ちょこの風に吹かれて旅の空

日々の出来事と
時に犬達と気ままに旅する旅行記が中心ブログ

ボクは怒ってる(楽)

2016年12月12日 | 日記
ボクを見て何か気がつきませんかぁぁ。



これね、昨日のボクですよ。



見てくださいよ、耳



短くなってるぅぅぅ。

マミィったらね、自分で切ったくせにさ。

キャーーーーッ、切りすぎた。変だぁぁ

だってさ。ボクはガーーーンですよ。



トホホホホッ、ボクどうすりゃいいんだ。

ボク、怒ってるよ、マミィ。



プンプンだぜ。

慰謝料として今日のオヤツ、いっぱいもらうよっ。

なんてね、言っているかも知れない楽ですよ。(笑)

国営昭和記念公園のイルミ

2016年12月11日 | 日記
今日は立川にある国営昭和記念公園のイルミを見に行きました。

途中、浦っちと待ち合わせて国営昭和記念公園に向いました。

1時間半の道のり。さて、やっと着きましたが・・



寒い!!ほんと寒い!!

駐車場は広いから楽に止められました。ホッ・・

宙達も一緒です。たぶん、犬達も入れるはず。

ちょっと心配しながら入り口へ。

丁度入る前に点灯式のコールが聞こえましたよ。

点灯には間に合わなかった、残念。

入り口前のロードにもイルミが輝いてました。



さて入ります。

入ってすぐ入り口のイルミ。



5時ごろでちょっと明るかったからだ綺麗じゃないけど・・

入り口で犬達が入るための誓約書を書きました。

わんちゃん、結構多い。ホッ・・

犬達と入れるって嬉しいよね。犬達、車の中の留守番じゃ、心配で楽しめないもん。

さて、入るとすぐにシャンパンタワーのツリーがありました。



これはシャンパングラスで作られたツリーです。

ライトでいろいろな色に変わります。



まっすぐ伸びた噴水の道にもシャンパンタワーのツリーが・・。



その噴水の道の両脇にもシャンパングラスが並んでいます。







キラキラして綺麗でした。

キラも楽しそうですね。



噴水の道を進んで行くとその噴水にもライトアップ。



氷をかたどったイルミ。



宙達も歩きましたよ。



楽しいかは分からないけどね。

まっ、パピィさえ側にいたら嬉しいよね。(笑)

ところが音が歩かないってストライキ。

いつもはパピィオンリーなんだけれどね。

なぜか散歩だけは私なんだよね。私にリード持てって。(苦笑)



はいはい、持ちますよ。

ねぇ、ボクはダメなの?と楽。楽はいつも私と寝ているからね。

私と行きたかったかな。(笑)



さて、歩きましょう。そして噴水の道の最後には大きな噴水。



その向こうにもイルミがありますよ。



ファンダジアトレインもキラキラと走ります。



写真じゃ分かりにくいけどシャボン玉が出ています。

去年、ドイツ村にもあったよね。



鳥や動物を象ったイルミもありましたよ。



その向こうにはお城のようなイルミです。



そしてドームをくぐると・・



その向こうには終点の風景。



まだまだいろいろあったけれど写真みんなピンボケで残念。

しかし、寒い!!そろそろラーメンでも食べた気分。

手が凍えて来ました。

キラキラのレストランがありました。



が、犬達と一緒だと入れません。トホホホッ。

暖かそうなレストランを横目に戻ります。

途中、屋台がありました。キラはたまらず浦っちとスープ飲みましたよ。

私とパピィは犬達は出口へ向います。

パピィは宙達を車に先に連れて行くと言うので

キラと浦っちを待つために私は出口で待ちました。

寒い!!参ったね。

国営昭和記念公園は広いからもっと大掛かりなイルミかとも思ったけれど

イルミのある広さは見学時間、1時間もかからないくらいでした。

さて、帰りましょう。そこそこ楽しい時間でした。

立川駅前もイルミが綺麗でしたが、車だったからゆっくり見られませんでした。



残念。

帰り、みんなで夕食を食べて、浦っちを新百合ヶ丘駅まで送って

帰路に着きました。寒かったけれど、楽しい時間でしたね。

次はどこに行こうかな。

小さなサンタがやって来た

2016年12月09日 | 日記
さてさて、我が家に小さなサンタがやってきましたよ。



どうですか、サンタに見えますか。



楽しそうなサンタですね。



ちょっとご満悦?



