RAINBOW CLOVER

RAINBOW CLOVERのMIKKAです。
ハンドメイドで色々な物づくりをしてます。

再ブレーク

2018-03-08 07:56:36 | バッグ類
布を購入する時

いつもこれ何にしようと思いながら買ってます。
そういう時は、それに見合った
長さだけ買えるんです。

でも、布に惚れこんでしまったときは
作るものを想像せず
ただひたすら自分欲求だけで
買ってしまいます。

そうなると、この生地在庫無くなったら
もう無いんだよね・・・

と、不安病に陥ります。

特に輸入生地を扱うので
そちらは本当
現品限り★

結構興奮して巻でお買上げ~
よくあります。。

その巻でのお買上げ
顔柄生地・・・

海外なので、気が付いたら
巻が20mって代物

なかなか消化出来ないけど
私物なの作ったりしてます。

最近は作品にする事なかったけど
なんとなく久しぶりに
トートバッグを作ってみた。
ちょっと前に記事にしてるけど・・

それが思わぬ反響
気分よくして春のイベント用に
量産しました。



えへ・・・

なかなか難産だったけど
並べると本当可愛い~

あたしの特徴で
同じのを作れない病気なので
まったく同じ物はございません。。。

そして、小さな切れ端も
捨てません。


こちらいつもお世話になってる
友達への、プレゼントです。

喜んでくれるといいなぁ~~~

さて・・・息子の餌作らなきゃ
おはよーー!って、今頃かいぃ
休みなので遅いです・・


作品紹介★

2016-09-06 09:50:52 | バッグ類
毎日少しずつですが、作ってます。
用事があっても少しの時間でも
進めていくようにしてます。

毎度けつに火がつかないと
なかなかやれなくて
残り1週間の怒涛の
ラストスパートを
今回は、やりません。

コツコツします。

そうそう
東京ロハス

場所は光が丘公園 
9月17~19 シルバーウィークです。
今回はワークショップ沢山あるみたいなので
きっといつも以上に楽しいと思います。

是非とも遊びに来て下さいね。

MIKKAのブースは、126です。




では、作品紹介
夏も終わると言うのに

ちょっと前の作品


毎度人気のデコポ
デコポを普通のポーチにもしてみました。

そのデコポの進化系

ガールズ斜めがけ

人気の猫山レッスンバッグ


今回は、新人さんも増えました

猫村さんと、猫嶋さんです。
人気でるかな?

取り急ぎ報告まで・・・

出かけなきゃ~~~アセアセ


ラストイベント★

2015-07-21 20:35:01 | バッグ類
夏休みに突入ですね。

三食キッチリ作らなくちゃならない
夏休み・・・・

なかなかのめんどくささ・・・


しかも毎日暑いね。

この前エアコンの掃除をしてたら
汗だくで
その後気持ち悪くなった

多分軽く熱中症

少し横になったら大丈夫だったけど
気をつけないとね~


今月は週末ほぼ
川崎のアゼリアでのマルシェに
出店してました。

出店者さんも
みなさん親切で、色々お世話になって
中には、同じく堅ファンの方が
おみえになって、ちょっとテンションあがりました。

そんなマルシェも
今週末で
終わりです。

先月から、少しずつですが
リピーターさんも増えて
なかなか楽しかったのに・・・

残念でなりません・・・


前の週に購入していただいた
バッグを持って、遊びに来てくれました~

このサイズと、デザインが凄くいいと
お褒め頂き恐縮です。

新作も、頑張ってます。




先週の新作達

そして今週の新作達

普通のポーチとキャラメルポーチ




人気の紙袋みたいなバッグの大きめ版



あたし的にドストライクな、マッチョバッグ
最近は男性もトートバッグを持つ方が増えたので
男性も持ちやすいデザインにしました。

そしてまだまだ新作作りますよ~♪

アゼリアは金曜と土曜です。
お近くの方・・是非お待ちしてます。

サクッとバッグ

2015-07-02 07:41:31 | バッグ類
来週から息子は、郊外学習で
泊まりです。

色々用意して、忘れ物は無いようにしないと・・

あたし結構忘れ物番長だから。。。

娘が帰ってから
これと言う、お出かけもなく・・
ちょとドンキホーテで買い物~♪

と、思ったら

15000円も使ってました。

恐ろしいドンキマジック★

高価な物って特に買ってないんだけどなぁ~

あ・・・流しそうめんの
機械買いました。

まだ使用してませんが・・
息子の喜ぶ顔が楽しみです♪


特にお出かけしてないけど
特に、作成出来た訳でもなく・・・

サクッとお出かけ出来る
大きなバッグを作りました。

とっても大きいけど
バッグ自体は、軽いので
色々大きな物を入れたり出来ます。

肩紐も

好きな長さで調節出来て
便利だと思います。


秋から本格的にイベント復帰なんで

今のうちに沢山作っておかないとねぇ~♪

OLさんの必需品

2015-05-24 19:24:56 | バッグ類
本日の休日は、本当静かに
の~~~んびり過ごしてるので
あたしにも少し余裕が・・・

なので、息子にミシンを教えてあげました。
作品は教科書に載ってた
ナフキンを使った巾着です


正方形の四隅を三角におり
縫うだけです、
紐も通して、引っ張ると
お弁当入れる巾着に・・・
めっちゃ簡単~


こちらの学校はナフキンがいらないので
これで巾着作って
お弁当の時に使いたいと思います。

ミシンも待ち針も
紐を通すのも全部やらせて
「楽しい♪」って言ってました。

後はのんびりヒカキン見て
大好きなチーズケーキも
作るのをお手伝いさせて、今日はフライングだけど
三人でお祝いしたいです。

夕飯は特にせずお好み焼だけどねぇ~へへ
お風呂行こうかなぁ。。

そして、新作がまた出来た~
こちらに来て電車に乗る機会がグッと増えて
たくさんの通勤OLさんとか
見かけるように・・・

小さなバッグに補助的に持つ紙袋を見てて
そんな感じの補助的、バッグを
布で作ったら?と





結局裏地もつけたりで、普通のトートと
変わらないけど
マチも別布で作ってるし、表を一周コバステッチかけてるので
ちょっとカチッとした感じに・・
紐もあえて、紙袋みたいに細めで。。。
サイズはもう少し小さくてもいいかなぁ~
とりあえず2個だけ完成ーー





まだ作りたい形があるので
がんばりまーーーす。

30~31日
帝塚山音楽祭に持ってきまーーーーす。