釣神檜の面々に誘われバトルカップタマンにエントリーした。
大会内容は石垣や沖縄本島も含み、巨大なタマンをオフショアから釣ったものの勝ちだ。参加費は千円。
普段はルアーメインで赴くままに釣りをしているだけだが、時にこういった大会に参加するのも面白いかもとノリで申し込んだ。
申し込んだは良いがタマン専用の釣りの道具も持っていない。そこはあるもので適当に繕った。
そうして土曜日の納涼祭への引率を無事に . . . Read more
息子と娘のかわいい友達が東京から来島し、釣り堀から虫捕りのおっさんに転職してみたが今年はクワガタの発注がなく毎夏恒例だった虫捕りのおっさんは今年度をもちまして廃業することにしました。
そう、皆成長しているのだよね・・。
それでもこの島の海遊びは年齢に関係なく魅力的だからスノーケリングは健在。
もう10年くらい毎年夏にはこんな風に集ってこの海にプカプカ浮かんでる3人・・。
本日もプカプカ浮かんでる3 . . . Read more
「お父さん5人来るから5本お願い・・」
息子よりサーベル・フィッシングの依頼が入りました。
島より沖縄本島の高校へ行った息子を含む4名と沖縄本島から宮古島へ遊びに来た1名が集って
各家を順に一泊づつ泊まり歩くといった企画の夏休みを過ごしている。
我が家に泊まる昨日は軽くルアーフィッシングへ連れて行ってほしいと頼まれており昨夕決行しました。
彼らが海水浴をたっぷり楽しんだ後、こちらは仕事終わりに . . . Read more
昨年の今頃は東京へ盆帰省していたかな?
だが、今年は息子が島に里帰りしているといった新たな展開を向かえ日常とあまり変化ない。
いつもと同じペースで仕事に出向き、週末休を過ごしている。
やっぱり行くべきだったかな?とかいった疑念も都会の猛暑や本土を直撃している台風の情報が払拭し肯定してくれた。
そんなこんなでゆったりと島での週末休は夏休み気分・・。
今日は破格の値段で手に入れたボロボロのダイワのオ . . . Read more