おてんま倶楽部

エコ・ガーデニングクラブを中心に身近な自然や街の風景に寄せる想いを書きたいと思います。

差別はきらいだ!

2011年11月07日 | エコ・ガーデニングクラブ

おはるさんが小学校の頃、担任のM先生に教わったこと 

1)正しいと思ったことは堂々と話そう。

2)直せないことで人を差別してはいけない。

 

 

エコ・ガーデニングクラブは1999年に市民が集まって立ち上げた非営利・中立のボランティア団体。

都市公園課(はじめの頃は都市整備課公園緑地係)とも話し合いをもって、上の台公園の北側部分をガーデニングする許可をとってやって来ました。
今は都市計画課が上ノ台公園を担当しているそうです。 

 

みんなでお金を出し合ってもう12年も汗水たらして作業して、公園に花を咲かせてきました。
公園に来るお母さんやおばあちゃんたちに「きれいですね」とはめてもらえて、花の咲く公園が身近にあるのがうれしいから続けてきました。 

  野山の自然環境や花作りが大好きなおはるさんは3つの団体で活動しています。 

 

 ○ 一番長くやっているのは「みずすましの会」  

 月1回、高麗川のお掃除で水環境を守っています。高麗川はきれいな川だから半分は遊びみたいなもの。

 

○ 次にはじめたのは「エコ・ガーデニングクラブ」  
 毎月2回上ノ台公園の花を手入れしながら、バザーやいろいろな行事をしていました。今はポッポ道花クラブもやらなければならないので、上ノ台公園は月1回のガーデニング作業です。

  引き込み線が廃線になった時、バザーで線路を「長い長~い道の公園にしませんか」と展示を出しました。そのとき、原宿区の区長さんが展示を見に来られました。それが今の大澤市長さんです。

そのときの市長さんは関さんでしたが、市長さんにも同文のお願いの手紙を出し、お答えとともに日高婦人新聞に掲載されました。
市役所に伺った時、市の職員さんがその展示を写真にとっていましたから、私たちの願いは把握し
ていたはずです。 

その後、原宿の土方議員が「引込み線を遊歩道に」と議会で取り上げてくれました。

そして、一昨年、太平洋セメントさんが引込み線を日高市に寄付してくださったと知り、「それならがんばって盛り上げなっくっちゃ!」と「線路道を歩いてみよう」イベントを企画しました。

工事中、市民にポスターやチラシで呼びかけて「ポッポみち花クラブ」のガーデニングメンバーを集めました。
そしてエコ・ガーデニングクラブはその中の「Amaくりチーム」として活動することにしました。

 

○ 最後に去年からはじめたのが「ポッポみち花クラブ」の「Amakuriチーム」活動です。

エコ・ガーデニングクラブノメンバーはずうっとボランティア団体でがんばってきたのに、 今回、市制20周年記念行事でまだ始めたばかりの「ポッポみち花クラブ・Amaくりチーム」と「みずすましの会」には市長から感謝状を下さるとお手紙が来たのに、「エコ・ガーデニンブクラブ」には来ませんでした。

 

エコ・ガーデニングクラブのメンバーは多少の増減はあっても20人以上いて、作業に出られない人も会費で公園の花作りを支えてくれました。線路道を遊歩道にする運動もいっしょにやってくれました。公園のそばのメンバーはポッポ道は遠回りでほとんど歩かないから「、ポッポみち花クラブ」の作業メンバーには入っていないけど、上ノ台公園を支えています。

ポッポ道担当の「Amaくりチーム」だけ取り上げてほめてもらっても、困惑するばかりです。

 

エコ・ガーデニングクラをはずしているのは都市計画課らしいんで、おはるさんは言っちゃいました。

 

なんで 「エコ・ガーデニングクラブ」だけシカトするんですかー!?不公平でしょ!

