久しぶりに門司港レトロへ。門司港レトロハイマートや国際友好記念図書館が秋空に映えていました。

小さなピンク色の遊覧船に乗る、ミニクルーズもあります。

日本で唯一の、歩行者専用跳ね橋を渡りました。

1日6回、橋が音楽にあわせて跳ね上がります。

向こうに関門大橋が見えます。

「海辺のカモメ市」が開催されていました。

色々な楽器の演奏もあり、にぎわっていました。

海風が気持ち良さそうな、フルーツファクトリーモーンデレトロのテラス。

みんなで美味しいフルーツパフェを食べました。

帰りに寄った北九州市立美術館。(本館は大規模修繕工事のため休館中です)

四季桜がきれいに咲いているので、たくさんの人が見に来ていました。


白とピンク色のやさしい色合いでした。

少し風がありましたが、とても気持ちの良い一日でした。

小さなピンク色の遊覧船に乗る、ミニクルーズもあります。

日本で唯一の、歩行者専用跳ね橋を渡りました。

1日6回、橋が音楽にあわせて跳ね上がります。

向こうに関門大橋が見えます。

「海辺のカモメ市」が開催されていました。

色々な楽器の演奏もあり、にぎわっていました。

海風が気持ち良さそうな、フルーツファクトリーモーンデレトロのテラス。

みんなで美味しいフルーツパフェを食べました。

帰りに寄った北九州市立美術館。(本館は大規模修繕工事のため休館中です)

四季桜がきれいに咲いているので、たくさんの人が見に来ていました。


白とピンク色のやさしい色合いでした。

少し風がありましたが、とても気持ちの良い一日でした。