筥崎宮を参拝してから、神苑 花庭園に冬ぼたんを見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b4/29b3ca15419eb7dbd4ed3a54d3799c7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/02/4bdc85f2aca6ddd713ec2b3e0344dabf.jpg)
20種類200株の冬ぼたんが見頃を迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/57/0f6254678b86dd5ee5ddb343f8e95927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0b/0170a05a754e4a12c8b40c6bcbeea92b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/44/4ecccac7b66d0b123bf8178319fbca58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f4/c842bb3bdae655f1580b31ae019af3bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4d/b7878e0f8d1c9caa118a2a5de5b63f22.jpg)
手入れの行き届いた園内をゆっくり散策することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/13/6e37c18f139ff7748669adeccb48c2a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/73/da45bc34b3fb0b18bc0d5d0344afd6b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/31/bba17e93309266b43ae1c936bcce0ca8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/732deac07128879eefdde81fe5a33c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ce/392a44c3f1536e7543f7511e3d62146a.jpg)
休憩処があったので、火鉢のそばで、甘酒をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/48/6cd44d76f3c0265499e043ab9b613d2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/d0acc6f10d36d676e1b50c71e98bd036.jpg)
それぞれに美しく、気持ちのよい冬の一日を過ごすことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b4/29b3ca15419eb7dbd4ed3a54d3799c7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/02/4bdc85f2aca6ddd713ec2b3e0344dabf.jpg)
20種類200株の冬ぼたんが見頃を迎えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/57/0f6254678b86dd5ee5ddb343f8e95927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0b/0170a05a754e4a12c8b40c6bcbeea92b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/44/4ecccac7b66d0b123bf8178319fbca58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f4/c842bb3bdae655f1580b31ae019af3bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4d/b7878e0f8d1c9caa118a2a5de5b63f22.jpg)
手入れの行き届いた園内をゆっくり散策することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/13/6e37c18f139ff7748669adeccb48c2a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/73/da45bc34b3fb0b18bc0d5d0344afd6b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/31/bba17e93309266b43ae1c936bcce0ca8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/732deac07128879eefdde81fe5a33c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ce/392a44c3f1536e7543f7511e3d62146a.jpg)
休憩処があったので、火鉢のそばで、甘酒をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/48/6cd44d76f3c0265499e043ab9b613d2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/10/d0acc6f10d36d676e1b50c71e98bd036.jpg)
それぞれに美しく、気持ちのよい冬の一日を過ごすことができました。
次から次へと咲くのでしょうか?
花の色が、まるで絵画のようです
スゴイ(・・;
丹精こめて作られ、冬場に咲くようにしたのが「冬ぼたん」と呼ばれるようですね。
2月いっぱいは楽しめるようです。
凛とした空気で、とてもきれいでした。
色の美しさが少しでも伝わったとしたら嬉しいです。
冬ぼたんの季節は、毎年、楽しみに出かけています。
かさをかぶってかわいいし・・・
写真をみてなんだかホッとしました♪
冬ぼたん、本当にかわいかったです。
きれいなお花を作っていらっしゃるのですね。
また、ゆっくりブログを見せていただきます。