 市民祭りに市から来たボランティア団体の展示要請にも応えて参加してあげたのに、

市民を巻き込んでポッポ道を盛り上げてあげたのに、

上ノ台公園を12年も花いっぱいにしているのに

なんで「エコ・ガーデニングクラブ」だけ差別するんですか!?

都市計画課は花が咲いてると管理が面倒だからやめてほしいと思っているんですか!?

公園って何のためにあるの?

 

べつに 感謝状がほしくてやってるわけじゃないんですよ。 (そんな気持ちなら、とっくに議員さんに頼んで市役所に取り入って補助金もらってます!)
誰にも頼らないただの市民たちが、手弁当で市民に喜んでもらうためにボランティア活動をしているのに、みずすましの会」も「ポッポみち花クラブ」も同じなのに、
なんで「エコ」だけこんなに差別するんですか?

 都市計画課:今、エコ・ガーデニングクラブは勝手にやっている状態にあります。

 (え~~!?)

市に登録したり、やることをしょっちゅう話をしに来ないと認められません。

市とエコがいっしょにやってるようにしてほしいんです。春先に計画書など出すとか。
???・・・


放射性物質が日高にも飛んできていてお茶などに出ています。子供が遊びに来る公園だし、今までは花ガラや剪定クズは積み込んで肥料にしていたけれど、それではセシウムなどがここから減らないから、公園から出したいのだが、市ではどう処分するか決まっていますか?

 

都市計画課:袋に入れて公園においてください。活動計画を教えてもらえば、こちらで処分します。

 

今日、都市計画課のSさんがうちに 「都市公園内行為許可申請書」と「使用料等減額(免除)申請書」をもってこられた。そしてゴミ袋を20枚いただいた。

 

まだ、日高市では公園の剪定クズなどの処分をどうするのか決まっていないらしい。

埋めても、燃やしても、リサイクルしても放射性物質は環境の中をグルグル動いているだけで、無くなるわけじゃない。でも、距離を置けば線量が減るのだから、被爆しにくい場所に移すことはできる。
公園は子供たちが遊ぶ場所。早くきちんとした処分法を決めて実行することが行政の仕事だろう。
子供たちを守るべき大人の責任として。

 

日高市役所も100万円以上する放射能測定器を買って、公園などを計測しているそうだ。
コンクリートの建物である市役所の中でも0.12マイクロSvとかもっと高い値も出るんだって。木造ボロ屋のわが家の中もそのくらいだよ・・・(うちのガイガーカウンター 安物だからちょっと怪しいけどね)

外部被爆だけで0.12μSv×24時間×365日=1051.2マイクロSv=一年1.05ミリシーベルト。食べ物や3月ごろの放射能プルームでの内部被爆も足すと、日高でも一年あたり一人2ミリSv越してしまうんじゃないかなぁ・・・放射線に弱い子供たちが心配だなぁ。福島あたりに比べたらずっといいほうだけどね。


上ノ台公園近況報告

2010年10月11日 | エコ・ガーデニングクラブ

エコ・ガ-デニングクラブの管理する場所が増えたので、
上ノ台公園チームとポッポ道チームと分けました。

上ノ台公園はリーダーKさんが中心で一生懸命 花の手入れをしたのだけれど、
今年は異常気象で東京では猛暑日が70日とか
ポッポ道もアマクリナムの葉が茶色くヤケちゃったけど、
公園はもっと酷くヤケて、縁どりのリュウノヒゲがまっ茶色。
植栽ボックスのサツキも何本か赤く枯れてしまった。

 ←9月のようす

今年集めた会費のうち、15000円をKさんに公園で使ってもらうことになっているので、
Kさんはホームセンターで大袋の園芸用土を買って、何袋も入れたのだって。

あとで使うように Kさんが土を一袋、木の下に置いておいたら
 盗まれてた!

いったいあんな大袋どんなカッコウで持って行ったんだろうね?
土なんて高くても何百円なのにね??
盗んだ土で花を咲かせて、どんな気持ちで眺めるんだろうね???

とりあえず、言いたい!

返してよー!!!

 
ポッポ道にアマクリナムを移植したのでちょっと寂しいですが
雨が降って 公園も花がきれいに咲き出しました。

 

それにしても

このトチノキ
道路にも出てるし、花壇は暗くなってるし
いったいいつ剪定するんだろう?
ガーデニングを始めた頃は小さな苗木だったのに
山の木だからどんどん大きくなるばかり・・・。


市民主役のまちづくり

2010年08月30日 | エコ・ガーデニングクラブ

28日の「日高みどりの会」のイベントにパネル展示を出しました。

いつもの事ながら【環境】と名の付く催しに わざわざ足を運んでくれる人は少ない・・・。

でも、「市民主役のまちづくり」と題した

元鶴ヶ島教育長で、県庁退職後、現住所の鶴ヶ島と生まれ故郷の都幾川村を結びつけて

色々な山村地域振興活動を仕掛けているNPO法人【ときがわ山里研究所】

柴崎光生さんのお話は参加者も多くとても面白かった。

エコ・ガーデニングクラブは1999年から活動しているから、もう10年になるけれど、大抵のNPO活動は3年でつぶれてしまうとのこと。・・・へえ~

1年目は補助金を貰って華々しく立ち上げるが、その後は活動する人が減って消滅してしまうんだって・・・。

NPO活動を長く続けるコツは

①分かりやすい理想を掲げて

②強制はせず、みんなが楽しく好きなことをして

③参加した人はなにか得をする

ことだそうです。

そういえば、エコ・ガーデニングクラブも

みんなの公園を綺麗にするために

好きな時に好きなだけガーデニングに参加して

時にははなままツアーなんかで楽しく得をして

同じような気持ちでやっていたかも。

今の課題はいかにして若い人に引き継ぐかという事 だそうで

それも私たちとそっくりだなぁ。うんうん。とうなずきながら聞きました。

何でも行政に頼めば、細かいこともみんなやってくれたバブルの頃と違い、

今の役所は限られた予算で 限られた人数で四苦八苦してやっていかなければならないのだから、

市民に任せられる所は任せて、行政は橋渡し的な役割だけをになえばいい と

もと埼玉県庁マンだった柴崎さんも言っていました。

エコ・ガーデニングクラブの展示を衆議員議員の五十嵐文彦さんが見に来られたので

「私たち市民は権限もお金も無いから作れませんが、ポッポ道に腹筋ベンチとかぶら下がり健康機などの健康遊具があったら、毎日楽しく体力作りができるのではないかと思います。」とダメモトでお願いしてみた。

環境の展示を見に来てくださるなんて エライ!

そろそろポッポ道にアマクリナムが咲き始めました

今年は移植したので たくさんは咲かないかも知れません。

ある日突然花芽が出て、2日ぐらいでヒョコヒョコと伸びて

綺麗な花が咲くんですよ^^

12月、気温が0度以下になる日まで次々に咲きます。

 


Amaくりチーム業務連絡

2010年06月02日 | エコ・ガーデニングクラブ

暑くなったので、6月から

ポッポ道花クラブのエコ・ガーデニングクラブチーム

改め『Amaくりチーム』の作業日は

毎週金曜日の3時からになりました。

第2・第4金曜日はなるべく都合を付けて出てくださいね。

毎年、種を取って苗で育てたデルフィニウム

いつもは1年限りなのに

今年は 去年の株が冬越しして

豪華に咲いた。


上ノ台公園NOW 4/21

2010年04月22日 | エコ・ガーデニングクラブ

エコ・ガーデニングクラブが面倒見る花壇が増えたので

今年は二つのチームに分けました。

上ノ台公園チームは

『あまりポッポ道は通らないけど 上ノ台公園なら身近だから花のお世話をしたい』

という人たちが中心です。

ここからポッポ道にアマクリナムとスイセンの3分の1ぐらいを移植したので

今年は少し寂しいかも知れません。

でもみんなで植えたビオラなどがきれいに咲いて

公園も春爛漫ですね

これから草取り大変ですけど、がんばってね

大変な時はポッポ道チームと合同で作業しますから,言ってくださいね。

ついでに↓の写真

 

上ノ台公園の南側半分は歩道との間にベニカナメモチの生垣があります。

でもね、

毎年どんどん枯れていく。

草退治のために生垣の根元に除草剤を撒いている???

