2025年用の年賀はがきの販売が1日、全国の郵便局で始まった。電子メールやSNSの広がりに加え、郵便料金の値上げもあり、当初の発行枚数は前年より25.7%少ない10億7千万枚。14年連続の減少で、減り幅は過去最高となる。 発行枚数は年々減少しており、14年前の3割程度となった。日本郵便は、年賀はがきの料金を前年の1枚63円から85円に引き上げたことも「年賀状離れ」を加速させるとみている。 年賀状の引き受けは12月15日から。元日に届けるには同25日までに出すのが望ましいという。お年玉の抽選は1月20日で、1等は現金30万円(電子マネー31万円分)、2等はふるさと小包、3等はお年玉切手シートとなっている。(朝日新聞) |
メールやSNSに押されて、年賀はがきが減っていると言います。
個人的に思うのは、プラス個人情報保護法もあると思います。
昭和の時代は学校では連絡網というモノがあり、緊急時には順番にクラス全員に電話で要件を伝えていました。
その連絡網表には、各家の電話番号が載っていました。
またクラスの名簿なども配布されていたものです。
会社でも簡単に名簿を閲覧できました。
したがって今より容易に他人の住所を確認でき、年賀状も出すことが出来たのです。
今会社で「年賀状出そうと思うんだっけど、住所教えて・・・」「めんどくさいからメールで良いよ」ならまだしも
「また来年会うんだから、そう言うの止めましょう」となる。
年賀はがき、むずかしいですね。