとかなり薄いので、フィルムを貼っている感が全くないのはかなりいいです。
しかしこのガラスフィルム、なかなか難ありでした。
■気泡が入る

ガラスフィルムと縁のPETフィルムの境目に絶対気泡が入ります...
指で押し出したらその時は消えますが、少ししたらまた復活...
「気泡0フィルム」と謳って居ますが、気泡10位入ってますw
■縁が浮く

画像の赤丸部分が、タッチパネルに密着していないのが分かるでしょうか。
ほぼ全体的に浮いちゃってます...
剥がれそうなほどでは無いですが、立体整形のフィルムはあまり意味がないようです...
■白枠(ベゼル)が太い


フィルム部分は白色になっていますが、左右の縁が太いため 画面の一部が隠れてしまいます。
画像は「ミュージックアプリ」のベータ版ですが、赤い文字でかかれたバージョンやシークバーが隠れているのが分かるでしょうか。
かなり残念です...
また白枠になっているため、上部のSONYの文字も隠れてしまいます...
こんな感じで、ちょっと残念なガラスフィルムです。
カメラ穴等の精度はかなりよく、貼っている感が全くなく、
またガラスフィルム自体、指紋が付きにくく指滑りもかなり良く、使用感としては今までのガラスフィルムの中では最高なんですけどね...
そんなことまで気にしないという人には最高のガラスフィルムです。

買われるかたは、このことを踏まえ検討してみてください。o@(・_・)@o。
Xperiaアンバサダーでも、高級感や割れないと語られるほどこだわっているXperia X Performanceのタッチパネルですが、日本人はやはり割れるのが心配で、フィルム等を貼ってしまうもの。
ということで、名古屋に出来たばかりの「ヨドバシカメラ」でガラスフィルムを買ってきました。
Deff社のガラスフィルムです。

ヨドバシカメラでは税込で3900えんでした。
なかなか高いです。
今回のXperiaはガラスの縁がラウンド加工しているので、各社いろいろ工夫して全面をカバーするものを作っています。
このDeffのガラスフィルムも全面カバータイプで、縁は立体整形フィルム・タッチパネル部分はガラスという面白い構成です。
開けるとこんな感じ。


・ガラスフィルム
・埃取りシール
・ウェットシート
・眼鏡拭きのやつ(名前が出てこなかったですw)
の4つセットです。
前述の通りガラスフィルムの周りは立体整形で、Xperiaのラウンドしたガラスにフィットするように作られています。

埃を取り除き、慎重に貼り付け。

こんな感じです。
縁のフィルムは白くなっています。
スピーカー穴やカメラ穴などはかなりしっかりした精度で作り込まれているので、完璧に合っています。


縁までしっかりカバーされていますし、ガラスフィルムの厚さも0.21mmとかなり薄いので、フィルムを貼っている感が全くないのはかなりいいです。
しかしこのガラスフィルム、なかなか難ありでした。
■気泡が入る

ガラスフィルムと縁のPETフィルムの境目に絶対気泡が入ります...
指で押し出したらその時は消えますが、少ししたらまた復活...
「気泡0フィルム」と謳って居ますが、気泡10位入ってますw
■縁が浮く

画像の赤丸部分が、タッチパネルに密着していないのが分かるでしょうか。
ほぼ全体的に浮いちゃってます...
剥がれそうなほどでは無いですが、立体整形のフィルムはあまり意味がないようです...
■白枠(ベゼル)が太い


フィルム部分は白色になっていますが、左右の縁が太いため 画面の一部が隠れてしまいます。
画像は「ミュージックアプリ」のベータ版ですが、赤い文字でかかれたバージョンやシークバーが隠れているのが分かるでしょうか。
かなり残念です...
また白枠になっているため、上部のSONYの文字も隠れてしまいます...
こんな感じで、ちょっと残念なガラスフィルムです。
カメラ穴等の精度はかなりよく、貼っている感が全くなく、
またガラスフィルム自体、指紋が付きにくく指滑りもかなり良く、使用感としては今までのガラスフィルムの中では最高なんですけどね...
そんなことまで気にしないという人には最高のガラスフィルムです。

買われるかたは、このことを踏まえ検討してみてください。o@(・_・)@o。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます