猫ですもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/e357574624d235e655769da13f0b9f7c.jpg)
入らずにはいられまい(笑)
このハルを見てたら、ふと思い出したことが…
小学校の国語か道徳かで習った「モムンとヘーテ」の物語
ご存知の方いらっしゃいます?
子供心に理不尽さを禁じえなかった話(笑)
大人になってからは、まぁなんとなく理解できるようになったけど
大人になっても未だに納得できないのが
「フランダースの犬」
あんな救いの無い、理不尽な物語は大っ嫌いだわ。
( ̄ェ ̄;)
熊本地震・被災地支援・災害ボランティア情報
「平成28年熊本地震」緊急募金一覧
↑
Tポイントでも募金できるよ。貯まってませんか?
47clubで「熊本県」「大分県」のお取り寄せヽ(^O^)ノ
*********************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/33d62ec788586bddd5923ba6ef0529fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/4c42ba780529a0e3eeafb0487a44a8f3.jpg)
筋肉痛…きたような気もする…たぶん。。。(⌒-⌒; )
こちらでは初めましてです。m(--)m
私も「フランダースの犬」と「人魚姫」は
昔から救いようの無い話だと思っていました。
大人になったら書き替えてやる!と豪語していましたが、
いざなってみたら、そんな術もなく…(苦笑)。
ハルちゃん、左耳の翻りがめんこいです!(笑)
私はいつも理不尽でしょうがないと思うのが
「し・あ・わ・せ・の・お・う・じ」
巻き添え食ったツバメさんが不憫で仕方ない。
あと、中学生の保健体育の教科書に白日夢の説明があったのだけど、
なぜかその説明が「マッチ売りの少女」。これをチョイスした教科書選定委員のセンスが伺われましたよ。
なんか虐待にも値するような…。
こ、これは!母上の大好物ですね、猫毛付きに素敵UP!
「フランダースの犬」ね、救いのないお話ですよね、なんか日本では有名だけど、舞台のベルギーではそうでもないとか…
えっと、「モムンとヘーテ」は知りませんで、ググりました。年代が上だからね~~(恥
無償の愛?博愛精神?を感じればいいのかしら??
筋肉痛来たんですよ、あら何日後でした?感じるのはお若いの!
フランダースの犬は、子供に対して大人が何という態度なのかと今は思いますが、今現在も相手が子供でも大人がそういう態度な国があるようです。フランダースの犬は、子供の頃も大人になっても見ると必ず泣けてきますよね…