旺生のラクガキ。。。
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
最近までブログは
ipadで作成して投稿していたんだけど
動画投稿するようになってからは
パソコンで投稿するようになった。
そしたらやっぱり
パソコンの方が何かと操作しやすくて。
ただ写真とかは
スマホやipadでとってから
アプリに下書き投稿してから
後からパソコンで
文章打ち込んでたんだけど
ここで問題発生
パソコンで文章を打ち込んで
パソコンで閲覧した時と
スマホのPC版で閲覧した時は
問題ないんだけど
スマホのスマホ版で閲覧すると
改行したり空白を打った場所に
中点『・』がブツブツ表示されている
ホワァ~イ???
gooさんに聞いても
『ブログを拝見しましたが
中点は表示されていませんでした』
と回答されてますます混乱。
あたしのスマホだけ
表示されるなんてアリ??
で自分なりにめちゃくちゃ調べてみたら
あたしのスマホはAndroidなんだけど
『 』が中点で表示される
Android版chromeのバグ
だというとこまでは突き止めた。
色々試してみて
改行は『Shiftキー』と『Enterキー』を
同時に押して改行すれば
中点は表示されないことがわかった。
だけど空白は中点が表示されてしまう…
だからまた色々調べていると
『CSSのfont-familyで対策できる。
Arial,verdana,Helveticaなどで
解決…』
とかなんとか書いてあったんだけど
パソコンおんちなあたしには
チンップンカンプン
もはや日本語ですら
英語に見えてくる始末
だけどなんかと解決したいから
あぁ~じゃねーこぉ~じゃねー
言いながら
『font-family』はよくわかんないけど
フォントを
どうかすればいいのかなって思って
フォントの種類を変えてみたら…
ブツブツ消えた
よっしゃぁ解決
って思っていたら
またもや問題発生
今まで記事を
“センタリング”で書いていたんだけど
パソコンでブログを閲覧すると
今まで通り
文字が中央寄せで表示されているのに
スマホ版で閲覧すると
写真を貼り付けた後の文章から
左寄せになっている
なんだかガタガタしてて嫌ぁ
ってなって色々試してみたけど
何やっても直らない
またまたgooさんに
助けてメールを出したら
『お問い合わせの件ですが
現在確認を行っております。
今しばらくお待ち下さいますよう
お願いいたします。』
とのこと。
…ドラえもん
パソコンの達人的な人呼んでぇ
あたしの勝手なこだわりで
センタリングで記事書いてたけど
実際どうなんやろか。
中央寄せより
一般的な左寄せのほうが
読みやすいのかな??
とりあえず
gooさんから回答がくるまでは
左寄せで書こうかな。
機械音痴なあたしが
パソコン、スマホ、ipadと
四苦八苦してるっちゅーのに
旺ちゃんは…
最近のお気に入り見ながら
笑い転げてた
ピスタチオ…
まさにパソコンの前のあたしや
白眼ひんむきっぱなしよ…
もしかして
こだわってるのはあたしだけ
だったらいいんだけどな。
中央寄せだろうが
左寄せだろうが
どっちでもいいことをゴチャゴチャと
スンマセン
先天性心疾患ランキング
障害児育児ランキング
いつも読んで下さり
ありがとうございます。
ランキング参加中です。
それぞれランキングがみれます。
クリックよろしくお願いします。
ポイントは自動的に振り分けられます♪