八海の日替わり話

”日々をシッカリ楽しみ大らかに生きていく!”そんな爺さんです、よろしくねー!(^^)/

最新病院に目の治療の通院中

2024-02-13 | 日記
まだ、友達と遊んでる

午後に春を思わせる河川敷歩道を歩いた
暖かい

ぴょこと顔出す桃太郎


記念碑らしき張り出しに紅梅
目を引く


咲き始めでもないだろが鮮やかな花が空に見事だ
 幾夜寝覚?




見てみてと指さす指の先には
おっ!何かいる!
オナガガモだ 居るじゃない!



迫力ある羽音のする方に向けると葦の影でダイナミックに

どや! そんな感じか


すごっ! 溺れてるのか


雌の一羽も綺麗にしてる


オーッ 良いね! 決まってるよ
雌とウミアイサの雌も見える

良いじゃない! モデルさん?


寝ないでください・・・

色々の鳥を250枚近く撮ったので分けて書こう




続いて太陽活動
国立研究開発法人 情報通信研究機構 電磁波研究所 
宇宙環境研究室が運営
宇宙天気予報専門情報配信サービス から

2024/02/13 07:30 更新
12日21時17分UTに、太陽面東端付近の領域でM2.6の  
LDEフレア(継続時間の長いX線フレア)が発生しました


太陽黒点の状況


太陽黒点の状況




太陽プロミネンス(紅炎)

太陽表面の彩層部を構成する濃いガスの雲が、
磁力線に沿って吹きあがる部分の名称とある
この画像の橋がすごい!





後3日くらいで活発な面が回ってくるよな気がする
期待したい

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乱れに乱れる流れ | トップ | 鴨の水兵さん と ただ黒点観察 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どこかの数学者のマスクがいいかね (八海)
2024-02-15 16:16:25
みゆきんさんこんばんは。
エニグマ解読機を開発した数学者はサイクリングに
毒ガスマスクを被っていたと聞くね すごく異様
しかし!万年花粉症に成らない為にはいいかも!
私も顔見世なくていいから顔マスクが欲しい(笑)
返信する
Unknown (みゆきん)
2024-02-15 13:16:04
花粉症の季節は辛いよね
私はマスク2重にして鼻にテッシュ突っ込んでます。
まただけど テヘッ
返信する
自然は偉大と心から感じるよ (八海)
2024-02-14 13:52:33
みゆきさんこんにちは
実はわたくしも燃えてくる季節です、メラメラと
身体の一部が熱いのです・・・・
そう!花粉のいたずら!自然は偉大なり!アラ~
!(^^)!
返信する
Unknown (みゆきん)
2024-02-14 13:05:40
鳥ちゃんも身だしなみに必死
太陽も燃えるのに必死
自然て凄いね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。