かなり遅めですが、明けましておめでとうございます。
2016年も去年と同じような感じでブログを更新していきたいと思います。
ということで、新年初投稿。
去年から引き続き、日本の輸送機コレクションの紹介。
前回は海自のYS-11でしたが、今回は航空自衛隊です。





青いラインの入った輸送機です。
YS-11といえば青いイメージがある… というのはANAのせいですかね。
JASのイメージも強いけど…
裏面

銀色に輝いています✨✨✨✨
海自仕様と並べてみた。

色で印象は変わるもんですね。
実機は細かい仕様が違いますが、モデルでは全く一緒です。
名機の翼コレクションのYS-11と比較。




細かい塗装の綺麗さやデカールの表現の違い等があります。
目立つのは「航空自衛隊」の字の大きさですね。
名機の翼のときはシークレットアイテムで飛行点検隊のYSもありました。
空自と海自のYS勢揃い

いいねぇ~
ということで、空自のYS-11でした。
2016年も去年と同じような感じでブログを更新していきたいと思います。
ということで、新年初投稿。
去年から引き続き、日本の輸送機コレクションの紹介。
前回は海自のYS-11でしたが、今回は航空自衛隊です。





青いラインの入った輸送機です。
YS-11といえば青いイメージがある… というのはANAのせいですかね。
JASのイメージも強いけど…
裏面

銀色に輝いています✨✨✨✨
海自仕様と並べてみた。

色で印象は変わるもんですね。
実機は細かい仕様が違いますが、モデルでは全く一緒です。
名機の翼コレクションのYS-11と比較。




細かい塗装の綺麗さやデカールの表現の違い等があります。
目立つのは「航空自衛隊」の字の大きさですね。
名機の翼のときはシークレットアイテムで飛行点検隊のYSもありました。
空自と海自のYS勢揃い

いいねぇ~
ということで、空自のYS-11でした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます