やっぱりね〜… マウスで着色すると手首が疲れてちょっと痛い。 ペンタブが使えないなら現状のアイテムでそれなりに描きやすい方法に変えて行こう。 手の後遺症の方はだいぶ治ってるはずだが、若干線を置きに行く距離感みたいなのが狂ってくるから、出来上がってから全体を見るとバランスが悪くなってる事に気がつく。 PCに線画を取り込んでからのライン修正する時間がハンパない。 同じものを何回も描き直すから、やる気も萎えてくる。 ラインを引く方向によっては、線が震えたりするので、フリーハンドでシャープで綺麗な線が引けない。 だからズレてる距離感を修正しながら手に馴染ませていくのだ。 筆ペンで以前の様に描ける様になるにはもうちょっと訓練が必要だ。

着色する以前に、線画のリワークだけで体力消耗するわ。。。
描いてる途中で没! もうちょっと世界観を突き詰めればよかった。 いい加減すぎた。
天空回廊 秘境を遠征するドルポ&マチュー

去年放送のテレ朝のヒマラヤの秘境を登る番組を見て何となく描いたキャラ。 背景にネパールの風景でもほしかった。 最近少なくなったけど、年に数回、各局で放送していた紀行番組が好きなんです。 やっぱ、テレビがバブルの時代じゃなきゃ視聴率の取れない辺境の紀行番組は企画通らないよな〜。。。
いつもの様に遊びのつもりで描いていれば、そのうち調子が戻ってくるさ。
これが締めきりの無い趣味絵描きの強みだ! 自由な時間の中を手探りで取り戻すことの楽しさは何物にも変えがたい。