桜の便りが聞かれるようになったので、近所の公園に出かけてみました。
葉芽と花が同時に咲く山桜。私が一番好きな桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/91c0271bd292c86547fe44429c811472.jpg)
ソメイヨシノは満開とまではいきませんでしたが、蕾もかわいかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9b/4cfa32eee0861e460c1696da84a3f6b0.jpg)
大きな古木から出ていた桜の花。愛らしい印象でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/93/b677973d6decf8a06bd83afc006408c5.jpg)
緑の桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/066bf7b5accf13da8e7870c89d3ee433.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/0c2450b796c159df3bd5ace4ba9f481c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b1/ae4b31a3c5fac04c25b7087322359b29.jpg)
河津桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/83fa5631ed9169ef88187d26972eb882.jpg)
いつも「おばあの写真館」に来ていただき、ありがとうございました。
今月、膝の手術をすることになり、入院いたしますので、ブログはしばらくお休みさせていただきます。
そろそろやめ時かなとは思いましたが、写真を撮るのが好きなので、
また、再開できるように、頑張りたいと思っています。
葉芽と花が同時に咲く山桜。私が一番好きな桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d9/91c0271bd292c86547fe44429c811472.jpg)
ソメイヨシノは満開とまではいきませんでしたが、蕾もかわいかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9b/4cfa32eee0861e460c1696da84a3f6b0.jpg)
大きな古木から出ていた桜の花。愛らしい印象でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/93/b677973d6decf8a06bd83afc006408c5.jpg)
緑の桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/066bf7b5accf13da8e7870c89d3ee433.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ec/0c2450b796c159df3bd5ace4ba9f481c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b1/ae4b31a3c5fac04c25b7087322359b29.jpg)
河津桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/83fa5631ed9169ef88187d26972eb882.jpg)
いつも「おばあの写真館」に来ていただき、ありがとうございました。
今月、膝の手術をすることになり、入院いたしますので、ブログはしばらくお休みさせていただきます。
そろそろやめ時かなとは思いましたが、写真を撮るのが好きなので、
また、再開できるように、頑張りたいと思っています。
このたびの地震は、本当に胸が痛みます。
東京のゆきんこさんは無事だったようで安心しました。
膝のことをご心配いただき、ありがとうございます。
無理をしないように、少しずつ頑張っていきます。
また、ブログでお目にかかれますように願っています。
びっくりしました。
十分養生なさって早く復帰されてください。
待っています。
やめないでくださいな!
もう入院されているのかな。
待っています。
お陰で、これまで続けてこられたと思っています。
手術前の検査をやっとクリアできたので、あとは、手術の日を待つのみです。
先生にも心配しなくていいと言われました。
頑張ってきます。
やっと手術の日が決まり、20日に入院することになりました。
リハビリのため、長期の入院となるようです。
ブログを始めたのが同じ頃なので、5月が来たら、丸2年になるのですね。
いろいろ教えていただくことが多くて嬉しかったです。
私も、また始められるように頑張ってきます。そのときは、よろしくお願いします。