秋の風物詩「お月見」を前に、国内の飲食店チェーンから毎秋恒例の「月見メニュー」が続々と登場。年に一度の月見グルメに日本人が心躍らせるこの季節、各店からは定番のたまごをはじめ、お餅やパイナップルなどをお月様に見立てたユニークなメニューが今年も目白押し。そこで、2024年秋に月見メニューを発売する飲食店チェーン10店をまとめました。 ■ マクドの月見メニュー、今年は史上最多の全10種! 「マクドナルド」9/4〜 月見バーガーの元祖といえる「マクドナルド」では、今年はバーガー・マフィン7種とスイーツ2種、サイドメニュー1種の全10種がラインアップ。毎年定番の「月見バーガー」(440円)「チーズ月見」(470円)「月見マフィン(朝マック限定)」(400円)に加え、今年の新作「芳醇ふわとろ月見」(520円)が仲間入りに。定番の月見バーガーにバター香るスクランブルエッグ風フィリングが加わり、なめらかな食感が楽しめるという。 また、夕方5時からの夜マック限定メニューとして、パティが2倍になった「倍月見バーガー」(540円)「倍チーズ月見」(570円)「倍芳醇ふわとろ月見」(620円)が登場。このほか、新作スイーツ「月見 マックシェイク カスタードプリン味」(Sサイズ190円〜)「きなこもちとあんこの月見パイ」(190円)、そして「チキンマックナゲット」の期間限定ソース「柚子七味タルタル」が同時に発売される(一部店舗およびデリバリーでは販売価格が異なる)。 販売期間:2024年9月4日(水)〜10月中旬予定 ■ 具沢山タルタル×チキンカツに卵黄ソースが絡む新作バーガー 「ケンタッキー・フライド・チキン」8/29〜 とろっとした卵黄ソースが特徴の「とろ〜り月見」シリーズから新作含む4種が発売。初登場となるのは、テリヤキソースが絡んだチキンカツに、目玉焼き風オムレツと具沢山なタルタルソースが合わさった「とろ〜り月見和風チキンカツバーガー具沢山タルタル」(590円)。サイドメニューでは、おもちフィリングとカスタードクリームが包まれた「おもちカスタードの月見パイ」(300円)が新発売する。 このほか、昨年に引き続いての販売となる「とろ〜り月見チーズフィレバーガー」(540円)や、てりやきツイスターに目玉焼き風オムレツがトッピングされた「月見ツイスター」(480円)もラインアップに。 販売期間:2024年8月29日(木)〜なくなり次第販売終了 ■ 今年のおもち入り月見バーガーは「てりやきしょうが味」 「ファーストキッチン」9/5〜 お月様に見立てた丸餅を挟んだ「おもち入り月見バーガー」の新作が登場。今年は100%ビーフパティの「月見もっちりてりやきしょうがバーガー」(890円)と、チキン竜田の「月見もっちりてりやきしょうがチキン竜田バーガー」(790円)の2種がスタンバイ。 かつおと昆布の出汁が効いたつゆにくぐらせた揚げ餅と、お店で焼き上げられたたまごの組み合わせに、隠し味に八丁味噌を使用したてりやきソースとしょうがのさわやかな風味がプラスされる。 販売期間:2024年9月5日(木)〜10月下旬予定 ■ バーキンの月見は玉子ではなく、パイナップル! 「バーガーキング」8/30〜 昨年好評を博した「パインツキミバーガー」がリニューアルして新登場。メニューの特徴であるゴールデンパインは、昨年よりもサイズアップ(直径約13cm)に。さらに、メキシコ生まれの唐辛子「チポトレ」を使った特製ソースで仕上げた「チポトレ・パインツキミバーガー」も登場。 どちらも大または小からサイズが選べる(小540円、大990円)。期間中は、ダイス状のパイナップルの果肉が入った「パイナップルパイ」も同時に発売される。 販売期間:2024年8月30日(金)〜終了時期は未定(販売は一部店舗を除く) ■ コメダサイズのお月見バーガーと安納芋で秋の味覚を楽しむ 「コメダ珈琲店」9/4〜 「お月見祭」と題し、人気商品「お月見フルムーンバーガー」(750円〜)がリニューアルして復活。コメダ自慢の大きなバンズに、レタスと肉厚ハンバーグ、チーズ、満月をイメージしたエッグオムレツがサンドされた食べ応えある一品に。 今年はてりやき味の「お月見フルムーンてりやきバーガー」も仲間入り。