野山散策・各エリヤ・一期一会

俺等の散策・雰囲気を足取り記録、思のままに

ルーフボックス 継ぎ接ぎ取付

2018年07月12日 17時09分21秒 | 日記
マイエリヤ晴れ曇り、夜から雨☔️雲 からと行きません?
湿度の高い日が続き パテ研磨 塗装が上手く乗らず 数日後何とか?表面指でペインと付きます、諦め掘って置くこと.....?
ペンキ取りサンドかけ 無駄な費用と労力雨の日は☔️静かに....!
一気にサンドかけペンキ取り除き、市販のペンキ除去液試してみて物の、臭いと時間?ヘボ要領えず!
6時間かけ 何とか載せ、
試験走行⁇ 風切音消えた?バー2本の時も音60km程度で抑えていたが、70km消えた、窓開けてからの音も気にならない?
良いことに⁉️
活用しよう!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風・大型低気圧日本海側ルートはマイエリヤ大荒れ

2018年07月04日 07時21分12秒 | 日記
一向に雨のやむ☂️気配は?台風等日本海側経由すると マイエリヤは毎回大荒れ被害に⁈大雪山⛰麓が被害に!
俺等ルーフボックス修理雨で進捗良くない昨日ガラス繊維パテを破損部分埋め内部塗装と‼︎手間 部材 時間を思うと?新しいのは価値がある?と 思う



メンテで作業工程知識 物えの愛着が何だかんだと部材にかかっている!

音の贅沢を言わないで、ルーフラックで止めて置い方がと反省‼︎
修理時間は楽しいが!果たして使う?
車庫の肥やしが増えた様な気がしてきた!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FRP資材ルーフボックス成形 修理施工

2018年07月03日 09時05分54秒 | 日記
FRP施工資材届き、俄然ヤル気 梱包の中に施工基本マニュアル混入され必読し?YouTubu施工事例幾度か?段取り確認
車庫中で施工開始、ポリエステル樹脂に対し硬化材1%と有る?(YouTubuで2% 比率多いと発火と?)マニュアル通りに基本に進捗
割れ施工部分 面荒らし結果5ヶ所 作業灯で念入りに外部から確認できなかった所が、前者の使用イメージして荒い使い方と一人言??

ガラスマット 抵当にカット揉んで、何枚かに薄く剥ぎ取り、修理箇所に重ね樹脂均一に!空気混入の無い様に 俺等が使用するので真丁寧に???


終わり頃には、要領得て 何事もその様な気が

硬化材比率低いのか乾きが遅い?触ると粘着質?まぁ待つか?
時間とゆとりがあるから出来ることで・・・・・
どの様に活用するか?思案し楽しむ頻度が何割かキャリヤに載せたら開かずか??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする