大相撲界の野球賭博事件→関連捜査の中で力士の携帯電話メール履歴から八百長取組みの連絡メールが存在することが発覚→八百長取組みの証拠→力士が八百長を認める。
これまで大相撲の八百長は時々問題になることはあったが、証拠がなかったのでそれ以上発展することはなかったのだが、今回は携帯電話のメールというこれまでに考えられなかった証拠物件があがってきた。
携帯やメールによる新しい犯罪が次々と生まれる中で、逆にこれまで長い間闇の中につつまれていた真実がこうして白日の下にあらわれてくることがあるのだな。
私としては八百長の事件そのものよりそちらのほうが感慨深いものがある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます