旺生のラクガキ。。。
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
今回の
問題発生原因は
スマートフォンやipad等の
タブレットでは
その末端でより見やすくするために
記事を最適化して表示している為
今回のような事象が
発生するケースがある
とのこと。
解決策としては
『pタグからdivタグへ変更』
…またもや
日本語が異国語に見えかけたけど
落ち着け落ち着け
一旦ゆづくんを思い浮かべて…
全然落ち着かんし
むしろドキドキする
演技後のゆづくん見て
「あの汗舐めたい…」
って無意識でつぶやいて
パパに引かれたっちゅーの
えぇっとなんやったっけ。
ブログブログ
んーと
〈p style="text-align: center;" 〉 …〈/p〉
⇓
に変更してみてくれと…
よっしゃやってみるか
ここからはママンの覚え書きなので
読み飛ばしていただいて
結構です
今回は
【紙面デビュー☆】
の記事を編集してみる。
あたしがぶち当たっていた
問題ってゆーのがコレ。
最初はセンタリングで
文章が表示されているのに
写真を挿入すると
その後の文章が
左寄せで表示される。
こんな風に。
まず記事編集画面を開いて
TEXTエディターで記事を表示させる。
pタグを消してdivタグへ変更。
⇓
で文末を〈/div〉 でくくる。
HTMLエディターで表示すると
この画面。
とりあえず投稿してみる。
ポチっ
そしてスマホの
スマホ版でブログを開いてみる。
運命の瞬間
お願いっっっ
Yes
中央揃えになってるぅ
心が満たされる達成感っ
癖になりそう
きっと何らかの
目に見えない体にいい物質が
放出されていると思う
ゆづく~ん
やったよっ
ママンの中では超難問が解けた
歴史的瞬間 だけど
しょーもない記事に
最後まで付き合ってくださった方へ
ほんのお礼です。
山笠コスの旺ちゃんをどうぞ
(当時1歳)
ふんどし姿で
とにかく明るい安村
やってほしい
カモンッッッ
先天性心疾患ランキング
障害児育児ランキング
いつも読んで下さり
ありがとうございます。
ランキング参加中です。
それぞれランキングがみれます。
クリックよろしくお願いします。
ポイントは自動的に振り分けられます♪