それとも病気?

確かにこの根元、触るとトゲトゲが痛くて抜くのも大変な『ワルナスビ』やら

1つの花から1万個の種がこぼれて爆発的に広がる『ナガミヒナゲシ』↑なんぞの

迷惑な外来生物がワンサカ生えてくるから

除草剤を撒きたい気持ちもわからないことはないけど

保育園の子供達のお散歩コースにもなっている公園だもんねぇ。

生垣があると変質者が出てきそうで怖いからって

歩道の方を通らない人もいるそうです。

ここに生垣が無くても別に困ることもないし、

見通しが良くなってかえって安心だから、

生垣は撤去して欲しい気がします

 


エコ・ガーデニングクラブ 業務連絡

2010年02月10日 | エコ・ガーデニングクラブ

 2月22日(月)9時より

上ノ台公園のお手入れとアマクリナムの株分けをおこないます。

3月から遊歩道のガーデニングが始まるので

それについても話し合いたいので

出来るだけ全員出てください。

上ノ台公園と遊歩道の担当を分けることにしました。

主に上ノ台公園でガーデニングするメンバー

主に遊歩道でガーデニングするメンバーです。

両方をサポートするのもOKです。

当日出られない人は、どちらに属するか

2月中に奧平までご連絡ください。

アンスンエンシスの花でリースを作ってみた

乾燥するとフワフワのパフのリースになる予定~♪


コンサートDEバザー

2009年11月01日 | エコ・ガーデニングクラブ

今年も「巾着田ネイチャーコンサート」

バザーに参加させてもらったちゃ

巾着田のあのほっこりとした空間で聞く

音楽って最高!

お花が大好きなおばあちゃんの歌なんか 涙ぽろぽろだったっちゃ

エコ・ガーデニングクラブはバザーで

梅干しと完熟梅ジャムとお花の苗や衣類を売ったです。

ビオラのリースも作って売ったんだけどね・・・

1つしか売れなかった(泣

なんせ高かったからね~

3000円~

材料費が掛かっちゃったのよ

チキンネットでたくさん作るのけっこう大変だから

今年はズルしてリースのバスケットをネットでお取り寄せしちゃったからぁ

土も花苗も咲いてるのを買わなくちゃならないしね。

まだ植えたばかりで花も少しだし

持ち帰るのも重いものね

で・売上 10250円也~(材料費別途・・・とほほ)

たのつかれたぁ~

 

なに?遊んでるようにしか見えないって?

えへへ

花に触るとじいじもばあばも若者に変身するのじゃよ

ひとりだけもともと乙女がいるけどね。

 


上ノ台公園NOW10/22

2009年10月27日 | エコ・ガーデニングクラブ

今年はず~っと長雨。
夏は短く、台風が来たら コスモスはあっという間に終わってしまった。
なのに一度枯れたアマクリナムが復活して また花が咲き出した。

入り口付近ではイエローエンジェル(マーガレットコスモス)が賑やかに咲いている。

ボーダーガーデンの縁取りにビオラを植えました。
どうかきびしい冬も長持ちしますように

公園の宿根草がギッシリしておしくらまんじゅうなので
せんろみちが遊歩道になったら株分けして移植する予定。

今度の土曜日は『巾着田ネイチャーコンサート』
エコ・ガーデニングクラブはバザーで参加します。

みなさん、来てくださいね

 


巾着田ネイチャーコンサート

2008年11月15日 | エコ・ガーデニングクラブ

朝から曇りでちょっと寒い日だったけど
軽トラにいろいろいっぱい積み込んで
元気に出っぱ~つ!

