高円寺ぷらり、お得感。

高円寺に移り住んで ぷらり、出会ったお得感たっぷりのいいもの、おいすい~ものをお見せします。(^o^)/

伝説の七つ森でクールダウン

2016-05-21 21:29:07 | カフェ


高円寺の伝説喫茶「七つ森」
阿佐ヶ谷で飲んで
高円寺までぷらり、
歩いて帰る。

ルック商店街に入ったら
伝説の喫茶店「珈琲亭七つ森」が
光っていた。
ぷらり入ってみる。

普通の喫茶店、
普通にジャズが流れている。
オーダーは
春の限定メニュー
「ほうじ茶の豆乳チャイ」。

夜も満員の喫茶店、
それだけ地元に
愛されている。
満員です、の声に
カウンターでいいです、の声。

みんなここで
過ごしたいのです。
すごいです、いまどき
夜9時すぎて
満員の喫茶店って。

ほうじ茶の豆乳チャイは
お酒の後にやさしく、
出されたお砂糖も黒砂糖。

チャイ一杯で、
ゆるい時間を過ごす。

飲んだあと、
ちょっとクールダウン
したかったら
たんたんと夜の時間を刻む
伝説の喫茶店がいい。

そして
685円に700円を出したら
おつりの5円玉に
伝説の幸せのリボンが
結ばれてました。

お財布がほっこり。(^^)

☆ほうじ茶の豆乳チャイ
685円税込

→珈琲亭「七つ森」
杉並区高円寺南2-20-20

↓伝説のおつりの5円玉。幸せ、結びまっす


↓夜の店内はこんな感じ。ごくごく普通だから伝説な喫茶店







ねっちり!とよんちのプリン

2016-05-21 09:00:41 | おやつ☆洋菓子、和菓子、お菓子


プリンも卵屋「とよんちのたまご」
プリン買いに行って
温泉卵にはまったのはお昼のこと。
夜になってみれば、
ねっちりプリンにまいりました。

外見、お子ちゃまチックな
「とよんちのたまご」に
趣味なかったけど、
ひょんなことから
付き合ってみると、
大人なこゆーい内面に
胸ぱくばっく。
という感じでしょうか。

このなめらかプリンも、
最上級卵「王卵」の黄身を
使っているもんだから、
味がこゆーいのです。

なめらかプリンという名だけど、
舌になめらかではなく、
ねっちり舌に
絡みついてきます。
大人な味なんです。

そうだ、焦げ目のない
極上クリームブリュレ、
にも似てるかもで、
おいしい頂上にいることは
間違いないね。

今日はお試しに
プレーン味だったけど、
他にチョコ味、抹茶味、
白ゴマ味もやっぱり
卵型の入れ物に入って
並んでました。

来週のおやつは
とよんちのプリンウィークだね。
全種類、制覇して
プリンのてっぺん
見てきま~す。

プリンも高円寺とは、
知らないこと多すぎです。(=゜ω゜)ノ

☆なめらかプリン プレーン味
268円税込

とよんちのたまご
杉並区高円寺南3-45-15

↓ねっちりスプーンにもへばりついてきます


↓外見はこんな卵な感じ。蓋付きで、何かに使えそう


↓店の外見はこんな感じ、お子ちゃまでしょ