華の会

日本文化を考える

桜むつ子さんの死

2005年07月20日 | 
桜むつ子さんの死
永井荷風との純愛交際?や小津安二郎監督の映画に出演した
桜むつ子さんが2005年1月23日に肺がんで死去しました。83歳

大正11(1921)年 東京生まれ
昭和8(1933)年 松旭斎天勝一座に入る
その後、「あきれたぼういず」の興行に歌手として出演、

戦後は劇団「新風俗」で活躍。退団後はロック座などに出演
永井荷風作の「春情鳩の街」に出演した。
この芝居では荷風も舞台に立ち、桜むつ子にキスしたという。

その後は松竹大船撮影所に所属して、小津安二郎監督の
「東京物語」「東京暮色」「彼岸花」「秋日和」「お早よう」
小津監督、最後の作品の「秋刀魚の味」などに脇役で出演し、
テレビではTBSの「私は貝になりたい」で主人公の妻役を演じました。

永井荷風と小津安二郎監督と二人の巨匠に認められた
とつてもうらやましい方
桜さんは1998年9月「東京人」という雑誌の対談で
「永井荷風に愛され、小津監督に可愛がられたのは
 やっぱり色気のある女だったんだね。」と井上和夫に聞かれて

「あたしは、父が幇間(桜川歌六)だったので、
 小さい時から花柳界に連れて行かれて、
 芸者さんたちに踊りを教わっていたの
 昔の芸者さんはキレイでほんのり色気がありましたからねえ。
 その影響ではないかしら。」と答えています。

「彼岸花」では、銀座「ルナ」のマダム、
「秋日和」では鮨屋のおかみさんなど
いつも、気のいい、男好きのする、尽すタイプの女を演じていました。
とっても素敵で、小津監督の『彼岸花」を見て、
大人になったら、
桜むつ子さんの「バールナ」に行って、カウンターに座り
「ピーナツ」を注文しようと密かに憧れました。

古典鑑賞公開講座「花の会」のお知らせ

2005年07月17日 | 歌舞伎
    古典鑑賞公開講座 『花の会』のお知らせ

 『花の会』は20年前、
歌舞伎好きの主婦達が始めた
自主運営の「古典鑑賞公開講座」です。

    《平成17年度(2005)秋期スケジュール》

                  時間:木曜日 午後2時~4時
                  会場:世田谷区烏山区民センター
                     粕谷区民センター

8月25日(木)「黙阿弥以後の明治の歌舞伎 Ⅰ」
             講師 :明治大学教授    神山 彰氏
             会場 :烏山区民センター 第四会議室

9月 1日(木)「黙阿弥以後の明治の歌舞伎 Ⅱ」
             講師 :明治大学教授    神山 彰氏
             会場 :粕谷区民センター 第三会議室

10月6日(木)「能『通小町』について」
             講師 :日本能楽会理事 シテ方金春流
                          高橋 汎氏
             会場 :烏山区民センター 会議室

10月20日(木)「絵で読む歌舞伎の歴史 最終回」
             講師 :千葉大学名誉教授  服部幸雄氏
             会場 :烏山区民センター 第七会議室

11月17日(木)「坂田藤十郎襲名について」
             講師 :松竹歌舞伎プロデュサー 岡崎哲也氏
             会場 :世田谷文学館 会議室

12月8日(木)「未定」
             講師 :演劇評論家      藤田 洋氏
             会場 :烏山区民センター 第四会議室

             会費: 全6回分 4000円 (単独受講は900円)


11月13日(日) 能楽鑑賞会 国立能楽堂 『通小町』 12時半より
                        シテ 高橋 汎

連絡先、 nmwtg303@ybb.ne.jp 長谷川まで