19日午前4時半頃記帳し 高山植物の出会いを楽しみに安政火口より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/02/38edb62f0ba0ab8b898254d64735acdb.jpg)
火口観測カメラの地点より 右に沢越えに尾根を上り始め
うこんうずき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0f/034d0e2a06a139d5ffcef2288b0ce51f.jpg)
高山植物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5b/eecaa68f985a1c4ff53bda335df37df7.jpg)
沢に雪渓が残つており乗り越えいまにも崩れそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/55/7007166e4cad77aa7a93718c8c881a45.jpg)
下山時には形が崩れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5a/301ac471b6956841bd804d93dab1912e.jpg)
アップダウン繰り返すと展望が開け安政の火口見え尾根を2超えるが富良野岳はまだ先
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/04b3a0c945718e4b80756ce6ebd768ef.jpg)
沢超え3つ 尾根登り 階段上り・・先は長い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/02/38edb62f0ba0ab8b898254d64735acdb.jpg)
火口観測カメラの地点より 右に沢越えに尾根を上り始め
うこんうずき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0f/034d0e2a06a139d5ffcef2288b0ce51f.jpg)
高山植物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5b/eecaa68f985a1c4ff53bda335df37df7.jpg)
沢に雪渓が残つており乗り越えいまにも崩れそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/55/7007166e4cad77aa7a93718c8c881a45.jpg)
下山時には形が崩れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5a/301ac471b6956841bd804d93dab1912e.jpg)
アップダウン繰り返すと展望が開け安政の火口見え尾根を2超えるが富良野岳はまだ先
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/04b3a0c945718e4b80756ce6ebd768ef.jpg)
沢超え3つ 尾根登り 階段上り・・先は長い