このほか、期間限定の「安納芋のスイートポテト シロノワール」(860円〜)をはじめ、安納芋を使用したデザート3種&ドリンク2種もスタンバイ。 販売期間:2024年9月4日(水)〜10月中旬(なくなり次第販売終了) 【→次ページ:牛丼やピザ、ハンバーグ、うどんも月見に!】 ■2年ぶりの月見牛とじ丼に「ねぎラー油」と「チーズ」が新登場 「吉野家」8/22〜 2年ぶりに「月見牛とじ丼」(626円)と「月見牛とじ御膳」(726円)が復活。今年は、ゴーダ・ステッペン・モッツァレラ・レッドチェダーの4種のチーズをトッピングした「チーズ月見牛とじ丼/御膳」、ねぎにフライドガーリックやオニオン、ラー油をかけた「ねぎラー油」をトッピングした「ねぎラー油月見牛とじ丼/御膳」が新登場する。 「チーズ/ねぎラー油月見牛とじ丼」は726円、「チーズ/ねぎラー油月見牛とじ御膳」は826円(価格はいずれも本体価格で税別、店内またはテイクアウトにて価格が異なる)。 販売期間:2024年8月22日〜終了時期は未定 ■「マヨチキ」か「プルコギ」か、半熟風たまご&チーズの月見ピザ 「ピザハット」8/26〜 半熟風たまごとチーズのとろりとした食感が楽しめる月見ピザ2種が期間限定で新発売。直火焼きのテリヤキチキンとマヨネーズのコンビが魅力の「月見マヨチキ」(Mサイズ1900円〜)と、プルコギビーフとコチュジャン&マヨネーズの濃厚な味が食欲をそそる「月見プルコギ」(Mサイズ2120円〜)が数量限定で登場する。また、販売期間中はお月見仕様でデザインされた限定BOXや、セットメニューなどもスタンバイ。 販売期間:2024年8月26日(月)〜10月14日(月)(数量限定のため、店舗により販売終了の可能性あり) ■「ベーコンエッグベネディクト」が月見ハンバーグに 「びっくりドンキー」8/28〜 卵黄がのったバーグディッシュ2種が期間限定で登場。オリジナルてりやきソースとたまごサラダがトッピングの「月見てりやきマヨバーグディッシュ」と、ベーコンとマッシュポテトにオランデーズソースがかかった「ベーコンエッグベネバーグディッシュ」(いずれも1320円〜)のほか、サイドメニュー「月見てりたまマヨポテト」もスタンバイ。 このほか、満月をイメージしたマカロンコックが飾られた「月見モンブランパフェ」(760円)、「月見塩キャラメルパフェ」(560円)、「ジョッキパフェ(月見)」(1490円)のスイーツ3種が同時に発売される。 販売期間:2024年8月28日(水)〜終了時期未定 ■具材たっぷりのすき焼きに、濃厚な卵黄を絡める月見丼 「すき家」9/3〜 「月見すきやき牛丼」が期間限定で登場。牛丼には月に見立てたたまごと一緒に、特製のすき焼きダレがしみ込んだ白菜、人参、青ねぎ、しらたき、大ぶりの焼き豆腐が具沢山にトッピング。 また、昨年販売された「旨辛すきやき」よりも辛さが増した「月見辛旨すきやき牛丼」も同時に発売。辛さが際立つ「辛旨」なすき焼きに濃厚な卵黄を絡めることで、まろやかな味わいへの変化を楽しめるとのこと。いずれも並盛690円(サイズにより価格は異なる)。 販売期間:2024年9月3日(火)〜終了時期は未定 ■釜玉うどんに完全新作、粗挽き肉チーズが期間限定で 「丸亀製麺」9/3〜 「定番化してほしい」という声が止まないという人気メニュー「焼きたて牛すき釜玉うどん(温)」(並840円〜)が期間限定で登場する。 また、今年は完全新作の「粗挽き肉チーズ釜玉うどん(温)」(並790円〜)が新発売。こちらは具材やソースが5層に合わさっており、カルボナーラソース、粗挽き肉、和風仕立ての特製デミグラスソース、チェダーチーズ、最後に卵黄が合わさった濃厚な一杯が楽しめるという。店舗により取り扱いメニューが異なる、詳しくは公式サイトにて。 販売期間:2024年9月3日〜10月上旬まで(「焼きたて牛すき釜玉うどん」は10月下旬まで)(Lmaga.jp 関西のニュース) |
個人的には月見バーガーと言えばマクドナルドですね。
先日月見バーガーの大きなポスターを見かけ、ここにマクドナルドあったかな?と思ったらケンタッキーフライドチキンでした。
ファストフードだけでは無く、うどんやピザも月見なんですね・・・
どこの月見バーガーが美味しいか食べ比べしてみるかなあ。