30年前に発売されたレゴセット(6048)が装いも新たに「マーリンの魔法工場」としてアレンジを加えて再登場しました。
BOXには「Majisto's Magical Workshop」(マジストのマジカル工房)と表記されています。 なのでAmazonではこの名前で出品されていました。
このセットに付属する魔法使いの老人は、中世の剣と魔法の世界観のレゴではもうお馴染みですね。 でもマーリンという名前だったと知ってる人は少なかったみたいです。 私もレゴショップの表記で知りました。
マーリンという名は、あの有名なアーサー王伝説に出てくるアーサーの親友の魔術師マーリンのことでしょうね。 もしそうならばキャメロットの「12人の円卓の騎士」ジオラマセットなんてのもレゴアイデアから発売される可能性が無きにしも非ず。 そのうち誰か作ってくれるよ。
家をパカっと開いたところ。
中は狭いので工場と言うよりか…やはり工房というべきだね。
マーリンの隠れ家でもいいかも…
付属する騎士は女性でした。
なかなかキツそうな顔をしています。 強そうだな〜。。。
梯子を登って2階で休ませてもらうよ。 …って、狭いよ! 休むとこないよ!💢
これ30年前のオリジナルね。
SYSTEMの文字が懐かし〜 魔法使いは昔の方が良かったな〜 😢
今月初旬にテレビで寒波が来るって言うもんだから、大雪冬ごもりに備えてレゴセットを購入したんだけど、このマーリンの魔法工場セットがなかなか届かなくて… でもって日本海側は大雪に見舞われたけど、我が関東は全く雪は降らず、気温が高く1月にして早くもスギ花粉が舞い踊る始末。 ハァ〜ックショイ 🤧
1週間遅れで注文した「クレーン付き指令探査車」が先に到着してしまった。
これは一般販売はしてないみたいでトイザらスの通販で購入。アマゾンでは約2万円と言う倍の値段で売られていました。 エグイな〜〜 😡
トイザらスでの購入は久々です。 てか、トイザらス速えェ〜 ! 本日発送しましたと言うメールの送信時間の約2時間後にピンポ〜ンと。 嘘だろ!? 多分送信メールが何らかの理由で遅れたのだろうね。 配達業社は絶対信用のヤマトです。 やっぱ速えぇわ。
それに比べてAmazonは遅い! 2週間遅れだなんて… 近頃たるんでないか!?
ま、生モノじゃないから別にいっか。
こちらのスペースレゴの方はまだ作りません。 ゆ〜っくりとヒマを見て組んでいきます。
大魔法使いマーリンの弟子で孫娘のマリーンちゃんです。 エロいです❤️
以前に見たことあるキャラだ… とか言わないように! 😓
使い回しだから 💦