悲喜こもごも

写真と株の徒然日記(^o^)v

モカ イルガチェフェ

2025-01-31 17:12:09 | 気になる事
コーヒー豆が無くなったので、またアダチコーヒーへ。

今回はモカ イルガチェフェというエチオピアの豆です。

詳しくは・・・






コーヒー発祥の地エチオピア。
イルガチェフは現地語(オモロ語)で「湿地とその草原」という意味を持ち、近くにあるアバ
ヤ湖はとても美しくエチオピアの方々に愛されています。
イルガチェフ地域は、豊かな火山灰性土壌と高い標高がもたらす昼夜の寒暖の差で、高
品質のコーヒー栽培に適した条件を有しています。
エチオピアのコーヒー栽培は、大半が小農家で昔から変わらない自然のままの栽培方法
で生産され、地区ごとのウォッシングステーションで良質なチェリーを集め、丁寧な精選が行われています。
(コーヒーロースト ワンズHPより)

 



どんな味か楽しみです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 警察をかたる詐欺電話に注意... | トップ | どうせ納期すごいんでしょ…?... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気になる事」カテゴリの最新記事