今日はニュースでもたまに見かける「CH-47J 航空自衛隊」を紹介。





チヌークです。
F-toysのチヌークの金型は2006年くらい発売の「ヘリボーンコレクション2」が初出ですね。
結構古い金型です。
なのでちょっと出来が…
ましてや技MIXなどのモデルが出てると尚更…
初めて手に取ったチヌークのモデルはタカラトミーの「日本沈没」のラインナップにあった時のものなので(ry
松土迷彩はまぁこんなもんかな

もうちょい機首が上がった感じのほうがリアルですね。
それと窓が赤一色…
これはねえ…
下面

ホイストなどは一体成形。
コックピットはこんな感じに再現されています。

チヌークの特徴大きな羽は、かなりごっつく再現されていますw
この羽根のいいところは、折れにくいことですね(´ω`)
空自のチヌークは機首右側にホイストがついているんですが、再現されていません…

後部は開きません…

開きそうな感じですけどねw
それにしてもカエルみたいっっw
タカラトミー「日本沈没」のCH-47J
タカラトミー「技MIX」のCH-47JA/LA
と比較してみました。


圧倒的な出来の違いですねw
ホイストもあるし後部も開くし窓も全面赤じゃないし、やっぱ3倍以上お金を出すとこれだけ出来が変わるんですねw
ってことでCH-47J 航空自衛隊でした。





チヌークです。
F-toysのチヌークの金型は2006年くらい発売の「ヘリボーンコレクション2」が初出ですね。
結構古い金型です。
なのでちょっと出来が…
ましてや技MIXなどのモデルが出てると尚更…
初めて手に取ったチヌークのモデルはタカラトミーの「日本沈没」のラインナップにあった時のものなので(ry
松土迷彩はまぁこんなもんかな

もうちょい機首が上がった感じのほうがリアルですね。
それと窓が赤一色…
これはねえ…
下面

ホイストなどは一体成形。
コックピットはこんな感じに再現されています。

チヌークの特徴大きな羽は、かなりごっつく再現されていますw
この羽根のいいところは、折れにくいことですね(´ω`)
空自のチヌークは機首右側にホイストがついているんですが、再現されていません…

後部は開きません…

開きそうな感じですけどねw
それにしてもカエルみたいっっw
タカラトミー「日本沈没」のCH-47J
タカラトミー「技MIX」のCH-47JA/LA
と比較してみました。


圧倒的な出来の違いですねw
ホイストもあるし後部も開くし窓も全面赤じゃないし、やっぱ3倍以上お金を出すとこれだけ出来が変わるんですねw
ってことでCH-47J 航空自衛隊でした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます