みなさま!
購買部でお買い上げありがとうございます!
DONKUSAclub…
そんなに気に入っていただけるとは…
いや、ちがうな、CEOの絵が素晴らしいからだわ
ありがたや〜
(=人=)
来週、入荷するのでしばしお待ちくだされ
それから
キャットハウスも入荷待ちです
仕事で宮城県南の村田町まで行ったの
さくらから車で小一時間のとこ。
打合せ先が道の駅のお隣で、そのまたお隣が
村田町歴史みらい館
お仕事終了後
ランチして、買い物して
あさましくも(笑)入場無料に釣られて
入館したらば、あーた!これっ!


図録と見まごうほどのリーフレット

拓本の数々

写真撮影OK、なんて素晴らしい!










過去のリーフレットもあったので、
定期的に開催されてるのか伺ったら
企画した職員の方が出てきてくださって
お話を聞くことができました
初期の頃のご苦労された話や
拓本のとり方(墨塗るのかと思った。違)
少ないご予算で効果的に告知する難しさとか
実際、母上はこ〜ゆ〜のやってるって
知らんかったのよ〜
終る前に見れて良かったわ〜
10月20日までよ。みなさんぜひ見にって!
ウチの猫も乗せとくわね

コレ、桃胡
村田町歴史みらい館
道の駅「村田」
森の芽ぶきたまご舎ファームファクトリー
マルシェでカレンダーをお買い求めくださった方は
訂正シールを御送りいたします
★office-sakura.jp(★→ rika@)まで、
連絡先をお知らせくださいませ
**********************************



お話聞かせて下さったお礼に2020カレンダーを差上げ…(⌒-⌒; )
ひとつひとつじっくり拝見したい、面白くて興味深い内容だわぁ……でも遠いでし(涙)☆
あと、私も拓本墨塗ると思ってた~☆
桃胡様、キャットフードの販促ポスターになれそうなおさしんでし♪
お口はあんぐり、目はキラキラだったことでしょう(母上のお姿、首から下はCEOの大漁イラストのままで、お顔がデビ婦人になってしまった)
内容も(ああ、行ってみたい!)と心から思いましたし、このタイトルも良いですよねぇ
「猫にお願い」…センス良いです!
バッジの再入荷を待ちつつ、母上の撮ってくださった展示物のお写真を大きくしたり小さくしたりして楽しんでいます。
素晴らしい展示物の数々、興奮気味に拝見いたしましたm(__)m
あちらの方では昔、養蚕が盛んだったのでネズミ退治に一役買っていた猫さんたちが大切にされていたのでしょうね。
猫の拓本の絵が実に味わい深くて感動(*^-^*)
父の故郷の福島県にも「養蚕」の名がつく地名が多いようですし、農家さんでは必ず猫を飼っていたようです。
あ~、近ければその展示会を観に行きたいなあ。
あらら、母上さまのとこにも猫神様が祀ってある・・・と思ったら桃胡さんだったのね~、ラブリー♪
缶バッジの「DONKUSACLUB」が人気、とのことだすが、どなたかが仰ってたけど「ドンクサクLOVE」ともとれる楽しい会員バッジみたいだからだすなあ、きっと。
再入荷、お待ちしておりますm(__)m
あたくし隣町に住んでいながらこんな素敵な催し物やってるなんて全く存じ上げなかったわ!
20日までなのね?その日は蔵の町村田陶器市があるから必ず行ってみますことよ!
あーた素敵な情報感謝しますわ。
以上、デヴィ夫人風でお読み下され~ꉂꉂ😁
来週マラソンで仙台に伺うので、仁屋と共にチェック!
母上はやっぱり「持ってます」気楽に入った感じなのに、こんな素敵な展示で
「無料」じゃなくってがっつり入場料取ればいいのに
当方遠方なので行けません…残念!
お礼にカレンダー、とっても良いと思います💮
桃胡ちゃん、モデルさんやってますね、牛くんも一緒っていうのがまたいいゎ~
村田と言えば、うちの方からお山を一つ(二つ?)越えれば行けるところ。
でも、公共交通機関が無くて、車の免許のない私には近くて遠いところ(T_T)
なんとかしてみるっ!