このところ毎日ニュースで耳にする「サブプライム問題」
株安で損をするのは投資家だけではありません。
まあ、それは良いとして・・・
株価に逆行して上がっているのが原油価格
100ドルは時間の問題でしょう。
そして数ヵ月後には街のGSにその影響が・・・
原因としてはサブプライム問題で投資家が資金を株から債権や原油にシフトしたことがあげられます。
そこで日経に興味深い記事が
株式、金先物、原油先物の市場規模についてふれた記事が。
日本の株式市場は500兆円
主要先進国G7の株式市場4500兆円
世界の株式市場7200兆円
(07年10月時価総額)
金の先物市場4.5兆円
米国の原油先物市場14兆円
あまりにも市場規模に差がありすぎです
これでは株式市場からほんの少し資金がシフトしただけで、金や原油の値上りは避けられません。
実際に今、この現象が起こっているのですが・・・
原油市場から早く資金が引き上げられないかな


株安で損をするのは投資家だけではありません。
まあ、それは良いとして・・・
株価に逆行して上がっているのが原油価格

100ドルは時間の問題でしょう。
そして数ヵ月後には街のGSにその影響が・・・
原因としてはサブプライム問題で投資家が資金を株から債権や原油にシフトしたことがあげられます。
そこで日経に興味深い記事が

株式、金先物、原油先物の市場規模についてふれた記事が。
日本の株式市場は500兆円
主要先進国G7の株式市場4500兆円
世界の株式市場7200兆円
(07年10月時価総額)
金の先物市場4.5兆円
米国の原油先物市場14兆円
あまりにも市場規模に差がありすぎです

これでは株式市場からほんの少し資金がシフトしただけで、金や原油の値上りは避けられません。
実際に今、この現象が起こっているのですが・・・
原油市場から早く資金が引き上げられないかな

