さくらのにゃんこ

SakuravaFamília

胡春胡ぐま便り No.7

2014-05-25 02:33:45 | さくら保育園

S木ママさんからのメール(中略)

大変ご無沙汰しています。
ブログを拝見して楽しませて頂いていますわ。
お変わりないようで何よりだと安心しています。

そうそう、ダメージ加工職人ハル氏の姿がかっこ良かったのか
胡ぐまさんは私のズボンに爪を立てます。
Gパンではなく普通のズボンなので血が出ます。
「非常ょ~ぉ~に痛いのでやめて頂けませんか」とお願いしたところ
快くやめて下さいました。
かなりの努力を要しましたが
今ではソフトタッチでスカスカと爪を立てています。
(熟練職人の域だがやめる気はないらしい)

胡ぐまさんはね「痛いっ」って言うと、ものすごく申し訳ない顔になって、
それがとっても可愛いのよん。(笑) 
「かあちゃぁ~ん、ごめんよぉ~」とオロオロ。
お見せ出来なくて残念だわ。(大笑)



胡ぐま君(5kg)と胡春ちゃん(4.7kg)

立派に大きくしていただいて(ノ;)

4個あって2個は胡どもたちのベッドに使用。
残り2個はあちこちにおいてあって、四匹で気の向くまま使っています。
胡ども達はモコさん(メイクーン4才)と一緒にこのカゴで寝ていたりします。
モコさんは迷惑そうにしながらも一緒に寝てますよ。
ただし定員2名。最初にモコさんがいてそれからどっちかが入って来ます。
その後は三番目に入ろうとした胡はたいがい二番目に入った胡に蹴り出されます。
「…定員オーバーじゃっ!」
まっ、モコさんの毛皮がゴージャスすぎて長居は出来ないんですけどね。
(暑くて)


輿入れ道具で持たせたカゴ


我が家に来た時に持参して頂いたカゴバック(?)です。
姉弟二匹を入れて移動していたと聞いています。
すでに上半身しか入りません。(笑)



当社比:嫁入り2ヶ月前のカゴ



輿入れ道具で持たせたフリース


我が家に来た時にカゴに入っていた茶色の敷布です。
兄弟と一緒にいた時に使っていた敷布だと思います。
あの当時は五匹で使っていたものだと思いますが
これを見るとずいぶん大きくなったでしょう?)



当社比:生後2週間のころの敷布



以前母上がリクエストしてた、胡ぐま君のびっくりシッポ

可愛いわねぇ

イケニャン写真もありましたよ

素敵ですね。胡ぐま君!

胡ぐまさんのドアップです。5㎏のイケニャンです。
右の鼻の穴の横に白い毛が1本。これがみょ~に目につくんだ。
あとこの写真では見えないけど右目の下にも白い毛が1本。(笑)
一度抜けたんですけどまた生えてきました。



そして可愛いツーショット!

胡春さんと胡ぐまさんのドアップです。
仲はよいのですが時々ものすごいケンカをします。



S木お母さん、胡春ちゃん胡ぐま君のお写真をありがとうございます!
いつも綺麗なお写真が素敵なので、サイズ変更だけで
そのまま使わせていただいてます。

ふたりとも幸せそうで、嬉しいです~。




dogwood・猫舎で猫砂が切れてしまいました。
どうか、ご支援をお願いいたします~(T▽T)

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます



******* dogwoodさんからのご支援のお願い *******

ボランティアさん大募集中です!
特に地元の方、ご協力をお願いします。
ボランティア担当スタッフまでお問い合わせください
メール:info@jasa311.jp 電話:090-4315-1305
●●●
猫シェルター、犬シェルターでの物資不足に
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます



*********************************

 

S木お母さん、メール返信遅くなっててごめんなさい!

