衆院選は30日投票、即日開票された。
民主党の獲得議席は定数480のうち308に達する圧勝で、政権交代を果たすことになった。
民主党の鳩山由紀夫代表は9月中旬に召集を予定する特別国会での首相指名選挙で首相に選出され、社民、国民新両党との連立政権を発足させる。
自民党は初めて第1党の座を明け渡す歴史的敗北を喫した。(日経)
国民が自民党にNOを突き付けた結果でした。
でも、まだ納得がいかないのは小選挙区で落選した候補が比例で敗者復活すること。
民意がNOを突き付けてもゾンビのように・・・
それと安倍・福田の首相放り投げ組が、また当選したこと。
そして麻生氏の政策や解散の時期などは間違ってはいないという意味の発言。
これって、今回の選挙では有権者が間違っていたということ??
要するに、この期に及んでも、このような空気が読めない事や発言をする自民党が国民から見捨てられたと言う事が、当事者は全然分かっていないようです。
![にほんブログ村 ニュースブログへ](http://news.blogmura.com/img/news80_15_orange.gif)
民主党の獲得議席は定数480のうち308に達する圧勝で、政権交代を果たすことになった。
民主党の鳩山由紀夫代表は9月中旬に召集を予定する特別国会での首相指名選挙で首相に選出され、社民、国民新両党との連立政権を発足させる。
自民党は初めて第1党の座を明け渡す歴史的敗北を喫した。(日経)
国民が自民党にNOを突き付けた結果でした。
でも、まだ納得がいかないのは小選挙区で落選した候補が比例で敗者復活すること。
民意がNOを突き付けてもゾンビのように・・・
それと安倍・福田の首相放り投げ組が、また当選したこと。
そして麻生氏の政策や解散の時期などは間違ってはいないという意味の発言。
これって、今回の選挙では有権者が間違っていたということ??
要するに、この期に及んでも、このような空気が読めない事や発言をする自民党が国民から見捨てられたと言う事が、当事者は全然分かっていないようです。
![にほんブログ村 ニュースブログへ](http://news.blogmura.com/img/news80_15_orange.gif)