見出し画像

迷走する枕茶屋

集え! 歌え! 80’ロックでコロナをぶっ飛ばせ! 【ロックンモブ】

例えば音楽パフォーマーが予め通行人を装って雑踏の中に身を潜め、突如として演奏や演技を始めるのがフラッシュモブなら、このロックンモブ は、持ち歩けないドラムセットやキーボード等の楽器機材を会場となる場所に用意して、そこにロック野郎どもが集まって演奏をするもの。 青空の下で思い切り集団演奏できるのでその爽快感は見ているだけでも気持ちがいい。 80’(エイティーズ)のMTV全盛期の頃が青春だった私は、その時代の洋楽ヒット曲はほとんど網羅している。 5〜6年くらい前からロックンモブ動画がアップされているのを見かけるようになったのだが、3年前にコロナで一時中断されてからさっぱり見なくなった。 と言うよりかは検索しなくなったと言うべきか。 だが、久しぶりに検索してみたら、ちゃっかり再開されていた。 ロック魂の炎はコロナなんぞに消されはしないのさ。 と言うわけで個人的に気に入っている動画を載せてみた。 

まずはボン・ジョヴィの1986年のヒット曲「リヴィン・オン・ア・プレイヤー」だ。 これはもう参加してる人たちはメッチャ気持ちいいだろうな。 私も参加したいが楽器弾けないからコーラスの「ウ〜ア〜ウ〜ア〜ウウウ〜ア〜」だけでもやりたい。ww
Livin' On A Prayer - Bon Jovi. Rocknmob Moscow #8, 270+ musicians 曲名のLivin' On A Prayerは「祈りながら生きる」と言う意味で、トミーとジーナという若いカップルがいつか成功することを夢見て、安い賃金で働く姿を歌っている。 サビの部分で二人で頑張ればいつかは苦労が報われる、その時が来る事を祈りながら生きていく…と言うような歌詞だったと思う。 みんな若い頃の苦労を思い出しながら魂を込めて演奏し、歌っているのだ。 多分ね。



次の動画は、スウェーデン出身のハードロックバンド ヨーロッパの1986年の代表曲「The Final Countdown」だ。 ロックらしくないイントロのキーボードが印象的な楽曲だ。 雨の中でも熱きロックの炎は消せないのさ。
Europe - The Final Countdown. Rocknmob Moscow #9, 220 musicians この曲の歌詞はロケットで金星に移住するという突拍子もないストーリーで、タイトルの「ファイナル・カウントダウン」は、ロケット発射の合図を指しているようです。 もともとライヴのオープニングを想定して作った歌だそうだ。 アホみたいな歌詞だが(失礼)サビのファイナルカウンダァ〜ン♪は秒読みの時にみんなでよく叫んでたよww   この動画がアップされたのが去年(2022)だから、人類が完全にコロナに打ち勝つ新しい幕開けのカウントダウンと言うことなのだろう。 多分ね。




お次は1975年のクイーンの楽曲「ボヘミアン・ラプソディ」(Bohemian Rhapsody)です。 「We Will Rock You」もあったけど個人的にはこっちです。
作詞・作曲はフレディ・マーキュリー。 
Queen – Bohemian Rhapsody (Rocknmob Sochi, 150+ musicians) 前半のコーラスパートは歌の上手い人たちがさぞかし練習したのかなって感じ。 見事だった。 後半の盛り上がりでやっとギターとドラムの出番だぜ。 深夜のラジオで初めて聴いた時の興奮が蘇ります。 



次は60年代サイケデリックロック時代の名曲ジェファーソンエアプレインの「サムバディ・トゥ・ラブ(邦題:あなただけを)です。 ただ々 懐かしい・・・
450 musicians play JEFFERSON AIRPLANE - SOMEBODY TO LOVE | VDNH, MOSCOW, RUSSIA 古い曲持ち出してきたな〜。。。若い人知ってんのかね? この時代の曲はみんな短いし、シングル用にほとんど3分弱で収まる。 私的には大勢で歌い上げるイメージないんだけど、やっぱみんなで歌うと迫力あるな。 良き! 
60’年代がアリならショッキングブルーもそのうちやってくれるかもね。 
レナードスキナードのフリーバードなんかリクエストしたいなぁ。 後半のギターバトルなんて大勢でやったらきっと大盛り上がり間違いなし! 彼らの命日にでもやってほしい曲です。 


他にも、スコーピオンズ、KISS、マイケルジャクソン等の80年代ロックの名曲映像が揃ってます。 20代の頃、近所のレンタルレコード屋に毎日のようにレコードを借りに行っては、せっせとカセットに録音してマイベスト盤を作ったことのある人なら、きっと目頭が熱くなる思いですよね。 洋楽MTVに夢中になった青春の日々が蘇ります。 




アンコール! アンコール!👏👏👏 



と言うことで登場したのがディープパープルのアレですね。 そうアレです。 
説明する必要なし! 聴きながらお別れしましょう。   シーユーアゲイン。 
Smoke On The Water - Deep Purple - Rockin'1000 - Frankfurt 2019 (Multicam + Good Sound)


  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Myバズり動画」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事