一二三日記 その4

2014-05-23 02:11:06 | さくら保育園

GW明けに頂いてたお写真…

( ̄▽ ̄;)ゞ

うっかりにもほどがあるってもんです
おひさしぶりの「一二三日記」その4です
一二三になった経緯をご紹介

「初めて猫を飼うんです。次男が一目惚れで」
と連絡を頂いたのが2010年の秋

次男君のハートを打ち抜いた1枚(笑)

いっちゃん

いつでも里親募集中に掲載してた写真

長毛のサビ猫さんは、ちょっとめずらしくて
動物病院の先生にも「綺麗な猫達だねぇ」と褒められたりして
ヘソの緒つき&カテーテル哺乳と言う
子育て初心者にはちとハードル高かったけど
元気に育ってくれました

ここから頂いてたお写真です

幸せそうな寝相だ


もふられてるいっちゃん

そして2011年、大震災直後に生まれた、にい君

ハルの異父兄弟。にい君も次男君に一目惚れされ
いっちゃんの弟に!

生後3ヶ月で保護だったので、哺乳の苦労はなかったけど
保護するにあたって「捕獲機」を使用。
これも初めての経験(笑)


やんちゃな弟で、面倒見の良いにい君。

なんて良い子にそだったんだ!

そしてお茶目な妹・三胡ちゃん(同じベッドです。大きさ比べ)

生まれてすぐ川に捨てられるところだったのよ

この子達は、生まれるのを待って保護という
これもまた…、初めての経験だったわね~(笑)


で、長女ちゃんに見初められ、にい君の妹に


「初めて猫を飼うんです。次男が一目惚れで」から
一気に3ニャンズ。
いっちままさんのご家族の懐の深さに乾杯っす!

ペットショップに行かずに、里親になってくださったことに
いまさらながら、感謝せずにはいられません。


いっちまま~、ほのちゃ~ん。
またランチしましょうね~



dogwood・猫舎で猫砂が切れてしまいました。
どうか、ご支援をお願いいたします~(T▽T)

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます



******* dogwoodさんからのご支援のお願い *******

ボランティアさん大募集中です!
特に地元の方、ご協力をお願いします。
ボランティア担当スタッフまでお問い合わせください
メール:info@jasa311.jp 電話:090-4315-1305
●●●
猫シェルター、犬シェルターでの物資不足に
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます



*********************************

 

頂いた順番で明日は、胡てちゅううのラブリーお写真

育ちました

2014-05-20 01:28:07 | さくら保育園

K村さんからお写真いただいてました

福を呼ぶ男・マロ兄

育ちましたねぇ

比較対象物は、松潤CMの
「+ウォーター」のBOXティッシュ(普通サイズ)





…( ̄ェ ̄;)






******* dogwoodさんからのご支援のお願い *******

ボランティアさん大募集中です!
特に地元の方、ご協力をお願いします。
ボランティア担当スタッフまでお問い合わせください
メール:info@jasa311.jp 電話:090-4315-1305
●●●
猫シェルター、犬シェルターでの物資不足に
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます



*********************************

 

今日も簡単更新でごめん寝。
第三火曜は月イチで早起きしなきゃいけない日なのよ(T▽T)

教育者

2014-05-03 01:55:29 | さくら保育園

あれ?

(⌒_⌒;)


ちゃっかり、凛胡


ハル、怒らない。偉いねぇキミは。


あれれ?

さっきまでそこに、ハルがいたよね

そして翌日もあらら

ちゃっかりんこ。って改名するか?(笑)

凛胡。ハルがカリカリ食べてる時に、
横から入り込もうとして、グーで殴られてました(笑)
ハル先生、メリハリのある指導をしているようです。



******* dogwoodさんからのご支援のお願い *******

ボランティアさん大募集中です!
特に地元の方、ご協力をお願いします。
ボランティア担当スタッフまでお問い合わせください
メール:info@jasa311.jp 電話:090-4315-1305
●●●
猫シェルター、犬シェルターでの物資不足に
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます



*********************************

 

ハルは立派な教育者ですな(笑)

4月9日

2014-04-24 01:43:55 | さくら保育園

忙しさにかまけて、うっかりしてました。
さくらのにゃんこ保育園で唯一お誕生日のわかってる胡達

4月9日生まれの5ニャン胡

満1才のお誕生日おめでとう!
きっと、それぞれのお家でお祝いしてもらってることでしょうね
実家の母上が忘れててごめんよ
(⌒_⌒;)


過去最高ニャン数で、在園日数過去最長だった胡達

昨年の今ごろ、入園してきましたっけね~(シミジミ)


ぴっぷ君


つくしちゃん


三胡ちゃん


胡春ちゃん


胡ぐま君

哺乳中はdogwoodさんのお世話係を育児休暇してたっけ
たしか、ほぼ2ヶ月の育休(笑)

思えば、昨年は当たり年と言うかなんと言うか
この胡たちにはじまり…
胡てちゅ君(在園日数過去最短。笑)そして胡娘たち
8ニャン胡だったんだねぇ

いや…「だった」はおかしいな

まだここにいるし。凛胡&桃胡
(⌒_⌒;)
先住猫さんがいても大丈夫なように特訓中(←特訓て。笑)



******* dogwoodさんからのご支援のお願い *******

ボランティアさん大募集中です!
特に地元の方、ご協力をお願いします。
ボランティア担当スタッフまでお問い合わせください
メール:info@jasa311.jp 電話:090-4315-1305
●●●
猫シェルター、犬シェルターでの物資不足に
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます



*********************************

 

そして、昨年の今ごろはにゃる蔵もしんのすけもいたっけね…。

神々しい

2014-04-21 02:27:02 | さくら保育園

お世話係で行ってるdogwoodさんの枝垂れ桜

美しいですわね~。

母上んちの庭には、八重桜が1本。
枝垂れ桜も欲しいわねぇ。
なんつったて母上の名字がアレだし(←アレて。笑)

久しぶりにマロ兄さんのお写真いただいた。

(笑)良いお顔してまんなぁ

なんて神々しい!
( ̄人 ̄)
思わず合掌しちゃう
相変わらず幸せオーラを身にまとってますねぇ


そして…実の兄は

ダメージ加工職人だったりする(笑)




******* dogwoodさんからのご支援のお願い *******

ボランティアさん大募集中です!
特に地元の方、ご協力をお願いします。
ボランティア担当スタッフまでお問い合わせください
メール:info@jasa311.jp 電話:090-4315-1305
●●●
猫シェルター、犬シェルターでの物資不足に
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます



*********************************

 

一昨日くらいから、寒いのなんのって!
脱皮失敗だよぉ!(←ヒートテックをしまっちゃってた。笑)

ゆづT→  ←クリック!

MFT report no.9

2014-04-10 01:05:31 | さくら保育園

ちょびっとお久しぶり
ロシアンブルーのつくしちゃん

良い感じのお写真ですねぇ(*°∀°)=3

幸せに暮してる様子って顔つきに出るね


K村家に嫁いだ子たち、それぞれ個性豊かで
ママを驚かしてたけど
そのママも最近はすっかり慣れちゃったらしく
ちょっとやそっとじゃ面白話が聞けなくなったね(笑)

マロ兄さん、何かやらかしてくれないかなぁ






ブログにない写真あります

Instagram



******* dogwoodさんからのご支援のお願い *******

ボランティアさん大募集中です!
特に地元の方、ご協力をお願いします。
ボランティア担当スタッフまでお問い合わせください
メール:info@jasa311.jp 電話:090-4315-1305
●●●
猫シェルター、犬シェルターでの物資不足に
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます



*********************************

 

注:つくしちゃんは胡春ちゃん・胡ぐま君、三胡ちゃんの兄妹

一二三 feat. MFT

2014-03-10 02:26:21 | さくら保育園

さくらのにゃんこ保育園の2011年組の男子たち…


三胡ちゃんが潰されてる…(⌒-⌒;)


つくしちゃんも潰されてる…(⌒-⌒;)

ロビン君は飼い主さんと二人暮らしだけど
聞けば彼も飼い主さんに、こんなふうにベタベタらしいから
さすが兄弟ってとこですな(笑)

いっちゃんちの大っきいお兄ちゃんが大学進学で
育ったお家から旅立つそうです。
お兄ちゃん、ご卒業&ご進学おめでとうございます!
3ニャンズといっちママさんが寂しがるから
時々は帰って来てくださいね~。
ヽ(^。^)ノ

K村さんとこのお兄ちゃんも
ままりんとこの長男くんも
母上の姪っ子も
みんなみんな
ご卒業&ご進学おめでとうございまする~!
ヽ(^。^)ノ



*** ちょっとお知らせ ***
「2014さくらのにゃんこカレンダー」を
dogwoodさんのショップに置かせていただきました。
売上金全額がシェルターの支援金になります。
もう3月になっちゃったけど
( ̄▽ ̄;)ゞ
お買い求めくださいませ~。
限定18部でございます~

DWオリジナルチャリティグッズもたくさんあります。
カフェのお食事もスイーツもとっても美味しいので
食べに行くだけでもOK!! 支援になりますよ!
ウワサのキニャゴもあるよー!(笑)




******* dogwoodさんからのご支援のお願い *******

ボランティアさん大募集中です!
特に地元の方、ご協力をお願いします。
ボランティア担当スタッフまでお問い合わせください
メール:info@jasa311.jp 電話:090-4315-1305
●●●
猫シェルター、犬シェルターでの物資不足に
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます



*********************************

 

仕事の相棒・iMacの調子がすこぶる悪いのよね。( ̄ェ ̄;)

ロビン君便り 第8便

2014-02-06 00:44:36 | さくら保育園

もはや猫ではなくなっている

こちらのかたは…


さくらのにゃんこ保育園2011年組のロビン君


好きな番組は、やはり「岩合光昭の世界ねこ歩き」


チョーラブラブっぷりのお写真(笑)


飼い主A原さんのお花を狙うロビン王子


A原さんちの子になって、3回目の冬。
自ら売り込んで里子に行ったクセに引っ込み思案で
ベタベタになるまで1年くらいかかっちゃったロビン君。

いまなんかね、寝るときはお顔をくっつけて寝てるんですってよぉおお
(⌒-⌒;)






******* dogwoodさんからのご支援のお願い *******

ボランティアさん大募集中です!
特に地元の方、ご協力をお願いします。
ボランティア担当スタッフまでお問い合わせください
メール:info@jasa311.jp 電話:090-4315-1305


猫シェルター、犬シェルターでの物資不足に
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます




*********************************

 

サーチュイン遺伝子を活性化させたいわっ!

胡春胡ぐま頼り No.6

2014-02-03 02:08:31 | さくら保育園

以前、胡春ちゃんがちょっと体調を崩して
と書いたことがありましたが

実は、アレルギーを発症し、
そのため嘔吐が止まらず大変なことに!

S木かあさんが、寝ずの看病と通院で救ってくださいました

食物アレルギーだと判明するまでの間
どんなに心配なさったことか…
心が折れかけたこともあったとか…
察するに余りあります

花粉症などと同じように
少しずつ蓄積してたものがある日突然ポンと発症
まだ1歳にもなってない胡春ちゃんには
どれだけ苦しかったか



なにがアレルギーを起こしてたかというと
着色料と保存料
この化学物質がいけないらしい
それを聞いてから、フードを買うときは
よくよく成分表記を見るようになりました。

保育園当時は、ロイカナのキトンと
国産で安心なオヤツを食べさせてましたが
その国産がよくなかったみたいで…
( ̄ェ ̄;)

そして現在、胡春ちゃんのお食事は
ナチュラルチョイスの
「穀物フリー(ダック)」アレルギー対応のフード
ロイヤルカナンの消化器サポートを三対一の割合
トッピングは乳酸菌

そのトッピングがこちら



S木ママさんからのメール(中略)

「プラチナ乳酸菌5000億個」
もう、わらにもすがる気持ちで試してみたら…、
バッチグーで。(古)
立派なうんちモリモリ。

一包(1グラム!)が200円ぐらいするのですが
一包5日分なのでコスパはそこそこ。
ナノ型乳酸菌と言うものでこれがとても効きました。
おなかの調子が悪い猫さんがいたら試してみて下さい。
(お試しセットがあります)

胡春さんにとって命の粒になりました。
医者から「腸に悪玉菌が一杯いる状態」と説明されて、
こちらの商品を購入して獣医さんに確認してもらってから与えました。
レビューを見てもあう猫とあわない猫がいるようですが
胡春さんにはあいました。
しばらく続けていくつもりです。


で、お約束なんですが、
「隣のメシは絶対にうまい!」と信じて疑わない胡ぐまさんが
ムリクリ顔を突っ込んで食べるんです。
「きみのメシもうまいよ」と諭すんですが聞く耳持たず…。
…もうこれ以上りっぱなうんちをする必要がないんだけどねぇ…胡ぐまさん…。



この乳酸菌が胡春さんの命を救ったのだと思います。
与え始めてから劇的に変わりました。
それほど体にあったのだと思います。
今では立派なうんちを毎日出してくれます。
遊ぶようになりました。少しずつですが元気になっています。
完全には治りませんが元気になるまで時間がかかります。
ゆっくりでいい、元気になって欲しい。

もちろん、モン◯チは我が家の御法度品。
我が家の猫さんは全員、
無添加の安心・安全のフードを食べて頂いています。
トッピングは胡春さんのみ、
高いんだから胡ぐまさん食べないでね(涙)

***

最初の通院時に早めに食アレルギーであることに
気がついたことも幸いしました。
あのときは異物誤飲で病院に行ったのですが
何も飲んでいないことが分かり原因不明でした。

胃腸の炎症があることは分かりましたが
炎症の原因が分かりません。
医者もアレルギーまで考えていなかったようでしたが
私の「もしかして」にちゃんと応えてくれて
病院にあったアレルギー対応のサンプルフードも下さいました。



S木かあさんの看病の甲斐あって
劇的に元気になった胡春ちゃん。
良かったなぁ…(T_T)



そうそう、胡ぐまさん、三角飛びするんですよ。(笑)
三角飛びって知ってますか? 
壁に向かって走っていって空中で向きを変え後ろ足だけで
壁を蹴って飛んで行くやつです。
興奮すると部屋中走り回って三角飛びします。
この前調子に乗って
しゃがんでいる世話係(私)の背中に三角飛びしてくれて!
えぇ、もちろん、しこたま怒りましたわ。(大笑)
両足揃えてしゃがんでいたから
前につんのめってしまった世話係(私)でした。



この三角飛び…
たしか…つくしちゃんもやるって
K村さんが言ってたような気が…
(⌒-⌒;)





******* dogwoodさんからのご支援のお願い *******

ボランティアさん大募集中です!
特に地元の方、ご協力をお願いします。
ボランティア担当スタッフまでお問い合わせください
メール:info@jasa311.jp 電話:090-4315-1305


猫シェルター、犬シェルターでの物資不足に
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます




*********************************

 

アレルギーって、兄妹で似ちゃうかな。みんな元気かな。

MFT report no.8

2014-01-13 02:39:13 | さくら保育園

今年最初のMFT reportですよ

福マロ君とつくしちゃん、イチャイチャからのぉ









エキサイティングしてケンカになるの図

(⌒-⌒;)

