独り息子の誕生日です

2013-10-07 20:44:56 | Weblog

今日は息子の33回目の誕生日でした。

昨日お祝いの予定でしたが今日が私の2カ月前から予約の通院の日でしたので少し伸ばして貰いました。ゴメンネ!!

3時1分に生れたのその時間帯前にメールでお祝いをしました。
   (こんな年寄りの子供に産まれてゴメンネ!!・・もっともっと一杯色々な事をしてあげたかったのに・・お父さんの分までお母さんは頑張るからね・・あなたも良い息子・・良い旦那で良いパパに努めてね!!)

返事が・・ありがとう!!これまで以上に頑張るからとの返事・・嬉しかったです

ママからのメールが病院に居る時に・・今日旗振り当番で行ったけどバーバーが居なかった~
 病院でしたか??

そうなのゴメンネ!!ママにも孫にも会えなくて残念・・

明日から又よろしく見守てくださいとの事でした。ハイ見守りますね~~!!

行きも帰りも車で行きは友達に頼み帰りはバスで帰るつもりでしたが町会長も来ていて同じに会計が終わり乗せて帰って貰いました。ラッキー日でした。

きょうも6人の方から頂いた物ばかりです。心のこもった物ばかりです見てくださいね!!




之は私が栗の残りの6個を剥いてご飯に入れて炊きました私流栗ご飯でした。



近所の友が北海道旅行からの御土産です。美味しかったです



犬仲間のMさんが作ったゴーヤの佃煮です私の先生です。佃煮やっぱり先生の美味しかったです
するめは旦那さんが釣った烏賊を干して作ったものです。焼いて御隣さんに半分あげてひまひまに食べていますおやつです



今朝乗せて行って貰った友達がスイスのチョコと・・手づくりの保存食を頂きました。お嬢さんが息子と同級生でとても活発な方で海外大好きで1年かけて旅行してきた其のコラムをNHKで放送していました。だから海外の友達が此方に来て京都などを連れて歩いたらしいです

彼女の家に泊り・・中々のお料理上手な方だから・・お・も・て・な・し・が行きとどいたと思います



犬仲間の友がリンゴをありがとう!!



御隣からとろろ芋と即席漬物が??美味しく頂きました


最後が友にこの前赤飯の柔らかいのをあげたら之が返ってきました。栗はもう半分食べた所です

又頂き物で生活が出来そうです。11日には和歌山ら友だちが来るし楽しみです。その後は町会のお祭りで12~13日は大忙しです

だからその後何時になるか息子のお祝いをしてあげないと・・多忙な一日が終わりました
今日病院でとても効く注射を打ってきました

もう金木犀には泣かされないぞ~~~!!(笑)