![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/09/4c0bd2f9101d9ad458090165792e5bfd.jpg)
早朝より県道83号線の湾岸道路を走行し、サトウキビの揺れる方向で風裏を読みながら走り愛犬と海へと辿る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/acaff728c4121accfbf581264cdffddc.jpg)
そして岬の勾配がキツイ崖を降りたこじんまりとした港とビーチへ到着する。
昨日はまるで魚が釣れなかったので今日こそはと意気込みつつも、先ずは一尾とライトタックルをチョイスした。
とはいえ最近もこてんぱにやられたので、稀にある巨大魚の猛攻に備えてトップだけは35lbのラインを結び、スプーンのフックも既存のものより2サイズアップし補強を施した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/7030a8665720427b6d04b1e67e8792fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6c/abc5cea480ea48a23f1755392213a19f.jpg)
愛犬は浅瀬に棲む蟹や小魚と戯れる海遊びに興じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bb/cbd74ea13d3922c485d3dd935d4a2cd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fe/4e92b5e38493ae12f4191d6ea5541ccb.jpg)
台風後にようやく魚は避難場所より帰省したのかイソフエフキダイが4尾釣れた。
今日は何故かこの魚ばっかり・・棲家への拘りが強い魚かもしれない・・とか考察する。
英名はパシフィック・イエローフィン・エンペラー。
沖縄ではタマンのカテゴリーに属する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/95/6b318b8245f210d88edca278a17a51e8.jpg)
40オーバーの良型も釣れたので港で船を整備する漁師さんに記念に写真も撮ってもらった。
悪乗りしたかも・・汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/00129b08bd114ba5ccc86b82e816b083.jpg)
途中、台風の恩恵からか安値で島に流通しているカットマンゴーをチャージする。
風で吹き付けられた塩のおかげでやたらあまく感じたよ・・。
潮風を吹きつけおまけに海水に濡れ、良い感じにソルティードッグ完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/acaff728c4121accfbf581264cdffddc.jpg)
そして岬の勾配がキツイ崖を降りたこじんまりとした港とビーチへ到着する。
昨日はまるで魚が釣れなかったので今日こそはと意気込みつつも、先ずは一尾とライトタックルをチョイスした。
とはいえ最近もこてんぱにやられたので、稀にある巨大魚の猛攻に備えてトップだけは35lbのラインを結び、スプーンのフックも既存のものより2サイズアップし補強を施した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/7030a8665720427b6d04b1e67e8792fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6c/abc5cea480ea48a23f1755392213a19f.jpg)
愛犬は浅瀬に棲む蟹や小魚と戯れる海遊びに興じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bb/cbd74ea13d3922c485d3dd935d4a2cd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fe/4e92b5e38493ae12f4191d6ea5541ccb.jpg)
台風後にようやく魚は避難場所より帰省したのかイソフエフキダイが4尾釣れた。
今日は何故かこの魚ばっかり・・棲家への拘りが強い魚かもしれない・・とか考察する。
英名はパシフィック・イエローフィン・エンペラー。
沖縄ではタマンのカテゴリーに属する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/95/6b318b8245f210d88edca278a17a51e8.jpg)
40オーバーの良型も釣れたので港で船を整備する漁師さんに記念に写真も撮ってもらった。
悪乗りしたかも・・汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/75/00129b08bd114ba5ccc86b82e816b083.jpg)
途中、台風の恩恵からか安値で島に流通しているカットマンゴーをチャージする。
風で吹き付けられた塩のおかげでやたらあまく感じたよ・・。
潮風を吹きつけおまけに海水に濡れ、良い感じにソルティードッグ完成です。