~先天性心疾患(単心室症,無脾症etc.)×凸凹発達障害~らんまりのラクガキ。。。

minority界隈でぶっ放す勿怪の幸い
旺ちゃんの笑顔は闇夜の提灯σ
無明長夜の浮き世を照らせ✽

旺生のラクガキ。。。

初めて訪問された方は

コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書

病名

内服薬種類

手術歴・治療経過

詳しい内容はママンのラクガキ。。。

【発達障害関連】

詳しい内容はママンのラクガキ。。。Ⅱ

【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆

【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆

      小学2年生用⇒☆click☆

【成長の記録】⇒☆click☆

応援message


先天性心疾患ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
発達障害ランキング

 

 

遣らずの雨

2015-04-05 | 旺ちゃん(^з^)-☆

らんまりのラクガキ。。。

初めて遊びに来てくれた方は
コチラ→☆click☆




笑顔になってほしくて
泣き止まない子どもを
慣れない手つきであやすように

パパが泣いているママのために
数え切れない程のブログの中から
旺ちゃんのブログを見つけてくれた。

恐怖を振り払いながら
子どもの病気と一緒に生きようと必死に
子どもの未来の姿を見ようと
ママたちが見つけてくれた。


妊娠中から
コメントをくださっているママなんて
会ったことがないにも関わらず
ずっと前から知っている
友人のような気さえする程に
感情移入してしまったり。

全ては巡り合わせ。


入院中からそうだった。

旺ちゃんがあんな状態だったからか
どうしても重症な子どものママと
縁がある。

より強く通ずるものがあるのだろう。


こういう時は
私がどんなに泣いたって
何も変わらないのに涙は溢れ
神様はやっぱりいないのだろうか
なんて
こんなときは思ってしまう。


みんな闘っている子どもを
旺ちゃんに重ねながら
旺ちゃんに願いを託しながら
子どもの未来を
願っているのかもしれない。





私にできることは
旺ちゃんの元気な姿を
笑顔を届けること。




何もできないと嘆くより
私にできることはきっとあると
思いたいだけなのかもしれない。



モニターの音が聴こえてきそうな
この感覚。


モニターの音をきく状況というのは
異常であることに違いないが
モニターの音がしない今
静止した海を眺めているような
そんな違和感を
遠い場所で感じている。


短くも精一杯生きた命。

きっとママたちと過ごした時間は
ママたちにとって
大切な時間だったように
その子にとっても
大切な時間だったはず。

きっと離れたくない一心で
頑張った。

決して生かされたんじゃない。
自分の意思で
生きようとした。


どうしても
そうとしか思えないんだよ。



そらにかえっていった子の
かわりなんていないってことくらい
わかってる。

だけど
ママたちには近い将来
新しい命が宿ってほしいと
願ってやまない。


そうじゃなきゃ私なら
この空虚感に耐えられない。


ママたちとの別れを
選ばないといけないと
その子が悟ったとき

『ママ、待っててね』
って言ったような気がしたのは
私の願望だろうか。




小さな小さな命。


どうして消えていっちゃうの...
神様はどうして
与えてから奪うの...



答えなんて出ないとわかっているのに
いつも思うよ。


生きてほしかった。
助かってほしかったよ。




優しい雨の音が
さらに寂しさをあおる。

地面を打ちつけるような雨だったなら
こんなに寂しくならなかったかな。




これからは
ママのかわりに
神様が抱きしめてくれてるのかな。

『ママのほうがいい』って
きこえる気がするのは
あたしだけかな...




にほんブログ村 病気ブログ 先天性心疾患へ
にほんブログ村

いつも読んでくださり
ありがとうございます。
ランキング参加中です。
クリックよろしくお願いします。


人気ブログランキングへ
コチラもクリック
よろしくお願いします。