つくしちゃん、すっかり大きくなったのね
あんなにちびっ子だったのにねぇ

そうそう、福マロ君も

コテツ兄さんと同じ大きさになったそうです

昇り龍を召喚したり、黒い雪を降らせてたマロ君も
つくしちゃんが来てからすっかりお兄ちゃんになっちゃって
K村さんがもの物足りないらしいですよ(笑)





******* dogwoodさんからのご支援のお願い *******

猫シェルター、犬シェルターでの物資不足が大変深刻になっています。
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます




*********************************

 

成人式、成人式、せぃ…。( ̄ェ ̄;) 何回目の成人式(笑)

胡春胡ぐま頼り No.5

2014-01-06 03:19:07 | さくら保育園

年末に、胡春ちゃんと胡ぐまちゃんのお写真と
メールいただいてたんです。
まず、読んでくださいな。うふふ。

S木ママさんからのメール(中略)


我が家の胡ども達は…。
熊ちゃんのいたずらがすごいです。
どのくらいすごいかと言いますと…、
それを言い始めたら年が明けてしまうので
お互いのために割愛させて頂きます。(笑)



胡春はいい子ですよ、
「ダメっ」て言われたら繰り返してやらないです。
聞き分けのいい子で頭もいい子です。

胡ぐまと違って冷蔵庫の中に入らないし、壁紙で爪を研がないし、
洗ったお皿の上に乗らないし、人間の食べ物くわえて逃げないし…。
部屋中を水浸だしにしないし、トイレットペーパーで遊ばないし…。
部屋のドアが開いたら用もないのにとりあえず飛び出したりしないし…。
物入れの中に飛び込んで一番奥で困ってたりしないし…。
薄型テレビの上に乗って傷だらけにしながら落っこったりしないし…。
カーテンにぶら下がって…以下、略。



それに引き替え胡春はいい子ですよ、
「ダメっ」て言われたら繰り返してやらないです。
聞き分けのいい子で頭もいい子です。

キャットタワーのてっぺんで情けない声あげないし…。
ソファーで爪研ぎしないし…。

新聞入れの紙袋をびりびりに…、
うにゃうにゃ…、以下、略。
それに引き替え胡春はいい子ですよ、
「ダメっ」て言われたら…、以下、略

(中略)

胡春は可愛いわぁ、可愛くて、可愛くて、可愛すぎ!!
いい子ですよ、聞き分けもいいし、人間みたい。

胡ども達は何かして欲しい時はそれぞれ個性があっておもしろいです。

胡春の場合
世話係の顔の鼻先すれすれまで来て「うにゃ~ん」と訴えます。
世話係が何をしていようが割り込んで「うにゃ~ん」

胡熊の場合
世話係の顔の前に来て「流し目」をします。(大笑)
45度ぐらい斜に構えてじぃ~と「流し目」。
これが可愛いの! それに意外と色っぽいです、はい。



S木ママの大変さに頭がさがりつつも
読みながら途中何度も吹いてしまう(笑)
ママさん、いつも楽しいメールをありがとうございます。
ふたりを可愛がってくださって、本当にありがとうございます。



******* dogwoodさんからのご支援のお願い *******

猫シェルター、犬シェルターでの物資不足が大変深刻になっています。
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます




*********************************

 

胡くま君は「くまちゃん」と呼ばれてるんだって。可愛い~ねぇ

MFT report no.7

2013-12-20 02:45:10 | さくら保育園

水辺が大好き2013年組の胡どもたち

つくちゃん。待ちくたびれて寝ちゃったのは…

ママと一緒のバスルーム(笑)

つくちゃん、ボレロのようなお洋服着てるのわかります?
コレ、リミッターなんですって。
脱いだらすごいんですって彼女(笑)
目にも留まらぬスピードですっ飛びまくりだとか。
本ニャンも周囲もあぶないので
リミッター効果のあるお洋服を着てるんですって。
でも、順応性高いのでね…
(⌒-⌒;)