最近よく笑うサンタですよ。

ちょっとボクだって負けてないよ。



キラのぼうしをかぶってラブに対抗する楽ですが・・

『キャーーーーッ、楽、女の子みたい。楽子ちぉゃん可愛い』

とキラに言われて渋い顔になった楽です。



何させるんだよ、恥ずかしいじゃないかっ!!

椅子の下に逃げ込んだ楽なのでした。

なんでボクじゃないのっ

2016年12月08日 | 日記
パピィがラブをだっこしたら・・



みえますかぁぁ、向こうの音。



気に入らないのですよ。



パピィがだっこするのなんでボクじゃないの!!

怒ってますなぁぁ、音。



音はね。パピィが大好きすぎて独占力の塊なの。(苦笑)

ラブに対抗心満載。困ったねー。

椅子に当たりまくってますよ。

そしてやっと抱っこしてもらいました。



ご満悦ですね。(笑)

宙も呆れ顔ですよ。



馬鹿だね、音にいちゃん。

遠くで楽も見てましたね。(笑)



今日はおねえとゆっくり買物。楽しかったねー。

よみうりランドのイルミ

2016年12月07日 | 日記
パピィが結婚記念日を忘れたお陰で我が家は不穏な空気が流れる。

そんな中、キラの粋な計らいでドローンとした空気が一変する。

学校が4時間で早く帰って来たキラ。よみうりランドのイルミを見に行こうと言い出した。

その提案におねぇも参加。当然ラブも・・となると車で行こうと、パピィを誘うことに。

結局、みんなで行く事になりました。

夕方は料金が安い。キラとおねぇは乗り物にも乗れるコース。

私はとパピィは入園料のみ。

と言うことでラブの子守は私とパピィの仕事ですよ。はぁ~

入るとまずはツリーがありました。



上から見るとこの景色。





乳母車なので階段は使えないのでスロープを・・

下に降りて振り返ると・・



乳母車がなかったら降りる階段ですよ。

前に広がるのはカラフルなイルミ。







これはメリーゴーランドです。



ラブは防寒着バッチリ。



ちょっと見えてきてラブ。キラキラにビックリですよ。



イルミの道を歩きます。





その頃、何をしていたんだろうね。キラとおねぇは乗り物三昧。

イルミはジュエリーとか、キュート、フォレストといろいろなエリアに別れています。

それぞれイルミの色あいが違います。

パピィと私はプールに向いましたよ。アクアエリアです。





ここでは、音楽に合わせた噴水ショーが開催されています。

私達が行った時はラ・フォンティーヌの時間でした。

噴水綺麗でしたよ。

















噴水ショー綺麗でしたよ。写真はほんの一部。

ほんと、きれいでした。

さて、次は・・

ラブリーストリームです。









ここもきれいでしたよ。

ドームの道のイルミも綺麗でした。

結構、長いドームの道でした。





暗いからね、何度も同じとこに行っちゃったけど・・

次は、フォレストエリア。

フォレストタワーです。



中はひときわ大きなツリーがありました。

ピンクのツリーなんだけど・・色が写真では出ない。残念。





音楽で大きいツリー小さいツリーの色が変わります。



ほんと、綺麗でした。

さて帰り道、ツリーの色の鮮やかです。



振り返るイルミはピンク色で桜色。フォレストエリアは入り口から遠い。

そちらの方向全体が見渡せてほんと、桜色に見えて綺麗。

でも写真では分からないよね。



ほんと残念。

そんな時、電話がなっておねぇたちから連絡が・・。

最後の乗り物に乗るって。



これに乗ってますよ。馬鹿だねー。

ブルブル、私は絶対に乗らないね。(笑)

さて、タイムリミット。時間は午後7時。

おねぇが9時には帰らなくちゃいけないから

慌てて隣りの温泉へ。丘の湯です。



丘の湯にもイルミがありましたよ。白いイルミです。

温泉と行ってもスーパー銭湯ってとこだけれど、

ここは子供の制限がない。

ほとんどの施設がオムツをしていると、入れてくれないもんね。

当然、小さすぎてラブは入れないけれど、

ここは、施設の中には入れるから助かる。

順番にみんな入れるもんね。

私がラブを見ている間におねえとキラとパピィはお風呂に。

おねぇがでて来たので今度は私がお風呂に・・

お風呂好きのキラは中で待っていましたよ。

好きだねー。

さて、お風呂から出てキラは夕食です。



時間短縮のために私は待っている間にに食べました。

パピィとおねぇは私とキラがが入っている間に食べましたよ。

さて楽しい時間でした。急ぎ帰ります。

また来たいなー。

粋なキラのからいでみんな、ステキな時間過ごせましたね。

ありがとう、キラ。