巾着田ではチラッと雨も降ったけど
コンサートは無事続行できました。

ジャズやらクラシックやら落語やら
広々した巾着田で心もからだも躍りだしそうです。

いやいや踊ってばかりはいられません。
バザーでしっかり稼がねば!

でも大丈夫、助っ人多数につき 品物どんどん捌けて
(もしかしてほとんど会員&会員友達 が買った?)

今日の売上-経費は¥6,630円也~

うふふ 小銭入れにこれを入れていたおかげね♪

 賑やかなコンサートも終り
巾着田は またひっそりと静まり返って

川筋のマンジュシャゲもひっそり

こんな時の巾着田が ほんとうは素敵なんだけどな~

 


上ノ台公園NOW10/20

2008年10月22日 | エコ・ガーデニングクラブ

公園のコスモスももうそろそろ終り
今年の秋~冬の花はナデシコ
ミニハボタン、シロタエギクもアクセントに少し。
寒風吹きすさぶこの公園で
春まで持ちこたえる事が出来るかはちょっと不安
パンジー ビオラでも冬の間にほとんど枯れてしまうから・・・。

アマクリナムは表土の少ないこの公園に
霜げるまで頑張って咲き続けるけなげな花。
公園を作った最初の年に市役所のコミュニティ協議会から分けてもらいました。
群生して咲くと見事です。

剪定をすると草木のゴミが沢山出ます。
袋に入れて積んでおいたら真っ黒い堆肥が出来ました。
あちこちに撒いて土つくり。

 これだ~れだ?

日高市会議員の広川さん

広川ちえ子さんは最初からエコ・ガーデニングクラブの会員で
環境や子供のことに一生懸命取り組んでいる人です。
みんなの会in日高の応援で市会議員に立候補して見事当選。
議員になるって聞いた時にはビックリしました。
エコ・ガーデニングクラブは政治的活動はしないのが方針なので
応援は一切しませんでした。
だから エコ・ガーデニングクラブの会員で
広川さんが議員だって知らない人もいます。
日高の議会は保守的で女性や若い人の意見を取り上げず
なかなか変わろうとしないので大変だっていっていました。
もう、そんな時代じゃないのにね。

 

 ※みんなの会in日高のホームページが移動していました。リンクを張り替えます。

 


上ノ台公園NOW10/4

2008年10月06日 | エコ・ガーデニングクラブ

上ノ台公園に秋が来て
広場の縁に コスモスが風にユラユラゆれています。
アマクリナムも ヒョコヒョコっと出てきて
ピンクの花冠をひろげます。

 

 

今回はこちらの広場の草刈もしてくれたので スッキリです。

今年はあまり一年草を植えませんでした。
咲いているのは宿根草ばかり。
草もけっこう生えていて ナチュラルな景観に貢献

 もうそろそろ冬支度を始めなければなりません。

 

引込み線の線路ぎわもコスモス街道になりました。

毎年増えているようです。いつもお手入れごくろうさま

太平洋セメントさんも草刈 ありがとうございます。

 


友達っていいな(^_^)

2008年07月17日 | エコ・ガーデニングクラブ
若い頃からぎっくり腰で
だましだまし暮らしてきたけど
今回 とうとう大爆発。
痛くて動けません。
只今とうちゃん入院中。
ちゃんと検査してちゃんと直して
これからも元気にリタイアライフを楽しもうね。
少し落ち着いたので 今日は公園の草取り。MさんKさんSさんありがとう。
みどりの会の日もHさんたちが替わりにお仕事してくれて、
頼りになる人いっばい^^。
やっぱり友達っていいなー。