~先天性心疾患(単心室症,無脾症etc.)×凸凹発達障害~らんまりのラクガキ。。。

minority界隈でぶっ放す勿怪の幸い
旺ちゃんの笑顔は闇夜の提灯σ
無明長夜の浮き世を照らせ✽

旺生のラクガキ。。。

初めて訪問された方は

コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書

病名

内服薬種類

手術歴・治療経過

詳しい内容はママンのラクガキ。。。

【発達障害関連】

詳しい内容はママンのラクガキ。。。Ⅱ

【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆

【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆

      小学2年生用⇒☆click☆

【成長の記録】⇒☆click☆

応援message


先天性心疾患ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
発達障害ランキング

 

 

理想と現実

2015-05-23 | 旺ちゃん(^з^)-☆

らんまりのラクガキ。。。

初めて遊びに来てくれた方は
コチラ→☆click☆




私の理想ー


“習ったこと”
ではなくあえて
“聞いたこと”って書こう。


学生の頃
母性の授業で聞いたこと。


“下から産むのと帝王切開とでは
子どもに対する愛情が違う。


おっぱいで育てることで
母子の絆の深まり方が違う。


おっぱいで育てた子どもと
ミルクで育てた子どもとでは
健康面で差が出てくる。”


要するに
下から産んでおっぱいで育てよう
という内容。




その頃の私は
なんの疑問も持たなかった。


子どもの病気のことだって
小児の授業で習っているというのに
どうして帝王切開になるのかとか
全く結びつけて考えることなんか
できていなかった。



それになんの根拠もなく
ただ漠然と自分は当たり前に
下から赤ちゃんを産んで
おっぱいを飲ませる
そう思っていた。



おしゃぶりに関しても
賛否両論あることは
授業だけではなく
周りの人たちの意見から知っていた。


何が正しくて何が間違った情報であるかは
それぞれの捉え方でかわってくるだろう。

その頃の私が手にした情報を
自分の中で消化し
私が導き出した判断はー

「私はおしゃぶりは使わせない」


理由は
おしゃぶりを与えるのは
愛情を感じないー
そう感じたから。

手にした情報が少なすぎたことと
情報が偏っていたこと

なにより自分の知識が無さ過ぎるという
結果が導き出した理由。





旺ちゃんを産んで
現実の世界でこの
『私の理想』は
なんの意味も持たないことに
あとになって気づくこととなる。



まず『下から産みたい』という理想。

これは旺ちゃんが心臓病であると
胎児診断された後
ただ生きて生まれてくれればいいと
思いながらも
実は旺ちゃんが生まれる直前まで
私の中にあった願望だった。


下から産む予定だったが
陣痛促進剤を打った直後に
お腹の中の旺ちゃんの心拍が急激に低下。
緊急で全麻の帝王切開になり
バタバタOP室へ運ばれた。


あまりにも命に直結しすぎていたからか
下から産みたいという理想が
砕け散った感覚はない。

ただ今でも思うことと言えば
「陣痛経験してみたかったな」
くらいだ。



次におっぱい。

『おっぱいで育てたい』

この理想は
徐々に徐々に崩されていくこととなる。




条件。にも書いたが
自分の理想・願望を
諦めるというよりは削ぎ落とし
病気を、旺ちゃんを理解していく中で
本当に大切なものは何か
ということに気付かされていく。

「命あっての母乳」

この言葉に
どれ程救われたことだろう。


私の中でつくりあげた理想なんて
なんの意味も持たない
ただ飾り付けられたマネキン
みたいなものだった。

そこに血は通っていなかった。






おしゃぶりにしてもそう。

旺ちゃんはお腹いっぱい
おっぱいだってミルクだって飲めなかった。

そんな中
おしゃぶりで空腹感を誤魔化すことこそ
はずかしげもなく愛情だと
言えてしまえる程に。






理想と現実の違いに
叩きのめされることなんて
生きていく中できっとある。

私は旺ちゃんから
理想と現実の違いを教わった。
それも
叩きのめされたのではなく
生きるという希望を
命をかけて見せつけてみせた。

現実の世界ほど
こんなにも温かく
愛に溢れた世界はない
と心臓病を持って生まれてきた旺ちゃんに
教わった。







正しい決断。に書いたことと重なるが
思っているほど未来は悪くない。

この世は優しい人で溢れている。



生まれてきた理由。にも書いたが
この子たちは
愛されるために生まれてきた。


そして私たち親は
この子たちから愛を注がれ
幸せをかみしめるんだ。







ー理想と現実ー


現実に勝るものは無い。


旺ちゃんに出会わなければ
こんな大事なことを
見過ごして生きていたかもしれないな。







にほんブログ村 病気ブログ 先天性心疾患へ
にほんブログ村

いつも読んでくださり
ありがとうございます。
ランキング参加中です。
クリックよろしくお願いします。


人気ブログランキングへ
コチラもクリック
よろしくお願いします。