強化リミッター着用(笑)

つくちゃーん、ほどほどにしとかんと返品されるよぉ
( ̄▽ ̄;)ゞ


お?さくら組が集合の図

みゃあちゃん、マロくん、つくしちゃん
3にゃんが熱心に見てるのは…
K村さんのiPadちび

ケータイ撮影の動画を送っていただいたのよん

可愛いねぇええええ






******* dogwoodさんからのご支援のお願い *******

猫シェルター、犬シェルターでの物資不足が大変深刻になっています。
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます




*********************************

 

るんるんさん、抽選会見てないのかしらね(⌒-⌒;)

胡春胡ぐま頼り No.4

2013-12-17 01:16:29 | さくら保育園

胡てちゅ君の来る前日に、S木ママさんから頂いてた写真。
綺麗な写真だわぁ。ママさん撮影が上手!

こうしてみると、オトナになったわねぇ。ふたりとも。


胡春ちゃん、ちょっと体調崩したらしいんだけど
すっかり元気ですって。

調子悪くなった時のS木ママさんの対応がすばらしくて、
母上はもう、心から尊敬します。見習わなきゃ。


なんか、胡ぐまくん、かっこいいんですけど(笑)
胡春ちゃんを守ってるの?

さくらにいたころから、仲良しだったからねぇ。
ちょっと姿が見えないと、大声で探し回ってたもんね。

なんだか、ふたりに会いたくなったわね。

じつわS木ママさんからのメール中に…

(中略)
ところで、胡ども達はトイレの手洗い水(タンクの上から出る水)で
手を洗うんですが…、何か思い当たることでもありますか?(笑)
そこら中、濡れるんですけど!
洗面所のボールに寝そべる、やたら風呂場に入りたがる、
幼少期の教育に何か問題があったのではと…。(笑)


ど、どうしよう。
やっぱり、アレよね。
まみれてたから毎日じゃぶじゃぶしてた、アレ。
アレが要因よね
たしか、つくしちゃんもお風呂にダイブしたとか

やべぇ ( ̄▽ ̄;)ゞ…あは、あはは

S木ママさん!ごめん!それ、母上のせいです!




16日夕方撮ったお月さま

17日は満月らしいよ。





******* dogwoodさんからのご支援のお願い *******

猫シェルター、犬シェルターでの物資不足が大変深刻になっています。
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます




*********************************

 

抽選会の準備したのに、抽選猫が寝ちゃって ( ̄▽ ̄;)ゞ

MFT report no.6

2013-11-14 02:48:46 | さくら保育園

抜糸前のつくしちゃん。

あんにゅい (⌒-⌒;)

この写真

K村家でさくら組集合のめずらしい写真なんですって(笑)


少しすると、こうなって…


こうなる。どちらが優勢なのかは不明(笑)

抜糸後のつくしちゃん。

まだちょっとあんにゅい(笑)
なぜなら、急に寒くなったので術後服着用のまま。
そうね、寒くて風邪ひいたらい大変だものね。
なにせ、オナカがハゲハゲだし(笑)






******* dogwoodさんからのご支援のお願い *******

猫シェルター、犬シェルターでの物資不足が大変深刻になっています。
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます




*********************************

 

女の子だったねぇ、つくしちゃん(←意味不明。笑)

たいとる

/* ヘッダーの指定 */ #header { background-color: #ff9933; padding:35px; border-bottom: 1px solid #ff9933; background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/8c334ab4aa08e779b46dc87b733d5cb3.jpg); height:376px; } /* ブログのタイトル */ .bTitle { color: #ff6600; font-size: x-large; font-family: VERDANA,ARIAL,SANS-SERIF,Helvetica,'MS Pゴシック',Osaka; font-weight: bold; text-shadow: #fff 1px 1px 2px; text-align: left; } /* ブログタイトルのリンク(で使用) */ .bTitleLink { text-decoration: none; }