今こそ魚を喰え!!

東京海洋大学の馬場先生の研究室の毎日。
喰って飲んで学ぶ。
あと農業も。

飲み会~!農業~!

2013-05-27 17:31:23 | 農園作り

こんにちは!
お久しぶりです( ´▽`)


そういえばかれこれ2週間ほど前、
馬場先生そして桜井さんの
おかえりなさい飲み会をしました!

当日、阿高さん経由で
築地から仕入れてきました!

ということで、どーんっ








そして、準備開始です☆





で、いただきまーす(^ ^)








OB・OGの方々もたくさん来てくださって
とっても楽しく過ごせました♪

馬場先生、桜井さん
お疲れ様&おかえりなさいでした☆



さてさて、最近の馬場研は
農業に力入ってます!
いろいろと植えました。
そして畑拡大してます。

今日も作業してきましたよー!





写真横向きですみません。笑

トマト、ピーマンがだいぶ大きくなりました!
コーンもナスも、そしてスイカも
結構順調に育っております♪

カボチャ、シソ、ネギにも
頑張ってほしいですね!!!

収穫が今からたのしみです(>_



そして
田嶋さんがレンタカーの
手続きしている間に、




遊ぶ。盗撮。笑

そしていつのまにか
阿高さん、清田さん、大川さんまで
いなくなってて
大学内を捜索するという。笑

やっとみつけて、何してたのかなあ~?
と思っていたらなんと
気に登ってた~♪とのことでした!!

ちなみに清田さんが貝を改造して
音階が出せるようになりましたよ☆




ほんと、すごいです!


最後に今日の感想!

馬場研はいろんな意味で
自由度が高い!って、
改めて思った1日でした^^笑


ではでは今日はこのへんで…☆

軽井沢、雨降りませんよーに!


かねこ

農園

2012-12-13 16:29:05 | 農園作り
こんにちは麦です。

いやー!今日もいい汗を流しました(^^)

晴耕雨読とはよく言ったもので、毎日晴れのように明るい研究室、
研究に精を出す暇もなく、ひたすら開墾ばかりが進みます...



〔施肥〕腐葉土を畑に入れました。



畝〔うね〕づくり!



SONY本社ビル、高層マンション、天王洲アイルを横目に農作業に精を出す、我らが場馬研!



~今日のお魚話~
アカシュモクザメ Sphyrna lewini
<メジロザメ科>
生息域:世界中の温暖な海


皆さんサメは好きですか!?
私は大好きです!見て良し!食べて良し!かまれて良し!
サメは大海原を泳ぐために完成されたすばらしい体形をしています。
特に今回のアカシュモクザメはサメの中ではとても変わった形をしていることで有名です。
英名はhanmerhead sherk! トンカチ頭ザメです!!!

皆様知ってますか?
紀文のはんぺんはサメのお肉なんですよ(ヨシキリザメなど)!
宮城県気仙沼ではフカヒレだけでなく、
肉ははんぺん、
皮はわさびのおろしがねやお財布、
骨は医療品等、
捨てるところがまったくないお魚なんです!


以上





開墾せよ!!

2012-12-03 21:44:18 | 農園作り
どうも。管理人のきよたです。

我々馬場研は
広義での食糧について研究している。

食料について研究をしている以上
その生産者の気持ちを理解することは非常に重要である。

いくら化学や生物学、物理学を学ぼうと
それは机上の空論であり
実際の現場の声というものは
全くにくみ取ることができないのである。

ということで学内に畑を作る。

水産についての社会科学を研究している以上
上記の意味で
学内に畑を作らないといけないのは
必然である。

地球的拡大解釈を用いれば
当然のことなのである。

ということで我々は研究室のある棟の裏にある藪に目を付けた。



フロンティアスピリッツがうずく。
屯田兵
という言葉も頭をよぎる。

きっとツライ作業になると思うが
子孫のことを想えば
きっと有効に利用してくれるだろう。
さらには将来的には
カルビーあたりが買収してくれるだろう。

開始。

たった5分で手袋はヒッツキムシだらけで使い物にならなくなった。
次から次へとセイタカアワダチソウを引っこ抜く。

さらに巨木をみんなで引っ張り
引っこ抜く・

なんと充実感にあふれることであろうか。
そしてなんとツライ作業であろうか。
我々は先史の偉人たちの仕事をかみしめながら
黙々と作業をした。

その結果。
ついに藪は一つの野原へと変化した。



勝利
の2文字が頭をよぎる。

歓喜
の2文字も浮かび上がる。

刺身
の2文字も浮かび上がる。

麦酒
の2文字も浮かび上がる。

















そう
我々は勝ったのだ。