月山の東には東補陀楽という場所があります。
私の好きな場所でもあります。
原生林の森に囲まれて山懐から流れ出る清水を集めて静かに水を湛える御浜(中央に見える池)が見えます。
この池は三山では御浜弁才天として重要な拝所となっています、また行者たちからは龍神の棲む池として信仰されている池です。
青く澄み切った池の様子は、日によっても色が変わり三山のなかでもひときわ神秘的な風景をみせてくれます。
池の際に立つと涼しい風とともにさざ波が自分の方向に寄ってくることがあります。
感応著しい行者はこの時龍神の姿を目の当たりにするそうですが・・・。
私にはただただ透き通る神秘的な池にしか見えません。
左に見えるぽっこり尖った山が藁田禿山です。その中腹にはこれまた尖ってそそり立つ岩があります。写真ではちょうど手前の影になって見えませんが、まさしく男性のアレです。
原始自然崇拝の息吹が感じられる場所でもあります。
ちょうど御浜にお参りする行者たちがついたようで、法螺の音が聞こえてきました。
すり鉢状の周囲の山に音が当たって螺旋状に音がふわ~っと上がってきます。
終わって貝を下に向けて、立てます。下の人たちには聞こえただろうか?遠い山まで法螺の音は染み渡って行くようです。
私の好きな場所でもあります。
原生林の森に囲まれて山懐から流れ出る清水を集めて静かに水を湛える御浜(中央に見える池)が見えます。
この池は三山では御浜弁才天として重要な拝所となっています、また行者たちからは龍神の棲む池として信仰されている池です。
青く澄み切った池の様子は、日によっても色が変わり三山のなかでもひときわ神秘的な風景をみせてくれます。
池の際に立つと涼しい風とともにさざ波が自分の方向に寄ってくることがあります。
感応著しい行者はこの時龍神の姿を目の当たりにするそうですが・・・。
私にはただただ透き通る神秘的な池にしか見えません。
左に見えるぽっこり尖った山が藁田禿山です。その中腹にはこれまた尖ってそそり立つ岩があります。写真ではちょうど手前の影になって見えませんが、まさしく男性のアレです。
原始自然崇拝の息吹が感じられる場所でもあります。
ちょうど御浜にお参りする行者たちがついたようで、法螺の音が聞こえてきました。
すり鉢状の周囲の山に音が当たって螺旋状に音がふわ~っと上がってきます。
終わって貝を下に向けて、立てます。下の人たちには聞こえただろうか?遠い山まで法螺の音は染み渡って行くようです。
こちらはいよいよ秋でして、紅葉はどこにいこか思案しておりまする。
峰中から戻ってしばらく忙殺されています。
このところず~っと更新していないので、生きてるのか心配になっておられる方もいるかと思いますが、ワタクシ生きてます。
紅葉いいですねえ。ここんところ寒くなってきました。10月入るとどこもきれいでしょうね。
明日は羽黒でお礼参り観音会があるため行ってこようと思います。
先生のとこ飼い始めたんですか?なんかイカツイですねえ。
性格もおとなしいしよちよち歩くのがいいです。
君は寒くなると冬眠してしまうのでしょうか?
ココちゃんは上州の凍てつく寒さに耐えられるかとっても心配です。ワタクシあの星空きらめく元朝護摩に手がちぎれるかと思いました。