前回、続くと言っておきながら連日のコロナ騒ぎですっかり忘れてました。
テレビドラマでの撮影自粛で、今期の新番組(撮影が既に終了しているもの以外)がほぼ全部放映の延期になり、再放送や特別企画(世界のびっくり映像みたいなヤツ)が多くなった。
この場合、アニメ制作には今のところ影響はなさそう…かな? よくわからないけど。。。
私の好きな散歩番組でも、散歩のロケが出来ないので当然、今までのストックの中からの評判の良かった回の再放送になるのだが、問題は散歩と称して飲食店の紹介がほとんどなので、今そっち方面の紹介はマズいでしょう。 家に居なきゃならないのに皮肉にも再放送が多くなると言うのはちょっと間が持たない状況ではある。 私だって2年前に脳出血で倒れて以来、東京ウォーキングはやってないので、最新の商業施設にはまったく行けてないのだ。
と言うわけで、最新ではないけど、このブログでも過去の散歩画像(と言っても他のブログでやってたやつね)をまた一気にドド〜んと出します。 古いのも含め、総集編再掲載です。 なんせストックはいっぱいある(苦笑)
キャラクターの描き方は、その時期によってコロコロ変わりますが、基本全部同じ人です。 そこんとこヨロシク
日本橋三越前
御茶ノ水 「湯島聖堂」
最近まで再放送していたマチャアキの「西遊記」の中国以外のロケ現場はほとんどここです。
この廟の前広場、見覚えありませんか?
「日本橋高島屋本館」 歴史ある古い建物です。
美しい重要文化財の店内。
赤坂 「日枝神社」の参道階段の上から。
「品川区民公園」と「品川水族館」近くの「勝浦の海」庭園の風景
「八景島シーパラダイス」より。 水上ジェットコースター
世田谷区の「等々力渓谷公園」
この日は残暑で水が干上がって、おまけにドブ臭くて機嫌が悪いあおい嬢であった。
東神奈川の運河沿い。
浦島神社に行きたかったが場所がわからず、仕方がないので昼寝をしている猫でも撮って帰ってきた。。。
「目黒雅叙園」でキルト展をやっていたので覗いてみた。
まだスカイツリーが完成する前。 あおい嬢も結婚して所帯染みてきた頃。
この辺の押上風景も今となっては貴重である。
「浜離宮恩賜庭園」 まだキャノンの古いコンデジを使ってた頃の画像。
最初の頃はこんな感じだった。
「水郷田名」の鳥山用水路の風景
あおい嬢の服装をそのまま描いてたら、ババくさいからやめてとクレームがきた。
「横浜市金沢文庫の称名寺」より、裏山の散歩道の斜面で足を滑らせ、豪快に尻餅をついた時の様子。
スカートがべろ〜んとめくれて、ストッキングが伝線するわ、他の人に見られて恥をかくわで散々な目にあったあおい嬢であった。 本人の希望で下の部分はカット。
コロナの愚痴ばかり言っててもつまらないし、かと言って新ネタがないので、そんな時はやはりストックの再利用に限る。
いいよね あおいちゃん。
本人もこの様に「オッケー」って言ってます。
もう一回分くらいあるかな… ?