RAINBOW CLOVER

RAINBOW CLOVERのMIKKAです。
ハンドメイドで色々な物づくりをしてます。

風流な男

2013-09-20 07:29:45 | 日記
MIKKAです!

息子が運動会で
バンダナを使うそうで・・・

どの家庭でも一枚くらいありそうな
バンダナ・・

家にはありません
この前色あせてたので
捨ててしまいました。悔やまれる・・・

一回しか使わないのに

しかも買いにいくのもめんどい

イベント週は
なるべく外出を控えてます。
集中するためです。


バンダナは作りました。
まぁのちに弁当でも包む用にします。

弁当作ってませんがね・・・ぷぷ


そして集中した結果

ネックガード工場勤め上げました。

本当今年は沢山のネックガードが
お嫁入りできて
沢山のリピーターさんが増えました。
本当ありがたいです。

もう一度言いますが
このネックガード

「作るの大変!!手間かかってます」

何故なら
http://blog.goo.ne.jp/odobouzu1993/e/bd785a06d94d1592cab96b9f6ae11c97
↑ココ読んでね~うふ

と、言う事です。

まぁ・・ブツブツ言いながら毎回沢山作ってますがね!

こちらも出来上がりました~


久々ランカバボーイズ
新柄登場!

相変わらずかっくいいぜぃ~

MIKKAのランカバは0.5mmの
ビニールを使ってます。
市販のランカバのように、折りジワが出きて
真っ白になる事はありません。


ガールズもがんばりました。

他に赤とパープル などあります。


いつもシューズバッグもないの?と
聞かれるチャギントン!!
作ってみました。
持ち手は、全てお色が違います。

最後に絵本柄のバッグ
こちら・・・ビニコとの切り替えになってるので
とっても丈夫!


あ!!久々マイク店長!
大きめトート


ちょい小さめ


どれもサイズが微妙に違います。



内布・・も、可愛いんです!

普段使いに是非!!

と、作品紹介満載になりましたが

うちの息子案外風流なんです。

昨日
「今日は中秋の名月だよ!
月を見ながらお団子食べようよ」
と・・・

団子は無理だよ
材料ないし・・と言うと

「僕考えたんだけど、小麦粉に水入れて
砂糖入れて丸めて焼いたら?」

恐ろしくまずそうですが・・・

と、結構しつこい

あたしも割りと日本の行事ごとを
忠実に守ってますが

お月見は、大体台風で雨とか
雲で月が見れない
って、事が多かったので
一度もやった事がありませんでした。

まぁ・・・月見て団子食うだけの事だと思いますが

それでも息子には
お月見をしたい!って気持ちがあるから
これはその気持ちを大切にしないと・・

(まぁ目的は団子だろうが・・・)


と、用事で外出したので
ついでに買いに行ったのですが
夜だったので 団子はすでに売り切れ・・・

しかたなく饅頭買ってきました。
無類の餡子好きの息子は
こっちのがいいと思われ~


こんな感じで団子に見立てて

ベランダから見たら・・・・

あれっ???

見えませんけど・・・


んがーーーーー方向ちゃうやん~

丁度上階に隠れて
月が見えません・・・

仕方ないので1時間ほど待つ事に・・

(実はその間、友達に電話して
「月って移動するの?」と、馬鹿な質問投げかけてましたww)


キターーーーーーーームーーーン!!


はうっ

雲かかってるし・・・

まぁいいっか


饅頭食いながら、月を眺める小学3年生・・・

風流すぎるやろ~


その後、自分の3DSで撮影してました。

こうゆう日本ならではの
行事大切にしていきたいですね♪

とか言いながら
ハロウィンとかクリスマスとか
盛大にやっちゃうタイプですが・・・なにか?


本日は、ながーーーくなってしまいました。
連休は名古屋へ行ってきます。

しばらくコチラは
お留守にします。

それでは、みなさん素敵な連休をお過ごしくださいね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